京都の旅

嵐山渡月橋・天龍寺・龍安寺・八坂神社・先斗町
三千院・銀閣寺・哲学の道・永観堂・南禅寺・石清水八幡宮
伏見稲荷神社・清水寺・平安神宮

<2016/11月23日〜26日>

23〜25日に主人の友達の招待で、京都へ紅葉狩りを楽しんで参りました。 3日間まずまずの天候に恵まれちょうど見頃の紅葉を満喫することが出来ました。 京都駅に車で迎えに来てくれあちこちと案内して下さり、 友達のお宅へもお邪魔させて貰ったり最後も京都駅まで車で送って下さり、 何から何までお世話になり、友達のご夫妻の優しさに大変感動しました


◇◆◇嵐山 渡月橋◇◆◇

[渡月橋]


ここへ来たのは名古屋に住んでいた頃お正月に嵐山で湯豆腐を食べに来た以来でした



[京都]

[京都]

[京都]

嵐山

嵐山公園

見よ!この混雑

[京都]

[京都]

[京都]

嵐山

嵐山

[京都]

[京都]

[京都]

嵐山

桂川ではアオサギやカワウの姿が

漬物寿司とおにぎりお茶漬け



◇◆◇天龍寺◇◆◇

嵐山渡月橋を見た後、漬物で作ったお寿司とおにぎりのお茶漬けを頂き、天台宗総本山『天龍寺』まで歩いて見学してきました。ここの紅葉もちょうど見頃で、この池の周りの庭園は池泉回遊式庭園で、大変見応えありました。

[天龍寺]


曹源池の周りは白砂が綺麗に手入れが行き届き木々の紅葉との対比が抜群でした!


[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

玄関に鎮座ましますど迫力の達磨図

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]



◇◆◇龍安寺◇◆◇

龍安寺の石庭は何回か行ったことがあるが、紅葉の季節は初めてでした。ここには15個の石が配されていると言うことで、数えたら一番右側の石に隠れるように小さいのが1個あり、 15個すべて確認できました。龍安寺の庭園や鏡容池の周囲の紅葉も見事でした。

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]



◇◆◇八坂神社◇◆◇

一日目は龍安寺を見学した後、ホテルまで送って頂き、部屋に荷物を置いて、 二人で阪急電車に乗り大宮→烏丸→河原町まで行って、夜の八坂神社を見学してきました。祇園の街並みを歩くと物凄い混雑で、何か催し物が終わった後かと思ったら、この辺りは年中こんなに混雑していると聞き吃驚でした。ライトアップした八坂神社を眺め、帰りはちょうど先斗町があって四条大橋の鴨川沿いのお洒落なお店があったので、 3階から鴨川や南座を眺めながらお食事を頂いてきました

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

京都南座

先斗町

[京都]

[京都]

[京都]



===二日目===

三千院・銀閣寺・哲学の道・永観堂・南禅寺・石清水八幡宮

◇◆◇三千院◇◆◇

二日目の朝は、7時半に友達がホテルまで迎えに来てくれ、先ずは三千院を見学

[三千院]


聚碧園は綺麗にお手入れされた池泉回遊式庭園



[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

わらべ地蔵像

とても可愛く

あちこちに4体ほどありました

[京都]

[京都]

[京都]

十月桜が満開

柿がたわわに

デユークエイセスの「女ひとり」の碑



◇◆◇銀閣寺◇◆◇

[銀閣寺]


展望所からの銀閣寺の眺めは素晴らしかった!



[京都]

[京都]

[京都]

白砂の富士山型の向月台は趣があって銀閣寺と紅葉とのコントラストが圧巻!

