2 0 2 3 年 7 月 号

  旅 行 温 泉 自作曲 その他 戻 る

まだ梅雨明けしていませんが、真夏と同様な天候が続くようになりました。 夏野菜及び朝顔は順調に成長し、今が一番元気な状態かもしれません。 朝顔は6月19日に最初の花が咲きました。 夏野菜は次々に実が出来始めました。 特にミニトマトの初期収穫分は味が濃くておいしいです。 バラは気まぐれに咲いたり咲かなかったりしています。 紫陽花は咲き疲れたような感じになってきました。 これからの季節は水やり量増加や収穫や手入れなど、大変な日々が続きそうです。

【朝顔】

  

今年はキュウリ畑以外は団十郎の種を蒔いたのですが、 道路側を中心に紫色が多くなっています。 昨年の種収穫時の色分けがきちんと出来ていないようでした。 残念な面もありますが、紫や茶色などが混在していてにぎやかになっています。 7月には4年ぶりに朝顔市が開催され、 青の花の一色のみの朝顔を購入しました。 昔の青の花の種は使い切ってしまったため、 今年はたくさんの種を確保したいです。

【ミニトマト】

  

緑色だった実が色付いてきて、収穫を開始しました。 今年も予定通り赤とオレンジ色でがすが、 オレンジ色の方の株が少なめとなっています。 実を食べてみると、例年通り初期収穫時は濃厚な味でとてもおいしいです。

【ナス】

  

今年はステーキナスばかりで、巨大な実が出来ています。 しかし葉っぱが元気ありません。 これは、テントウムシダマシという斑点が28個のテントウムシ風の虫が大量発生したためです。 毎年見かけますが今年は異常に多く、葉っぱがボロボロになってしまいました。 これでは今後の実はあまり期待出来なそうです。

【キュウリ】

  

今年も大量の実が出来ています。 消費することが大変なくらいですが、 昨年からキュウリの酢醤油漬けで食べていまして、 収穫出来ることがうれしく思います。 だんだんと猛暑の日が発生し始め、キュウリの葉っぱが枯れ始めていきそうです。 少しでも生き延びてほしいです。

【バラ】

  

気まぐれに咲き続けています。 昨年のような大量開花は見られませんが、周期的に開花しています。 あまり木が大きくなると通路を塞いでしまいますので、 この程度で良いかな、と思っています。

【紫陽花】

  

まだ咲いていますが、色褪せてきています。 もう十分今年も楽しめましたので、そろそろ花を切り取っていく予定です。 来年に向けて、葉っぱが元気でいてもらえれば、と思っています。

【葉ねぎ】

キュウリ畑側が枯れてしまい、さびしい状態になっています。 ナス側の方は元気ですが、またネギ坊主が発生してしまいました。 時期を勘違いしているようです。 全滅するのは悲しいですので、ナス側の方だけでも元気な状態を維持してほしいです。

【パプリカ】

順調に育っています。 赤いパプリカは緑の実が出来ています。 黄色のパプリカはこれから実が出来るかもしれません。 緑色の実が出来てから色付くまでに虫食いで穴が開いたり、鳥に食べられたりするため、 今年も最後のゴールまで無事に辿り着けるか心配です。

【トウガラシ】

やっと大きく育ち始め、花も咲き始めました。 こちらも昨年は虫食いや鳥による被害が多発したため、今後が心配です。 なんとか無事に収穫出来ればと思っています。

【パセリ】

相変わらずというような感じです。 とても地味ですが、元気に育ってほしいです。

【バジル】

順調に成長しています。 昨年までとは違って少し日当たりが良くない箇所で育てているため、 巨大化せずにほどよい大きさとなっています。

【しそ】

バジルと同様です。 こちらも少し日当たりが良くない場所にバジルと並べていますが、 巨大化せずにほどよい大きさとなっています。

  旅 行 温 泉 自作曲 その他 戻 る