黒部峡谷鉄道

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る

黒部峡谷鉄道 (黒部市)

    2880円 (往復)

    日本最大級のV字渓谷を走る鉄道で、宇奈月から欅平までの20.1kmを約1時間20分かけて走
    る。途中には41箇所のトンネルと、22箇所の橋がある。トロッコ電車で、普通客車は簡単な屋根が
    あるだけで、窓もドアーもない。牽引する電気機関車はおもちゃのように小さい。トロッコ電車が一部
    手掘りのトンネルを走るスリルや橋を渡る時の真下をながめた時のスリルはたまらないものがある。
    景色を楽しむのなら、進行方向右側に座るべきである。途中釣鐘駅までのすばらしい景色を楽しむ
    ことが出来るが、左側に座ると山肌ばかりの景色となってしまう。

  宇奈月

    黒部峡谷鉄道の始発駅である。

  山彦橋

    宇奈月駅を出発してすぐに渡る橋で、赤い鉄橋である。列車の音が温泉街に山彦となって聞こえる。

  宇奈月ダム

    山彦橋を渡って少したつと、宇奈月ダムとその上には白緑色のきれいなダム湖がある。

  後曳橋

    黒薙駅を出発するとすぐに渡る橋で、沿線で最も狭く深い谷 を渡る。

  出し平ダム

    笹平駅を過ぎて出平駅の手前にあるダムで、ダムの上には小さな白緑色のダム湖がある。

  欅平

    黒部峡谷鉄道の始発駅で、周辺には温泉や人喰岩や猿飛峡などがある。

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る