八幡平

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る

八幡平  はちまんたい

    場所: 秋田県仙北市、岩手県八幡平市
    電話:無し
    料金:無料
    営業時間:自由
    休業日:11月下旬から4月中旬

  鏡沼  かがみぬま

    メガネ沼のすぐ隣りの八幡平山頂駐車場側にある沼である。メガネ沼も水面に周囲の景色が映り出
    されているが、鏡沼はさらにきれいに映し出されている。名前の通り、水面は鏡のような感じである。

  メガネ沼  めがねぬま

    八幡平山頂駐車場から鏡沼、メガネ沼経由で八幡平山頂へ向かう遊歩道沿いにある沼で、2つの
    沼の総称である。2つの同じくらいの大きさの小さい沼が隣り合って並んでいて、上から見るとメガネ
    のように見えることから名付けられている。山頂側の沼はハート型のおもしろい形をしている。もう一
    方の沼は丸い形をしている。どちらも濃い色をした沼である。

  八幡平山頂  はちまんたいさんちょう

    八幡平山頂駐車場から30分ほど登りながら歩いた場所にあり、標高は1613mとなっている。恐ら
    くここを目的地として訪れる人が多いと思うが、展望はあまり良くないのでがっかりしてしまう。

  八幡沼  はちまんぬま

    ガマ沼と遊歩道を挟んで反対側にある沼で、とても細長い形をしている。アオモリトドマツの原始林と
    湿原に囲まれた、日本唯一のアスピーテ火山の火口湖となっている。沼1周は、約1時間ほどで周る
    ことが出来る。

  ガマ沼  がまぬま

    八幡平山頂駐車場からガマ沼、八幡沼経由で八幡平山頂へ向かう遊歩道沿いにある沼で、左側が
    ガマ沼、右側が八幡沼となっている。駐車場からは20分ほど登りながら歩いた場所にある。周囲
    500mほどの沼で、沼の中には3つの火口がある。硫黄コロイドが溶け込んでいるため、きれいな
    色をした沼となっている。

  八幡平山頂駐車場  はちまんたいさんちょうちゅうしゃじょう

    アスピーテラインの見返峠の頂上付近にあり、八幡平山頂登山口の入り口となっている。駐車場か
    らは360度の大パノラマを楽しむことが出来、特に岩手山方向の景色がすばらしい。

  

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る