1983年

週刊文春ミステリーベスト10(国内編) (海外編)
写楽殺人事件 高橋 克彦 摩天楼の身代金 リチャード・ジェサップ
虹へ、アバンチュール 鷹羽 十九哉 偽のデュー警部 ピーター・ラヴゼイ
あした天気にしておくれ 岡嶋 二人 赤の広場 E.トーポリ、F.ニェズナンスキイ
桜子は帰ってきたか 麗 羅 オールド・ディック L.A.モース
ホック氏異郷の冒険 加納 一朗 ペテルブルグから来た男 ケン・フォレット
モナ・リザの身代金 三好 徹 脅迫 ビル・プロンジーニ
檻(おり) 北方 謙三 マダム・タッソーがお待ちかね ピーター・ラヴゼイ
訃報は午後二時に届く 夏樹 静子 クージョ スティーヴン・キング
アガサ・クリスティ殺人事件 河野 典生 リトル・ドラマー・ガール ジョン・ル・カレ
10 妖女のねむり 泡坂 妻夫 8  子供たちの夜 トマス・チャスティン

 

  受賞作(著者) 候補作(著者)
江戸川乱歩賞 写楽殺人事件(高橋克彦) トワイライト(取井加南子)、港名コード・531(大須賀祥浩)、星狩人(矢島誠)、消えた添乗員(有馬秀治)
横溝正史賞 脱獄情死行(平龍生) 篝火の蔭に…(速水拓三)、泥の翼(黒田ひさし)、宙の狂詩曲(光藤光雄)、フェミニスト殺人事件(内山雅展)
サントリーミステリー大賞 虹へ、アバンチュール(鷹羽十九哉) 桜子は帰ってきたか(麗羅;読者賞)、二度のお別れ(黒川博行;佳作)
日本推理作家協会賞(長編部門) 天山を越えて(胡桃沢耕史)  
日本推理作家協会賞(短編部門) 該当作品なし  
日本推理作家協会賞(評論その他) 該当作品なし  
直木賞(春) 該当作なし  
直木賞(秋) 黒パン俘虜記(胡桃沢耕史)  
吉川英治文学新人賞 球は転々宇宙間(赤瀬川隼)
眠りなき夜(北方謙三)
 

 

1984年

週刊文春ミステリーベスト10(国内編) (海外編)
運命交響曲殺人事件 由良 三郎 復讐法廷 ヘンリー・デンカー
天女の末裔 鳥井 加南子 第四の核(上・下) フレデリック・フォーサイス
漱石と倫敦ミイラ殺人事件 島田 荘司 警察署長 スチュアート・ウッズ
山猫の夏 船戸 与一 暗殺者(上・下) R.ラドラム
獅子座 藤 雪夫・藤 桂子 酔いどれの誇り ジェイムズ・クラムリー
懐かしき友へ 井上 淳 テロリストに花束を ジャック・ヒギンズ
死びとの座 鮎川 哲也 ロウフィールド館の惨劇 ルース・レンデル
私という名の変奏曲 連城 三紀彦 真夜中の相棒 テリー・ホワイト
最後に愛を見たのは 夏樹 静子 八百万の死にざま ローレンス・ブロック
10 花嫁は二度眠る 泡坂 妻夫 10 反撃 B.ガーフィールド

 

  受賞作(著者) 候補作(著者)
江戸川乱歩賞 天女の末裔(鳥井可南子) 黄金艦隊の海(大須賀祥浩)、魔球(東野圭吾)、G線上の悪魔(邦城紀雄)
横溝正史賞  − 魔性の血(速水拓三)、不知火の謎は解かないで(徳永一末)
サントリーミステリー大賞 運命交響曲殺人事件(由良三郎) 懐かしき友へ−オールドフレンズ(井上淳;読者賞)、雨に殺せば(黒川博行;佳作)
日本推理作家協会賞(長編部門) ホック氏の異郷の冒険(加納一郎)  
日本推理作家協会賞(短編部門) 傷ついた野獣(伴野朗)  
日本推理作家協会賞(評論その他部門) 該当作品なし  
直木賞(春) 私生活(神吉拓郎)
秘伝(高橋治)
 
