2 0 2 2 年 8 月 号

  旅 行 温 泉 自作曲 その他 戻 る

7月になって2回目の梅雨のようなものがやってきて猛暑は収まりましたが、その後はまた猛暑が復活しました。雨が降り続いた期間に各植物が元気に育ち、その後の猛暑でも元気な状態を保っています。野菜の収穫は豊作で、特にナスとキュウリの収穫量が多くなっています。朝顔は元気に育っていますが、開花数が少なめとなっています。今月から新たに保水剤の使用を始めました。朝夕だけの水やりだけでは水分補給が不足している場合や、不在時など水やりの間隔が開いても枯れないようにすることが目的です。各花壇に数か所ほど5cmくらい割りばしで土に穴を掘って、プラスチック製のアイス用スプーンで1杯ずつ保水剤を入れてみました。効果は今後のお楽しみでありますが、もし有効でしたら安心して旅行に行けるようになり、とても期待しています。

【朝顔】

  

先月と比べると、葉っぱがたくさん増えて大きく成長しました。元祖団十郎も順調に成長しています。しかし全体的に今年の開花数はとても少ない状態が続いています。今年は団十郎の畑に紫の朝顔がたくさん混在してしまいました。紫と茶色の2色できれいなのですが、種の分別が今後難しくなってしまいそうです。今後の大量開花を楽しみにしています。

【ミニトマト】

  

こちらも大きく成長し、7月には大量の実の収穫も出来ました。早めに食べないとすぐに腐ってしまうため、収穫数の割には写真の収穫数は少なめとなっています。猛暑の期間中は開花も実の収穫も少なくなり、猛暑が終わるまでは一休み状態です。

【ナス】

  

今年は栽培している株数は少ないですが、どの株も元気でたくさんの収穫が出来ています。今年はステーキナスというとても太くなるナスを購入しましたが、とても太くて存在感があり、皮が硬そうでも中身がやわらかくておいしいです。今後も収穫が楽しみです。

【キュウリ】

  

今年は6月から猛暑が始まってしまったため、この時期ではほとんど全滅かと思っていましたが、現時点では全株元気な状態が続いています。毎年8月になるとほとんどが枯れ、キュウリ畑から朝顔畑に変化するのですが、今年は圧倒的にキュウリの葉っぱの方が多くなっています。梅雨のような涼しい期間もあったため、実もたくさん出来ました。毎年夏を乗り越える株はありませんが、今年こそはと願っています。

【バラ】

  

どのバラもとても元気です。時々、短期間ではありますが花が咲いています。今年挿し木で誕生したバラも小さく花を咲かせています。猛暑のせいか、全体的に花の色は薄めとなっています。

【紫陽花】

  

開花期間が終了しても葉っぱがとても元気で、小さな森のような感じです。挿し木から誕生した紫陽花も葉っぱの数が増え、だんだん横に広がっている状態です。来年の開花に向けて、このまま元気な状態が続いてほしいです。

【葉ねぎ】

  

一度涼しくなってからまた暑くなったためか、またネギ坊主が少しだけ発生してしまいました。元気な状態は続いていますが、ナスの近くの花壇は、ほとんどナスの葉っぱの内側に隠れてしまい、存在感がありません。

【パプリカ】

なかなか大きくなりません。数は少ないですが開花し始めています。今後において実の収穫が出来るか心配な状況です。

【トウガラシ】

  

大きめのトウガラシやぼたんこしょうの実が出来始めています。鷹の爪は開花し始めました。今後秋に向けてたくさん収穫が出来そうです。

【パセリ】

とうとう枯れる寸前の状態まできています。3年くらい生き続けましたが、もう終了のようです。

【バジル】

大きく成長し、花も開花しています。近くを通るとバジルの独特の香りがします。

【しそ】

全体的に小柄ですが、元気に育っています。このくらいの大きさの方が、葉っぱがやわらかくておいしいかもしれません。夕方の水やり直前にはぐったりしていますが、朝には生まれ変わったように元気な状態になっています。

  旅 行 温 泉 自作曲 その他 戻 る