[京都]

[京都]

[京都]

波紋を表現した銀紗灘

[京都]

[京都]

[京都]



◇◆◇哲学の道◇◆◇

疎水沿いに続く約2qの散策道。川面に覆い被さるように枝葉を伸ばす木々が紅葉し はらりと舞い落ちる葉も一層の風情を醸し出して〜

[京都]

[京都]

[京都]

哲学の道

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

カモが真っ逆さまに



◇◆◇永観堂◇◆◇

モミジで有名な永観堂禅林寺、それはそれは見事な紅葉でした。余りにも見事なので、もう少しゆっくり見学したいと思ったが、 南禅寺の前で友達と12時に待ち合わせだったので、ほどほどにして南禅寺に向かいました

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]



◇◆◇南禅寺◇◆◇

哲学の道側から南禅寺へは大寂門から入り、 大本山南禅寺正門前で友達と待ち合わせていたが、アクシデントが起き、ちょっとイラっとしたが何とか落ち合うことが出来ほっとする。南禅寺の三門の楼上へ急な階段を登って愛でた景色を、 石川五右衛門が『絶景かな〜!』『絶景かな〜!』と言われたとか。

[南禅寺]


南禅寺三門



[京都]

[京都]

[京都]

大本山南禅寺正門

大寂門(哲学の道側)

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

急な階段を上がって楼上からの眺め

石川五右衛門が

”絶景かな!”と叫んだとか

[京都]

[京都]

[京都]

水路閣は明治23年に作られた
アーチ橋

琵琶湖の湖水を京都市内に引く
琵琶湖疏水を通すためのもの



◇◆◇石清水八幡宮◇◆◇

九州の宇佐神宮、関東の鶴岡八幡宮と共に日本三大八幡の一つに上げられている神社。 社名は男山に湧き出ている霊泉「石清水」に因んだもので、全国屈指の厄除け神社です。

[京都]

[京都]

[京都]

エジソンが炭素発熱電球のフィラメントに
この八幡宮の竹を用いた事で建てられた碑



◇◆◇伏見稲荷神社◇◆◇

石清水八幡神社の後友達の家にお邪魔し、お庭やお家の中も見せて頂き、その後友達の紹介のホテルにみんなで泊まり、夜遅くまで幼い頃の話に花が咲いた。3日目の朝一番に「伏見稲荷大社」を見学ここも大変な混雑でした。

[伏見稲荷神社]


あちこちに狐がいっぱいいましたが、巻物や稲穂、鍵などを咥え、しっぽの先に乗っているのは宝珠



[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

[京都]

千本鳥居

商売繁盛を祈って奉納されたもの、

一本一本に寄進者の名前が記されている

[京都]

[京都]

[京都]

おも軽石

この石を持ち上げる前に、重さを想像して
もし想像よりもこの石の重さが軽いと感じたのであれば、あなたの願いは叶うでしょう

帰りの店先にお稲荷さんが並んでいたので、思わず買ってしまった



◇◆◇清水寺◇◆◇

まさか真っ赤に燃えるような清水寺の舞台が見ることが出来るとは大変感動でした! 京都旅行に出発する日の朝刊に清水寺が全面的に大改修に入ると大きく載ってましたが、 しばらくはこんな景色は見られなくなるカモ・・・音羽山の山腹から湧き出ている清水が清水寺の名の由来となっているようです。古来よりこの水は「黄金水」「延命水」と呼ばれ、「清め」の水として尊ばれています。修行僧の滝行に使われたり、お茶の汲み湯にも使われています。 現在でも豊富な水量をたたえ、3本の筧から滝のように清水が落ちています

[清水寺]


京都の名刹として世界的に有名な「清水の舞台」



[京都]

[京都]

[京都]

茶わん坂

清水焼

[京都]

[京都]

[京都]

三重の塔

[京都]

[京都]

[京都]

清水の舞台からの眺め

[京都]

[京都]

[京都]

上から見た音羽の滝

[京都]

[京都]

[京都]

真正面から見た清水の舞台

子安の塔
子安観音がお祀りされて、安産信仰

[京都]

[京都]

[京都]

音羽の滝

列をなし音羽の霊水を待つ

[京都]

[京都]

[京都]

下から眺めると

木枠が随分老朽化が進んでいる



◇◆◇平安神宮◇◆◇

最後に平安神宮をお参りし、京都駅まで送って頂き、3時の新幹線で帰途に着きました。 色々お世話になり友達ご夫妻に厚くお礼申し上げます。来年は東京へとお誘いしたら、東京より山が良いということで、那須の山へご案内する予定で楽しみです

[京都]

[京都]

[京都]

平安神宮

ここにも七五三の可愛いお子さんが



【HOME】