宮島峡

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る

宮島峡   みやじまきょう

    場所:富山県小矢部市宮島地内
    電話:無し
    料金:無料
    営業時間:自由
    休業日:無し

    一の滝、二の滝、三の滝、観音滝、鼓ヶ滝、竜宮淵などがある。一の滝、二の滝、ニの滝の上にあ
    る滝、三の滝はどれも同じような滝で、落差は小さいが、横幅がとても広く、スケールの大きな滝とな
    っている。それぞれ落差や横幅が異なっている。観音滝と鼓ヶ滝は、離れた場所にある。

  一の滝  いちのたき

    落差3mの2段の滝で、横幅がとても広い。小さなナイアガラとも言われている。落差は小さいが、広
    い川幅全体が滝となっていて、スケールの大きい滝である。川の中の岩盤には甌穴もあり、上から
    確認することも出来る。

  ニの滝  にのたき

    一の滝から500mくらい上流方向の場所にある。左カーブの手前側である。川幅は広いが滝の部
    分はその半分くらいで、横幅のスケールは小さめである。

  ニの滝の上にある滝  にのたきのうえにあるたき

    二の滝の左カーブの奥にあり、落差はとても小さいが、川幅いっぱいに広がって流れ落ちている。
    滝の幅は一番広く、とても見応えがある。ニの滝よりもずっとすばらしい景観ではあるが、無名であ
    る。

  竜宮淵  りゅうぐうぶち

    二の滝から700mくらい上流にあり、道路から左側に曲がって川沿いに進んだ所にある。周辺一帯
    は広く浅そうな淵が広がり、淵の中には人魚姫の像もある。その奥には三の滝もある。

  三の滝  さんのたき

    竜宮淵のすぐ奥にある滝で、落差は小さいが、川幅いっぱいに広がって流れ落ちている。他の滝と
    違って複雑な形状をしていて、ワイルドな感じのする滝である。

  観音滝  かんのんだき

    一の滝から国道8号線方面に進んで最初の橋を渡り、右に曲がって少し進んだ所にある。瀧之社と
    いう神社があり、少し階段を昇った所にある社殿の奥にある。落差は10mで、水量は少ないがスト
    レートに流れ落ちる滝である。滝の右側のは聖観音像が置かれている。

  鼓ヶ滝  つづみがたき

    一の滝からずっと国道8号線方面に進み、T字路を右に曲がって細い県道を1.5kmほど進んだ所
    にある。峠道の途中にあり、周辺には駐車場は無い。遊歩道で階段を少し降りた所に滝があり、落
    差は5mである。打たせ湯のような滝が横一線に並んでいる。右側には岩が洞窟のようにえぐれて
    いて、鼓を打つように聞こえる時もある。

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る