パックについて語ろうじゃないか!
過去ログ2010年8月分
[187] 代々木公園でつかまえて ペンネーム 町田の傘張り浪人
:2010/08/25(Wed) 21:20
- サマークリスマスは、代々木公園でのハンカチ落しで決まり。くれぐれも熱中症に気をつけて。
-
[186] うれしかった! ペンネーム 仮面の騎士
:2010/08/25(Wed) 09:08
- >酔いどれ天使様
ありがとうございます!
この日を忘れずにいた方がいてくれて
本当に嬉しかったです。
さあ、何をしましょうか?
-
[185] メリーサマークリスマス! ペンネーム 酔いどれ天使
:2010/08/25(Wed) 07:07
- 今日はサマークリスマスです。
なにをしようかな〜〜〜!
みなさまも楽しいサマークリスマスをお過ごしください。
-
[184] この時期は・・・ ペンネーム あゆです
:2010/08/18(Wed) 08:13
- お盆の時期は「真夜中のミステリー」じゃないけど、必ず怖い話が御題になっていましたね。金パの構成は、起承転結だったことをつくづく感じています。
起・・・最初のお便り&軽い話
承・・・先週からの反応(晩年は「青山レイニーナイト」情報) 転・・・御題&お知らせ
結・・・最後のお便り
きっちりとした構成だったから安心して聴けたのかもしれませんね。金パの怖い話は色々と脚色されて、あちこちで聴きますよね。稲川さんもそうかな(笑)
-
[183] >バリーさま ペンネーム mio
:2010/08/15(Sun) 14:07
- 今年もまた、バリーさまのお名前を拝見させて頂けて嬉しゅうございます。
暑い厚い夏です。
あれから8年。私はまだまだ未熟なままですけれど、バリーさまの仰るとおり、
一年を大切に過ごしたいと思っております。
バリーさまもどうぞ、お身体を大切になさって下さいませ。
-
[182] 夏のまぼろし ペンネーム 町田の傘張り浪人
:2010/08/15(Sun) 12:12
- 皆さま、残暑お見舞い申し上げます。
あの頃は、ヒロシマ・ナガサキをはじめ「戦争」も繰り返し語れたパックのテーマの一つでしたね。お色気、馬鹿話だけでないところも、パックの魅力でした。
-
[181] 残暑お見舞い申し上げます ペンネーム バリー
:2010/08/14(Sat) 23:59
- こんばんは、mio様
そして、わー様、パックメイトの皆さま。
今年もまた、突然の書き込み失礼させて頂きます。
私自身、あっという間の8年間だったのか、されど8年間であったのか・・・。
これからの一年、一年を大切にし、そして充実させていかねばと、思っております。
ここにいらっしゃれる素敵な皆様、どうぞお身体を大切に。
-
[180] 直子さん ペンネーム 仮面の騎士
:2010/08/13(Fri) 09:19
- 小説書かれたようですね。
ニュースに出てました。
やはり作家のDNAなのでしょうか。
-
[179] 聡さんって ペンネーム 川崎のちびママ
:2010/08/08(Sun) 23:10
- もしかして、あの懐かしや!三吉さんが、那智様宅にお泊りになってしまった時?お会いした幼子なのかな。
私もブログ拝見しました。那智様がパックで頑張ってくれていた若い頃にホントによく似ていますね。やはりお父様と同じ道を進まれてるんですねえ。応援しなきゃ。
それにしても、あ・つ・い!
-
[178] 広島に原爆を落とす日 ペンネーム ほうき星のなまけ猫
:2010/08/08(Sun) 00:50
- つかこうへい氏追悼公演となってしまった初日明け2日目の夜に行ってきました。
オープニングに使われていたのは、なんとあの『シバの女王』でした、劇中でも流れました。
つか芝居は私の観劇の原点。
もうしょっぱなから涙してしまいました。
-
[177] 徹子の部屋!怪物くんDVD ペンネーム
ほうき星のなまけ猫 :2010/08/07(Sat) 01:10
- 皆様、お暑うございます。
>ハロー様
戸田恵子さんの出演された徹子の部屋、見逃しました(泣)
てか、あんまり徹子の部屋見ないんで、情報ないのも仕方ないですよね。。。You tubeとかで見れないかなあ。
グリコさんは今度『今の私をカバンにつめて』という三谷さん脚本のミュージカルに主演されますが、それが『旅立て女たち』なんでしょうか???だとしたら見なくちゃ!
荒川務さんは現在も劇団四季の第一線でご活躍中ですよ。
>迷仔様
聡君のブログあったんですね。行ってみました。ありがとうございました。
10月と12月にチャコ様の怪物くんDVDボックス上下が発売になるようです。
野沢雅子さん版はカラー。チャコ様版は白黒です。時代を感じますね。
でもその白黒のアニメを夢中になって見た記憶は今も鮮明です。
「ゲゲゲの女房」で水木しげる先生が再注目されいますが、『いいものは時代を超えていい!』ってことなんですよね。
とはいえ、日テレでの大野君の「怪物くん」がなかったら復刻はなかったと思われ・・・
大野君の人気だけでなく、「怪物くん」を復活させたプロデューサーは絶対同年代で夢中になって見た人だろうと想像をめぐらせてしまいます。
なにはともあれ、もう会えないと思っていたチャコ様の「怪物くん」にまた会えることに心から感謝です。
-
[176] Re:[175] スワンボートと ペンネーム
らむちゃん :2010/08/05(Thu) 22:55
- 1973年5月16日のソラマメ×ナチ パックですね。
-
[175] スワンボートと ペンネーム 迷仔
:2010/08/02(Mon) 18:36
- 1年ばかりロムだけさせていただいておりましたが、
ちょっと嬉しいことがあったので書かせていただきます。
8月1日、ナチさまの息子さんのブログに、
>今日は、なんと両親とスワンボートに乗りました!?
>二人とも童心にかえったように喜んでいたので、
>嬉しかったです
なっちゃん元気そうでよかった。
息子さんが生まれた1973年4月を過ぎた頃、キンキンパックに急遽代理で出演なさった野沢さま。
やさしいソラマメさんの合いの手が入る中、「野沢那智の半生」をおもしろおかしく語り、
ナチ×ソラマメ パックは今でも強烈な思い出です。
先週は戸田恵子さんが「徹子の部屋」に出演され、
久しぶりに「薔薇座」「野沢那智」の固有名詞を耳にできました。
またパックをネットで放送してくれないかなぁ〜
-