夏油温泉 元湯夏油

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る

夏油温泉  げとうおんせん

  元湯夏油  もとゆげとう

    場所: 岩手県北上市和賀町岩崎新田1−22
    電話:090−5834−5151
    料金:500円
    営業時間:6時〜20時
    休業日:11月中旬から5月上旬
    泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物泉、ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉

    駐車場の奥に村の集落のように建物が並んで見える所が元湯夏油となっている。入り口で入浴券
    を購入し、中に入ることになる。通路よりも建物間の渡り廊
下が優先されていて、そのままでは通行
    出来ず、それを持ち上げて中に入る。
通路を挟んで両側に、旅館、食堂、売店などの建物が建ち並
    んでいる。日帰り
入浴で入浴出来る風呂は限られていて、5つの露天風呂のみとなっている。そ
    中でも時間帯により、男性専用、女性専用と分かれている風呂もある。通路
を半分くらい進んだ所
    から左に曲がって階段を降りて行くと真湯があり、そこか
ら夏油川の橋を渡ると女(目)の湯がある。
    真湯は半露天風呂で、無色透明で
ややカルシウム分を含んだような味がし、においのない温泉とな
    っている。広々
とした風呂ではあるが、やや熱めである。女(目)の湯は女性専用の湯ではなく、ほと
    んどの時間は混浴となっている。半露天風呂で、わずかに黄色い味もに
おいもない温泉である。こ
    この風呂だけは泉質に硫酸塩が含まれている。小さ
な風呂で湯温はちょうどよいくらいである。通路
    の奥の突き当たりから左に曲が
って階段を降りて行くと、滝の湯、大湯があり、そこから少し川沿い
    を歩くと疝気
の湯がある。滝の湯はほとんどの時間帯で女性専用となっている。大湯は半露天風呂
    で、無色透明で味もなくにおいもない温泉となっている。広々とした風呂
ではあるがとても熱めであ
    り、ずっと入浴するのは難しい。疝気の湯は唯一の
露天風呂で、無色透明で味もなくにおいもない
    温泉となっている。小さな風呂
で、湯温はちょうどよいくらいである。川を間近で見ながら入浴するこ
    とが出来
る。どの風呂もアブが飛んでくるため、注意が必要である。

  

旅行 温泉 自作曲 その他 戻る