2500. 【ご案内】掲示板移転準備のため書き込み不可となりました mujirusi(オーナー)  2007/07/26 (木) 01:32
またまた急なお知らせとなりましたが、移転準備のため、ただいまより当掲示板は書き込み不可とさせていただきました。
(厳密には、公開確認機能を設定しただけのことですが....)

遅くとも7/31迄には、新たな掲示板のご案内と、過去ログの掲載を行ないますので、暫くお待ち願います m(_ _)m



2216. 【予告】掲示板を変更する予定です mujirusi(オーナー)  2007/06/25 (月) 00:45
お恥ずかしいことに、他の方の掲示板を見て気づいたのですが、
当掲示板が使用している「@Niftyのメッセージボード」が、来る2007/7/31を以ってサービス終了になるとのことです。

あと1ヶ月ほどしかないのですが、同じ@Niftyが提供している「レンタル掲示板」への移行(メッセージごと移行可能)するか、あるいは他の掲示板サービスへ変更するかは、現在思案中です。

生憎、本業が超多忙な状態のため、ホームページの更新もできていない状態で、おそらく移転先が決められるのは7月中旬ぐらいになると思われますので、掲示板変更の正式アナウンスはそれまでお待ちください。



1725. 2008年4月1日までの転属および廃車 t-imai  2007/04/01 (日) 02:06
最近の転属
6-4463~4471:港北NT→緑
4-1629:緑→港北
5-4441:港北NT→磯子1-4541・4543:港北NT→磯子

5-3565~3566:磯子→緑
5-3826:滝頭→緑
5-3831:本牧→緑
5-3832:本牧→滝頭
8-3625~3628・0-3715:港南→保土ケ谷
5-3786:保土ケ谷→港北
5-3823:本牧→港北
5-3815~3819:本牧→滝頭
6-3833~3836・3845・3852~3853・3857~3858:港北NT→若葉台
6-3859~3867(一部未確認):港北NT→港北
廃車予定車両
港北営業所:4-1419~1420・1426
鶴見営業所:4-1416・1421~1425・1429~1430
港北NT営業所:4-4229~4236・4413~4417・3539
滝頭営業所:4-4237~4239・4243~4249・4258~4259・3538・3541
磯子営業所:4240・4241・4421~4427・4429~4432・3542
保土ケ谷営業所:4-3528~3532
浅間町営業所:4-1417~1418・3540
緑営業所:2479~2483・2488・5-2516
若葉台営業所:4-2470~2473・2478・5-2499~2501
本牧営業所:2519~2528



1075. Re^4: 2006年11月現在の転属 t-imai  2006/11/25 (土) 12:41
3-4593:港北NT→磯子
8-4515:港北NT→磯子
8-4516:港北NT→磯子



1073. Re^5: 2006年式登場 t-imai  2006/11/25 (土) 12:39
6-3874号車が本牧営業所配属

94年式も廃車が始まり、4-2474・4-2375・4-2476・4-2477・4-2485・4-2484・4-2486・4-2487・4-2493・4-2494・4-4419・4-4420・4-4428・4-4252・4-4253・4-4254・4-4255・4-3534・4-3535・4-3536・4-3533・4-1427・4-4433・4-4434・4-4435・4-4436・4-4437・4-4438・4-2495が、廃車になりました。

横浜市営U代は、92年式まで、消滅しています。
93年式は、3-4001・3-4002・3-4003号車だけが残っています。
特定車ですが、96年式まで、廃車になっています。



1046. Re^4: 2006年式登場 t-imai  2006/11/17 (金) 12:29
6-3869~3873号車が港北NT営業所配属

94年式も廃車が始まり、4-2474・4-2375・4-2476・4-2477・4-2485・4-2484・4-2486・4-2487・4-2493・4-2494・4-4419・4-4420・4-4428・4-4252・4-4253・4-4254・4-4255・4-3534・4-3535・4-3536・4-3533・4-1427・4-4433・4-4434・4-4435・4-4436・4-4437・4-4438・4-2495が、廃車になりました。

横浜市営U代は、92年式まで、消滅しています。
93年式は、4408~4410・3-4001・3-4002・3-4003号車だけが残っています。
特定車ですが、96年式まで、廃車になっています。



