呉要塞第三区地帯標石
 呉要塞第三区地帯標石は要塞地帯法に基づいた陸軍・海軍省連帯告示によるもので、鷹ノ巣高砲台跡に至る道脇に一基確認した。この標石は花崗岩製の15p角で125pの高さで建立してある。
 呉要塞第三区地帯標石には一面に「□呉要塞第三区地帯標」とあり、上部には第三区を表わす記号が「FZ 3RD Z」と刻してある。二面に「大正十五年八月」、三面に「海軍省」、四面に「第七十四号」と通し番号が刻されている。
 呉要塞地区域は明治36年(1903)に広島湾要塞区域と改称され大正15年(1926)7月31日に陸軍・海軍省連帯告示で廃止された。同日新たに陸軍・海軍省連帯告示で呉要塞地帯区域が制定され翌8月1日よりこれが施行された。
 新しく制定された呉要塞地帯区域図と呉要塞地区域図を比較してみると、砲台などの防禦営造物などの廃止や新設などで区域が変わっていったようである。鷹ノ巣で見られるものは岩根砲台、鶴原砲台から2250間(4095m)の第三区地帯標石であることがわかるのである。
 
第74号
みやじま地区点描