直木賞(秋) 恋文(連城三紀彦)
てんのじ村(難波利三)
 
吉川英治文学新人賞 宵待草夜情(連城三紀彦)
プライベート・ライブ(山口洋子)
 

 

1985年

週刊文春ミステリーベスト10(国内編) (海外編)
放課後 東野 圭吾 ハメット J.ゴアズ/稲葉明雄 訳
見返り美人を消せ 石井 竜生・井原まなみ ダンシング・ベア ジェイムズ・クラムリー/大久保寛 訳
モーツァルトは子守唄を歌わない 森 雅裕 血の絆 A.J.クィネル/大熊栄 訳
北の夕鶴2/3の殺人 島田 荘司 恐怖の誕生パーティー ウィリアム・カッツ/小菅正夫 訳
名なし鳥飛んだ 土井 行夫 大統領失明す(上・下) W.サファイア/徳岡孝夫 訳
チョコレート・ゲーム 岡嶋 二人 殺人詩篇 W.ハリス/斉藤数衛訳
神話の果て 船戸 与一 荒野の絞首人 ルース・レンデル/小泉喜美子 訳
背いて故郷 志水 辰夫 「禍いの荷を負う男」亭の殺人 マーシャ・グライムズ/山本俊子 訳
雨はいつまで降り続く 森 詠 狂気のモザイク(上・下) R.ラドラム/山本光伸 訳
10 夏、19歳の肖像 島田 荘司 10 刑事コワルスキーの夏 テリー・ホワイト/飯島宏 訳

 

  受賞作(著者) 候補作(著者)
江戸川乱歩賞 モーツァルトは子守唄を歌わない(森雅裕)
放課後(東野圭吾)
風燈(玉塚久純)、極秘新薬殺人事件(池上敏也)、阿片戦争殺人事件(大須賀祥浩)
横溝正史賞 見返り美人を消せ(石井竜生・井原まなみ) 画狂人ラプソディ(森雅裕;佳作)、四十年目の復讐(中川英一)、猫の目(安永龍)
サントリーミステリー大賞 名なし鳥飛んだ(土井行夫) カフカスに星墜ちて(保田良雄;読者賞)、殺人ウイルスを追え(深谷忠記;佳作)
日本推理作家協会賞(長編部門) 渇きの街(北方謙三)  
日本推理作家協会賞(短編部門) 該当作品なし  
日本推理作家協会賞(評論その他部門) 金属バット殺人事件(佐瀬稔)  
直木賞(春) 該当作なし  
直木賞(秋) 演歌の虫、老梅(山口洋子)  
吉川英治文学新人賞 山猫の夏(船戸与一)  

 

1986年

週刊文春ミステリーベスト10(国内編) (海外編)
花園の迷宮 山崎 洋子 グリッツ エルモア・レナード/高見 浩 訳
百舌の叫ぶ夜 逢坂 剛 女刑事の死 ロス・トーマス/藤本 和子 訳
キャッツアイころがった 黒川 博行 消えた女 マイクル・Z.リューイン/石田 善彦
カディスの赤い星 逢坂 剛 レッド・オクトーバーを追え トム・クランシー/井坂 清 訳
火刑都市 島田 荘司 レッド・フォックス消ゆ アンソニー・ハイド/村上 博基 訳
謀殺のメッセージ 松村 善雄 すげ替えられた首 ウィリアム・ベイヤー/入江 良平 訳
源氏物語人殺し絵巻 長尾 誠夫 大きな枝が折れるとき ジョナサン・ケラーマン/北村 太郎 訳
二重裁判 小杉 健治 ロシア皇帝の密約 ジェフリー・アーチャー/永井 淳 訳
コンピュータの熱い罠 岡嶋 二人 樹海戦線 J.C.ボロック/沢川 進 訳
死者の威嚇 小杉 健治 源にふれろ ケム・ナン/大久保 寛 訳
わが郷愁のマリアンヌ 夏樹 静子      