1021. Re: 一区切りです t-imai  2006/11/12 (日) 12:24
しかし横浜市営バスは、縮小傾向になっています。

今年度中に30の系統が、廃止・一部廃止となってしまい、さびしいものになってしまいます。



1000. 一区切りです mujirusi(オーナー)  2006/11/07 (火) 21:54
虫食いで抜けているところがありますが、ちょうど1000になりました。

今後とも、よろしくお願いいたします。



970. Re^2: 2006年10月現在の転属 t-imai  2006/10/31 (火) 22:49
3-4590:港北NT→磯子
3-4591:港北NT→磯子
3-4592:港北NT→磯子

11月にも数多くの転属がある模様です。



969. Re^3: 2006年式登場 t-imai  2006/10/31 (火) 22:46
6-3862~3868号車が港北NT営業所配属

94年式も廃車が始まり、4-2474・4-2375・4-2476・4-2477・4-2485・4-2484・4-2486・4-2487・4-2493・4-2494・4-4419・4-4420・4-4428・4-4252・4-4253・4-4254・4-4255・4-3534・4-3535・4-3536・4-3533・4-1427・4-4433・4-4434・4-4435・4-4436・4-4437・4-4438が、廃車になりました。

横浜市営U代は、92年式まで、消滅しています。
93年式は、4406~4410・3-4001・3-4002・3-4003号車だけが残っています。
特定車ですが、96年式まで、廃車になっています。



950. Re: 2006年10月現在の転属 t-imai  2006/10/26 (木) 23:20
3-4584:港北NT→滝頭
3-4585:港北NT→磯子
3-4586:港北NT→磯子
3-4587:港北NT→磯子
3-4588:港北NT→磯子
3-4589:港北NT→磯子



949. Re: 2006年式2次車 t-imai  2006/10/26 (木) 23:18
3862~3865号車が港北NT営業所配属
94年式の廃車は、4-2474・4-2375・4-2476・4-2477・4-2485・4-2484・4-2486・4-2487・4-2493・4-2494・4-4419・4-4420・4-4428・4-4252・4-4253・4-4254・4-4255・4-3534・4-3535・4-3536・4-3533・4-4433~4-4435です。

横浜市営U代は、92年式まで、消滅しています。
93年式は、4406~4410・3-4001・3-4002・3-4003号車だけが残っています。
特定車ですが、96年式まで、廃車になっています。




906. Re^2: 2006年式登場 t-imai  2006/10/17 (火) 23:43
6-3859~3860号車が港北NT営業所配属
6-3861号車が港北営業所に配属

94年式も廃車が始まり、4-2474・4-2375・4-2476・4-2477・4-2485・4-2484・4-2486・4-2487・4-2493・4-2494・4-4419・4-4420・4-4428・4-4252・4-4253・4-4254・4-3534・4-3535・4-3536・4-3533・4-1427が、廃車になりました。

横浜市営U代は、92年式まで、消滅しています。
93年式は、4406~4410・3-4001・3-4002・3-4003号車だけが残っています。
特定車ですが、96年式まで、廃車になっています。



