赤沼・御在所沼

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る

赤沼・御在所沼  あかぬま・ございしょぬま

    場所: 岩手県八幡平市
    電話:無し
    料金:無料
    営業時間:自由
    休業日:11月下旬から4月中旬

    八幡平アスピーテラインの入り口付近の、標高890mの高原にある沼で、八幡平観光ホテルから
    800mほどで、約15分階段を降りながら歩いた所にある。しかしとても難路で、たくさんの箇所の遊
    歩道が水たまりの下に沈んでいる。特に赤沼からの水が流れ込んでいる箇所は、靴が茶色に着色
    してしまう。赤沼と御在所沼の2つの沼は隣接していて、左側が赤沼、右側が御在所沼となっている。

  赤沼  あかぬま

    赤沼は別名五色沼とよばれ、四季によって水の色が多様に変化する沼である。夏は青く、春や秋に
    近いと青白くなり、秋から春にかけては濁った褐色となる。鉄分や硫黄分が多く、酸性の強い沼であ
    る。水面には周囲の山々がきれいに映し出されている。沼は遊歩道よりも少し高い位置にあり、あ
    ふれ出しそうな感じがする。

  御在所沼  ございしょぬま

    御在所沼は赤沼よりも大きく、色も澄んだ色の沼となっている。隣接しているが、沼の色や雰囲気が
    全く異なっている。沼の背景の低い木々と組み合わせた景色はきれいである。周辺一帯は湿原とな
    っている。

  

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る