須川高原温泉

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る

須川高原温泉  すかわこうげんおんせん

    場所: 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林内
    電話:0191−23−9337
    料金:600円 (露天風呂または内湯のどちらか一方)
    営業時間:露天風呂は6時〜21時、内湯は9時〜16時
    休業日:11月から5月上旬
    泉質:含硫黄・鉄(U)・アルミニウム・硫酸塩・塩化物泉

  

    栗駒国定公園内の栗駒山登山口にあり、標高は1126、となっている。国道342号線の岩手県と
    秋田県の県境にあり、岩手県側が須川高原温泉、秋田県側が栗駒山荘となっている。内湯と露天
    風呂とは別々の管理がされていて、どちらかを選択しての入浴となる。露天風呂はプールのように
    大きい浴槽である。青緑がかった白い温泉で、とてもすっぱく苦い味がし、すっぱく苦そうなにおいが
    する。緑がかった白い温泉は他にもいろいろあるが、ここの温泉は青緑色が他よりも強く、とてもき
    れいな色をしている。広々とした開放感のある浴槽で、目できれいな色を楽しみながら入浴すること
    が出来る。強酸性で硫黄の成分も強く、皮膚に良さそうな感じがする。

  

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る