905. 2006年10月現在の転属 t-imai  2006/10/17 (火) 23:41
3-3518:野庭→港南→廃車
4-3541:野庭→港南
4-3542:野庭→磯子
4-3543:野庭→滝頭
5-3570:港南→保土ヶ谷
5-3571:港南→磯子
5-3572:野庭→保土ヶ谷
5-3573:野庭→保土ヶ谷
6-3598:野庭→港南
6-3599:野庭→港南
6-3600:野庭→港南→緑
6-3601:野庭→港南
6-3602:野庭→港南
6-3603:野庭→港南
6-3604:野庭→港南
6-3605:野庭→港南
6-3606:野庭→港南
8-3629:野庭→港南
8-3630:野庭→港南
8-3631:野庭→港南
9-3683:野庭→保土ヶ谷
9-3684:野庭→保土ヶ谷
9-3685:野庭→浅間町
9-3690:野庭→港南
9-3691:野庭→港南
0-3692:野庭→本牧
0-3693:野庭→本牧
0-3694:野庭→本牧
0-3695:野庭→本牧
0-3696:野庭→本牧
0-3697:野庭→本牧
0-3698:野庭→本牧
0-3699:野庭→本牧
0-3700:野庭→本牧
0-3701:野庭→本牧
0-3712:野庭→港南
0-3713:野庭→港南
1-3734:野庭→港南
1-3735:野庭→港南
4-1620:港南→浅間町→鶴見
4-1621:港南→鶴見
4-1622:港南→鶴見
4-1623:港南→鶴見
4-1624:港南→若葉台
4-1625:野庭→若葉台
4-1626:野庭→若葉台
4-1627:野庭→緑
4-1628:野庭→緑
4-1629:野庭→緑
5-3830:本牧→磯子
5-3831:本牧→磯子
3-4580:港北NT→滝頭
3-3754:港北NT→港北
3-3755:港北NT→港北
3-3756:港北NT→港北
3-3757:港北NT→港北
1-4538:港北NT→磯子
1-4539:港北NT→磯子
1-4540:港北NT→磯子
9-1519:滝頭→港北
7-3607:保土ヶ谷→磯子
5-3574:保土ヶ谷→磯子
5-3565:保土ヶ谷→本牧
5-3566:保土ヶ谷→本牧
4-4240:滝頭→港北NT→磯子
4-4241:滝頭→港北NT→磯子
4-4236:滝頭→港北NT
4-2493:本牧→浅間町→廃車
4-2494:本牧→浅間町→廃車
6-3600:港南→緑
3-4585:港北NT→磯子
3-4581:港北NT→滝頭
3-4582:港北NT→滝頭
3-4583:港北NT→滝頭
3-4586:港北NT→磯子



869. Re: 2006年式登場 t-imai  2006/10/11 (水) 18:47
6-3857~3858号車が港北NT営業所配属
6-3854~6-3856号車が若葉台営業所に配属

94年式も廃車が始まり、4-2474・4-2375・4-2476・4-2477・4-2485・4-2484・4-2486・4-2487・4-2493・4-2494・4-4419・4-4420・4-4428・4-4252・4-4253・4-4254・4-3534・4-3535・4-3536・4-3533が、廃車になりました。

横浜市営U代は、92年式まで、消滅しています。
93年式は、4406~4410・3-4001・3-4002・3-4003号車だけが残っています。
特定車ですが、96年式まで、廃車になっています。



700. 2006年式登場 t-imai  2006/09/28 (木) 18:13
6-3833号車~6-3836・3845・3852~3853号車が港北NT営業所配属
6-3837~6-3840号車が保土ヶ谷営業所配属
6-3841~6-3844・3846~3848号車が緑営業所配属
6-3850~6-3851号車が若葉台営業所に配属
6-3875~6-3580号車が保土ヶ谷営業所に配属
6-3881~3884号車が浅間町営業所に配属
6-3885・3886号車が港南営業所に配属

94年式も廃車が始まり、4-2474・4-2485・4-2484・4-2486・4-2487・4-2493・4-2494・4-4419・4-4420・4-3536・4-3533が、廃車になりました。

横浜市営U代は、92年式まで、消滅しています。
93年式は、4406~4410・3519・3520・3-4001・3-4002・3-4003号車だけが残っています。
特定車ですが、96年式まで、廃車になっています。




613. 大量着信お礼 まっさん  2006/07/31 (月) 21:16
mujirusiさん、ごぶさたしております。
県内および隣県各地からおはがきありがとうございます。
佐渡市も無事?完訪されたようでおめでとうございます。
金曜夜の上野駅では何があったのでしょうか?

