妙厳寺日誌'00

妙厳寺・大多喜南無道場ではさまざまな催し物があります。どなたで も気軽にご参加下さい。


日:時間 行事内容 参加費

22日(土)午後7時半 イキイキゼミナール 500円
テーマ 半年間の特別研修を終えて」〜今後への抱負〜 講 師   日蓮宗僧侶・妙厳寺修徒  鈴木 法拳さん 
日蓮宗において布教のエキスパートを養成すべく開設されている布教研修所と いう機関があります。毎年6ヶ月間十数名が身延山内にて寝食を伴にしながら各 種講師の話しを聞いたり修行したり随所に出掛けていっては種々の見学・体験を し、自らも又布教の現場に立って実践してみるというものです。これに皆さんも よくご存じの妙厳寺にいる法拳君が今年参加し11月末に帰山しました。そこで 彼の心境や今後への決意など聞いてみたいと思います。

1日
午前11時〜
鬼子母神祭・なんでも相談日 ×
鬼子母神様のご縁日。諸祈願は毎月一日にどうぞ。午後より、よろず相談も受 け付けます。
3日
午後2時〜
節分会追儺式
12日
午後7時半
イキイキゼミナール 500円
テーマ 「大ピラミッドを通して見えてくるもの」〜健全で明るい21世紀を開く鍵は〜
講 師    科学者・コメット研究所々長   小寺 実さん    

神仏とは何か?人間とはいかなる存在か?人間は何を目指して何のために、こ の世に生きているのか?この根本命題に明確に答えることの出来る哲学・宗教の 再確認や、これらとの連携なしに科学技術だけが独走出来る時代は20世紀で終 ったという認識を持った科学者が増えています。こうした科学者のお一人で、特 にそのテーマ解決のヒントを得るためピラミッド(エジプト)の謎に迫り、解明 の兆しを得つつある方にお話を伺います。ピラミッドは1万年前の人類祖先の科 学技術誤用による失敗の数々の記録庫のようです。失敗は成功の母、ご期待を!

11日
午後7時半
イキイキゼミナール 500円
テーマ 「健康の輪を広げよう」〜子供たちの未来のために〜
講 師   日本電子物性中央研究会 産業開発部長 平田 耕一郎さん 

人間の体の70%は水だと言われています。この水と加えて食物をどう摂取す るかによって生命体の健康度が違ってくるのは当然です。今回はいのちの健全な 発育・維持に最適な水と食物はどのようなものなのかを専門家よりじっくり学ん でみたいと思います。 特に子育て中の若いお母さん方の参加をお勧めします。
26日〜
28日
春の子供道場


23日 秋季彼岸会中日法要
30日(土)
午後7時30分
イキイキゼミナール 500円
テーマ「自転車の旅行から見えるもの」
作家・サイクリスト 島津義晴さん

デザイナー・経営者・教育者を経て、現在は自転車で日本全国を旅する傍ら、後進の指導や作家活動などをしている島津さんに、能力を引き出すことについて伺いたいと思います。
10
1日 平沢鬼子母尊神秋祭り
鬼子母神堂において読経・お加持祈祷の後、御輿の練り供養が行われます。平沢区民には奮ってご参加下さい。
21日〜
24日
西畑組 台湾団体参拝
本年は、西畑寺院組合初の海外団体参拝、台湾へ向かいます。名僧・玄奘三蔵を祀る玄奘寺・台湾随一の古刹龍山寺への参拝・故宮博物館見学など名所旧跡を訪ねます。
参加対象は、檀信徒・未信徒を問いません。詳細はお寺へお問い合せ下さい。
28日(土)
午後7時30分
イキイキゼミナール 500円
テーマ 「アロマテラピー(芳香療法)生活術」
トータルヘルスアドバイザー・日本ハーバルアロマテラピスト協会理事
堀内みさ子さん

植物の持つエネルギーが一杯詰まった精油は、生活の中でいろいろな場面に役立ちます。香りを楽しみながらその具体的な利用方法を伺いたいと思います。
※アロマテラピーハンドマッサージを行いますのでタオルをお持ち下さい。
11
18日(土)
午後7時30分
イキイキゼミナール 500円
テーマ 「十六年間学生と携わってきて」
東京体育専門学校校長 飯田明さん

勉学以外に私生活や社会に出る心構えまで熱心に学生を指導してきた飯田さんに若者から学んだこと・感じたこと等を伺います。
23日
午後1時
日蓮聖人第719遠忌報恩法要お会式
今年で719回忌を迎える日蓮聖人報恩お会式。今年の法要後の清興は日蓮宗の高座説教に琵琶の演奏を取り入れ、聴衆を魅了する尼僧説教師・戸澤宗充法尼をお迎えいたします。また、この春から練習を積み重ねている和讃会が初めて法要に加わって和讃を奉唱します。多数ご参加下さい。
12
2日
午後7時
心にシャワー
恒例忘年コンサート・和太鼓
前売り
1500円
当日
2000円
今年のコンサートは「鬼太鼓座」や「鼓童」のメンバーとして活躍後、フリーの和太鼓奏者として活躍中の富田和明氏・佐藤健作氏を予定しています。本堂一杯に響くパワフルな和太鼓の演奏から新年に向かってのパワーを補給してみては如何でしょう。奮ってご参加下さい。