私のひとりごと ブログってやつ?

こちらのコ−ナに対するご意見、ご感想などありましたらどうぞお気軽に
e-mail または らくがきBox へどうぞ。

表示文字大きさは、ブラウザの設定で読みやすい大きさに設定してください。

No.5-題名:節目、っ大切です、ね! Mar.31/2002

 ホント暫く、怠けてしまってました。
No4で「続ける事は難しい」と言っておきながら、はや3年です。今迄なにしてたんだ〜と思ってます。
ホームページ製作も、ここ、だけでなく、この3年他に2つのホームページの製作もしてたんで、私の中では都度更新してるのですが、ここ肝心要の自分のところがおろそかになった状況です。
サイドカー関連に関する事ですが、 昨年世界選手権チャレンジする時に製作してた公式サイト
http://www.dna.gr.jp/2001/
日本サイドカー協会(JRSA)の運営委員長を担当しているのですが、ワールド連盟の方との 交流を促進する為に製作しているJRSA公式サイト
http://www.jrsa.sidecarworld.com/
をやってるもんで、その中レース遠征、組織調整で、、、、できなかったんですね〜。まあ、言い訳ですがね。

 さて題名に「節目」としましたが、娘も6歳になり、ですから前の記事書いた時は3歳頃だった訳ですね。あの頃は大変と言えば大変な時期でした。なんとかね、人間を育ててこれた訳ですが、いやいや、まだまだ分らない事があります。他の親御さんをみてても、それはやっぱり違ってたりしますし。でも世間的生活は同様な環境にあるのでしょうから、到達する道順が変わってたりするだけなんでしょうがね、単純には。
人生幾つになっても”勉強”ってのはこの辺もあるかもしれませんね。

そう、その娘もこの3月に、幼稚園を卒園、また生後2ヶ月からお世話になって6年生活した保育室の卒園、となった訳です。
まず、幼稚園は実質初めての”教育過程”であった訳ですが、2年間の成長ってのは冷静にみてみると、各子供をみても著しく成長してるんですね。入園式は、忙しさを理由に行かなかったのですが、ふと”節目”を思い起こしたんです。卒園式には行って、”確認”しとかないとな!、と。
結果は行って良かったですね、と思ってます。集団生活の中に入れてこれだのね、と言う事と、いわゆる卒園式に卒園の言葉、などを言う事があるじゃないですか。練習に練習をしたんでしょうが、ちっちゃいガキ(言葉は適切でないですが)が大声を上げてリズム、テンポよく、セリフを間違えもしないで淡々とこなしてる訳ですね。練習では葛藤しながら教えてた先生方も、涙をする事も分りますね。
こう言った経緯がイロイロとこの2年間あった上で、あの”節目”に、その”集大成”を見れた、というのは非常に”親”として感慨深いものがあった訳なんです。あ〜、自分もこんな事があったのね〜、その時親はこうだったのかな〜、等と振り返る事もできましたね。

そんな場に、父親が沢山いる事にはちょっと意外だったような印象です。 ん〜私の記憶の中ではね、幼稚園は記憶にないのですが、小学、中学等で父親があんなにいた、と言う印象、記憶はないんです。地方だから、都心だからそうかとは思いませんが、現代の現れである事には変わりないんでしょうね。いや、ビデオ係り、ってのもあるかもしれませんし、「出なさい!」って事でお母さんが強い!のかもしれませんし、欲は分りませんが、子供にとっては良い思いでになるんでしょう。そう言った意味では私の記憶とは異なった印象が、植え付けられていくんだろうと思います。
良い事でしょうね。

撮ったビデオも、ただ撮りっぱなしでなくて、上手く編集しないといけないんだろうな、と思ってます。私らは凄く裕福な家庭で無い限り、子供の頃の動いている画像を記録してる、ってのはないですよね。自分の子供にはある訳ですが、中学、高校の中で見るのにもまとまっている方が良いでしょうし、なにょり嫁に行く”節目”の時、それはそれで、良い記録を渡せるのかもしれません。そして自分の子供の頃の画像を、自身の子供と見る事で、今とは違った世界があるのかも、しれませんね。

ん〜〜、役にたててばいいけど、今から嫁にいく事を考えてるなんて、、、ア〜ヤダヤダ!
節目って、どうなんですかね〜。


 

Top to Page

Copyright(C) 1998 - 2006 All Rights Reserved. Masahiro Ozeki , My home contact oozeki@mth.biglobe.ne.jp