1月 |
|
1日 |
除夜の鐘・新年初参り特別祈願 |
今年は天候にも恵まれ、何処の神社仏閣も参詣が多かったようです。妙厳寺も昨年より多い参拝者が来山して、お焚き上げ供養、除夜の鐘突き、新年初祈祷を受けました。境内では、御神酒、甘酒、ラーメンに身を暖めながら新年を迎えました。 |
1日 |
新年祈祷会・午後2時より |
お釈迦様、日蓮聖人、歳神様、そしてご先祖様に新年のご挨拶をして、一年の始まりをお祝いしました。 |
28日 |
身延山 新年初詣り |
一月二十八日、総勢十六名で身延山へ初詣りに行きました。当初、十八日講の課外参拝として話が上がりましたが、和讃会や仏教塾生の参加もあり、賑やかな日帰り団参となりました。
素晴らしいお天気の中、初めに日蓮聖人の御廟所へ参拝、和讃会の方々による身延の場面の奉唱の後、御草庵跡参拝、その後に久遠寺へ上がり、諸堂参拝を行いました。湯葉料理の昼食を参道商店街で済ませ、下山後、下部温泉にて冷えた身体を暖めて、沼津漁港に向かい、魚河岸食堂で新鮮な魚料理の夕飯を頂いて帰山しました。
残雪に囲まれた御廟所はキリッとした冷気が漂い、日蓮聖人の故郷・房総の方向に面した御草庵跡では七百年前、同じ冷気の中で過ごされた日蓮聖人を偲びました。
久遠寺では住職の弟子である妙朋さんと再会し、皆さんで久しぶりの会話を楽しみました。
帰路、車窓から望む雪を抱いた富士山の見事な姿には一同感嘆の声を上げるなど、笑いの絶えない楽しい団参となりました。
|
2月 |
|
2日 |
節分追難式・午後2時より |
季節の変わり目であると同時に運気の変わり目でもある節分。
厄除け・申年の方・八方除け・除災得幸を願う方々が本堂にてご祈祷を受け、本年の清福を祈りました。 |
3月 |
|
21日 |
春季彼岸会中日法要 |
本明寺・妙勧寺・妙厳寺にてご先祖や法界萬霊に対し、読経、塔婆供養を捧げました。 |
26日〜28日 |
春休みこども道場 |
今回は手打ちうどん作りに挑戦しました。
初めて体験する子供が多かったですが、釜戸も自分達で作り、粉を練り、こしがあってとても美味しいうどんが出来ました。汁の具は山菜を採ってきて、野外で夕食会となりました。
|
4月 |
|
10日 |
夜桜と花まつりコンサート |
今年からお釈迦様の誕生祝いと、境内の桜見物を兼ねて、コンサート を四月に変更しました。
新年度早々で皆さん多忙の中、思いの外、老若男女百名を越える聴衆が本堂にて音楽の夕べを楽しみました。 第一部は女性デュオ「コクーン」の ライブ、第二部はイスラム教徒ヤス ミン(植月千春さん)の「カーヌーン」の演奏でした。
|
10日〜11日 |
春の集い |
お食事はお寺の山菜を使った郷土料理を頂き、最終日には恒例の竹の子堀りを行いました。 |
5月 |
|
4月24日〜26日 5月1〜3日 |
東京国際仏教塾修行 |
総勢八十名のサラリーマンを中心に仏教を体系的・体験的に学ぶ修行。当山が第一回の修行道場となります。 |
6月 |
|
15日 |
西畑組信行会 |
年に一度の檀信徒信行会。本堂にて読経・唱題行の後、客殿にて評論家・エッセイストの佐々木久子先生による「生きるって楽しい!」と題した元気一杯の講演をお聞きしました。
|
7月 |
|
7月30日〜8月5日 |
山寺留学 |
今年も関東近県から小・中学生が参加。 竹箸作り、薪割り、農作業、磯遊び、寒天作り、竹を使って野外炊飯等、一週間盛り沢山の日程で山寺生活を楽しみました。今年も関東近県から小・中学生が参加。竹箸作り、薪割り、農作業、磯遊び、寒天作り、竹を使って野外炊飯等、一週間盛り沢山の日程で山寺生活を楽しみました。
|
8月 |
|
13日〜15日 |
お盆・棚経まわり |
住職・法拳・法成・法靖の四人でお檀家さんの家々を廻って御回向しました。 |
16日 |
施餓鬼会 |
大円寺・本明寺・妙勧寺の施餓鬼会を営み、各家のご先祖・有縁無縁の精霊へお施餓鬼の供養を行いました。 |
24日 |
施餓鬼会 |
猛暑続きの夏でしたが、法要当日は涼しげな風も吹き「汗餓鬼会」とならず助かりました。檀信徒の皆さん、特に新盆を迎えた方々、長時間のご参列、お疲れ様でした。 |
10月 |
|
3日 |
平沢鬼子母神・秋祭り |
鬼子母神をご神体に祀り、お寺から御神輿が出るという年に一度の大祭。今年は雨天の為、御神輿を山門前に安置し、お堂で読経・お加持の後、客殿にてお囃子や踊りを行い楽しく過ごしました。
|
15日〜17日 |
西畑組・身延七面山団参 |
四年に一度の身延・七面山団体参拝。西畑寺院組合の僧侶檀信徒計三十三名が参加しました。お天気にも恵まれ、特に七面山のご来光は近年にない素晴らしい旭日を拝むことが出来、
穏やかな内に参拝を終えました。 |
11月 |
|
23日 |
日蓮聖人第七百二十三遠忌報恩法要お会式並びに七五三健全育成祈願 |
今年もお会式の為に、有志の方々が事前準備に汗を流して下さいました。
お祖師さまを偲ぶ桜花作りや、境内の掃除、法要後の祝宴料 理準備等を行いました。清興は、本門寺の和太鼓グループ『池上太鼓』による演奏と、近隣寺院和讃会有志の方々による踊りを賑やかに行いました。穏やかなお天気にも恵まれ、盛会のうちにお会式を終了しまし
た。
|