**********************
トーイック930の英文法
**********************
couldは能力
was able to
は実績
1. He said, "I can swim well."
間接話法では He said that he could swim well. 
上手く泳ぐ能力があると言っているのであって、泳ぐことが出来たと言っているわけではない.
(能力についての過去の発言)
2. When I got old, I could not swim well. 一回きりのことではなく、能力として、年を取ってからは上手く泳げなかった.
(過去の恒常的な能力)
3. If I swam in the swimming pool, I could swim well. もしプールで泳げば、上手く泳げるはずである.
(能力についての仮定法現在)
(実際はプールではないので、上手く泳げない.)
5. Although I swam in the sea yesterday, I was able to swim well. 昨日、海で泳いだけれども、上手く泳ぐことができた.
(能力だけではなく、実際に上手く泳ぐことが出来た)
6. I tried very hard, but could not swim well in the sea. 私は一生懸命努力したが、海では上手く泳ぐことが出来なかった.
(前の文章でtriedという過去形があり、これとセットでcouldが使われた.
  単独で過去に「〜〜が出来た」という意味でcouldが使われることは少ない)

仮定法過去完了 1. If you had not helped me, I could not have studied in America. 過去にあなたの援助がなかったならば、私はアメリカで勉強は出来なかったであろう.
過去の事実に反する仮定で、主文も過去の事実の反対記述.
(if+過去完了、助動詞の過去形+have+過去完了)
2. If you had not helped me, I would be worse at speaking English.

仮定法過去完了の穴埋め問題
(A)If(B)Provided(C)Unless
(D)Had

(   )you not helped me, I would be worse at speaking English.
過去の事実に反する仮定だが、主文は現在の事実の反対記述.

If you had not helped me, で Ifを省略すると、youとhadが倒置する.
従って答えはhadである.
和順英会話になれるため、週一回の無料メールマガジンを購読する⇒和順英会話のメールマガジン
筆者のアメリカ英語のホームステイ体験日記、週一無料メルマガを購読する⇒ホームステイ体験日記