日本民家園

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る

日本民家園  にほんみんかえん

    場所:神奈川県川崎市多摩区枡形7−1−1
    電話:044−922−2181
    料金:500円
    営業時間:3月から10月は9時30分〜17時11月から2月は9時30分〜16時30分
    休業日:月曜、祝日の翌日 (土日は除く)、12月28日から1月4日

江向家

山下家

広瀬家

北村家

船越の舞台

    古民家は急速に消滅しつつあるが、永く将来に残すことを目的とした、古民家の屋外博物館である。
    民家、水車小屋、船頭小屋、高倉、農村歌舞伎台など、20軒以上の建物が展示されていて、その
    ほとんどは内部の見学もすることが出来る。各テーマ別になっていて、正門から宿場、信越の村、関
    東の村、神奈川の村、東北の村という順に展示されている。7つの国指定重要文化財も含まれてい
    る。信州の村では合掌造りの民家が4棟連続していて、その堂々とした景観はとても印象に残るも
    のがある。関東の村、神奈川の村、東北の村では、いろいろなタイプの萱葺き屋根の民家を見学す
    ることが出来る。民家は山の斜面を利用して見学コースに沿って並んでいて、農村の風景と古民家
    を組み合わせた景色を楽しむことが出来、川崎という場所を忘れてしまいそうなのどかな感じである。

  

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る