 

  受賞作(著者) 候補作(著者)
江戸川乱歩賞 花園の迷宮(山崎洋子) 軍艦旗北へ(玉塚久純)、鳩は死んだ(池上敏也)、大河の殺意(高橋幸春)、ブラック・バード(石井敏弘)
横溝正史賞  − 青い方程式(氏林信子)、曼珠沙華咲いた(天童五郎)、坂口安吾の幻(中野俊一)
サントリーミステリー大賞 キャッツアイころがった(黒川博行) 源氏物語人殺し絵巻(長尾誠夫;読者賞)、クロスファイア(ラルフ・ヤング;佳作)
日本推理作家協会賞(長編部門) チョコレート・ゲーム(岡嶋二人)
背いて故郷(志水辰夫
 
日本推理作家協会賞(短編部門) 該当作品なし  
日本推理作家協会賞(評論その他部門) 怪盗対名探偵(松村喜雄)  
直木賞(春) 恋紅(皆川博子)  
直木賞(秋) カディスの赤い星(逢坂剛)
遠いアメリカ(常盤新平)
 
吉川英治文学新人賞 総門谷(高橋克彦)  

 

1987年

週刊文春ミステリーベスト10(国内編) (海外編)
猛き箱舟 船戸 与一 レッド・ストーム作戦発動(上・下) トム・クランシー/井坂清 訳
土壇場でハリー・ライム 典厩 五郎 眠れる犬 ディック・ロクティ/石田善彦 訳
時のアラベスク 服部 まゆみ ヴァチカンからの暗殺者 A.J.クィネル/大熊栄 訳
絆(きずな) 小杉 健治 刑事の誇り マイクル・Z.リューイン/田口俊樹 訳
風のターン・ロード 石井 敏弘 苦い林檎酒 ピーター・ラヴゼイ/山本やよい 訳
しあわせの書 泡坂 妻夫 パーフェクト・スパイ(上・下) ジョン・ル・カレ/村上博基 訳
北斎殺人事件 高橋 克彦 ストライク・スリーで殺される リチャード・ローゼン/永井淳 訳
十角館の殺人 綾辻 行人 最後に笑った男(上・下) フリーマントル/東江一紀 訳
悪人は三度死ぬ 大谷 羊太郎 長く孤独な狙撃 パトリック・ルエル/羽田詩津子 訳
網走発遥かなり 島田 荘司 10 噛みついた女 D.リンジー/高見浩 訳

 

  受賞作(著者) 候補作(著者)
江戸川乱歩賞 ターン・ロード(風のターン・ロード)(石井敏弘) 土喰霊(三谷海幸)、再生バレンブルグ(樽谷新)、上海カタストロフ(桂浩薫)、象が食った完全犯罪(余志宏)
横溝正史賞 時のアラベスク(服部まゆみ) 鉄条網を越えてきた女(浦山翔;佳作)、波の葬列(丹羽昌一)、ソフトボイルドの探偵たち(新津きよみ)
サントリーミステリー大賞 土壇場でハリー・ライム(典厩五郎;読者賞も) キラー・イン・ザ・シャドウ(ドナルド・A.クリストマン)、テレビ局殺人事件(古寺耿)
日本推理作家協会賞(長編部門) カディスの赤い星(逢坂剛)
北斎殺人事件(高橋克彦
 
日本推理作家協会賞(短編部門) 該当作品なし  
日本推理作家協会賞(評論その他部門) 明治の探偵小説(伊藤秀雄)  
直木賞(春) ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー(山田詠美)
海狼伝(白石一郎)
 
直木賞(秋) それぞれの終楽章(阿部牧郎)  
吉川英治文学新人賞 虎口からの脱出(景山民夫)  

←戻る