薬草一覧表

(ここで紹介されているのは一部です)

植物名 科名 生薬名 薬用部位 薬効 種別 開花期 採取時期
アサガオ ヒルガオ 牽午子 種子 峻下剤 一年草 11月
アジサイ ユキノシタ 紫陽花 解熱剤、解毒 常緑多年草 5〜7月 5〜7月
アーモンド バラ 扁桃 種子 滋養 落葉樹 9月
キンモクセイ モクセイ 金木犀 胃炎、低血圧症、不眠症、歯痛など 常緑小高木 9〜10月 秋の開花期
クズ マメ 葛根 解熱、鎮痙、血糖降下 つる性大木 7〜9月 晩秋
ゴマ ゴマ 胡麻 種子 強壮 一年草 5〜9月
サクランボ バラ オウトウ 果実 疲労回復(健康薬酒) 落葉樹 6〜7月 4月
スイセン ヒガンバナ 水仙 鱗茎 はれもの、肩こり 多年草 2月 必要時
スモモ バラ (漢名)
李葉
あせもの浴湯剤 落葉高木 4月 春、夏
チューリップ ユリ 郁金香
郁金香根
花、鱗茎 鎮静薬 多年草 4〜5月 4〜5月
ツバキ ツバキ 山茶花 腸出血、滋養、強壮 常緑高木 2〜4月 8月
(有毒)
トリカブト
キンポウゲ 附子 鎮痛 多年草 夏〜秋
ナシ バラ 一般名
二十世紀
果実 解熱作用、疲労回復 落葉高木 4月
ナンテン メギ 南天実 果実 鎮咳、解毒、頭痛 常緑低木 6月 12〜3月
ニラ ユリ 韮子 種子、茎、葉 頻尿、強壮、強精、下痢止め、腰痛 多年草 9月 9月末
ハス スイレン 蓮子 種子 滋養、強壮、下痢 多年草 7月頃
ハッカ ハッカ 薄荷 芳香性健胃、解熱、発汗 多年草 8〜10月 6〜9月
ヒマワリ キク 向日葵葉 種子 滋養 一年草
ミカン ミカン 陳皮 熟果皮 浴剤、美肌、風邪 常緑低木 初夏 秋〜冬
ミズバショウ サトイモ 海芋 根茎 便秘、発汗、急性腎炎、痔 多年草 4〜7月
モモ バラ 白桃花 利尿 落葉樹
ユズ ミカン 果皮 疲労回復、神経痛 常緑小低木 初夏 夏〜秋
ヨモギ キク 丈葉 健胃、貧血、もぐさの原料 多年草 9〜10月 5〜7月
レンゲソウ マメ 別名
レンゲ
全草 利尿、解熱 二年草 春の開花期




▲  池の谷薬草園トップページへ戻る  ▲