って迷惑書き込みが続いてますね・・・。(--;;
公開制してはどうでしょう。
あとメール必須は投稿者にもリスクがあるため止めるべきと思いますが。(すみませんがメールアドレスを一部省略させていただきました)



489. 本牧駅 はあ [URL]  2006/05/26 (金) 19:37
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
既存貨物路線の旅客化でマイカルから徒歩4分の「本牧駅」を!
http://honmokustation.web.fc2.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



396. 100000 t-imai  2006/04/13 (木) 21:21
10万件のアクセスおめでとうございます。
横浜市営も新しく生まれ変わったようです。
野庭が廃止となり、車両があちこちに飛んでいきました。
4台メーカーが10営業所で移動しました。



385. Re: 車両情報 t-imai  2006/03/29 (水) 18:48
磯子:4402~4403が廃車(転属置き換え)
本牧:1-2411・2-2419・2-2421・2-2422・2-2424・2-2425・3-2465が廃車
野庭:1-3460~3463・2-3489~3490が廃車



381. 車両情報 t-imai  2006/03/19 (日) 12:40
滝頭:3-4223~4228まで廃車。5-3826~3828が納車
磯子:4396~4405・4409~4411が廃車
港北NT:3-4221~4222・4392~4395は廃車
港北:93年式は消滅(3-1407は鶴見へ)
鶴見:3-1402~1406まで廃車
本牧:2-2418・2-2420・2-2423・2-2426・2442~2444・3-2462~2464・2468が廃車
緑:3-2452~53・2458~2461・2469が廃車
若葉台:3-2445・2450~2451が廃車
浅間町:3-3525が車検切れ廃車
港南:93年式まで全廃
野庭:2-3494が廃車



380. Re: 横浜移譲計画 t-imai  2006/03/17 (金) 11:58
港北NT・磯子の93年式日産車は、半分以上の車両が廃車されました



378. グランデッカの廃車体 遠鉄バス  2006/03/10 (金) 20:54
皆様初めまして。お邪魔致します。私は昨年廃車された神奈川県内の某政治結社(右翼団体)で使用されていた日野グランデッカ(RU-638BB・平成元年式)の廃車体を全国規模で探しています。このバスの特徴は車体が灰色一色で塗装されていて窓を塞いだり金網で覆ったりしています。また。後部のタイヤを厚い鉄板で覆っているのが大きな特徴です。また屋根の上には日の丸と軍艦旗が描かれています。もし、皆様方の中でこのバスの居場所を知っているという方がいらっしゃいましたらご教授頂く事は出来ないでしょうか。是非ともよろしくお願い致します。



377. 日野は残り t-imai  2006/03/06 (月) 15:27
日野の93年式は、8月まで、廃車にはならないようです。



376. 横浜移譲計画 miyakohama  2006/02/24 (金) 07:47
3月16日に、
・110系統(横浜駅前~磯子駅前~杉田平和町)は京急バスに
・43系統(中山駅北口~市が尾駅・桐蔭学園前・寺家町、市が尾駅~奈良北団地折返場)は東急バスに
それぞれ移譲されます。
これで日デの93年車が一掃されるのでしょうかね。



371. 古参車廃車と転属 t-imai  2006/02/09 (木) 12:16
2-1398,3-1408,3-1409が廃車

転属
5-3561磯子→保土ヶ谷へ
6-3600~3604 野庭→港南へ
7-3607保土ヶ谷→磯子へ
3-3754~3757港北NT→港北へ



370. 滝頭営業所の古参車廃車 t-imai  2006/02/02 (木) 17:44
滝頭の3-4223~3-4225までが、廃車されました。



367. 港南営業所の古参車から廃車 t-imai  2006/01/26 (木) 18:53
1-3466~1-3467,2-3483,2-3484,2-3488,2-3491,3-3526は、廃車されました。



360. 横浜市営バスの系統移譲は、1/30より開始 t-imai  2006/01/09 (月) 23:32
横浜市営バスの系統移譲は、1/30より開始します。
30,71,203,206系統が、1/30に神奈川中央交通(株)に移譲されます。
証拠画像の方はメールで、お送りします。

私のハンドルネームが悪用されてしまったので、この書き込みの後は、書き込みしませんので、よろしくお願いします。

※悪用されているか、実験のため、消さずに残しておいてください。



353. 2005年もまもなく終わります。 ムーンライト東海道 [URL]  2005/12/31 (土) 21:26
こんばんは。
早いものでまもなく2005年も終わります。
今年1年大変お世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。



349. 転属情報3(修正) t-imai  2005/12/17 (土) 23:11
それと引き換えに、3561,3565,3566,3574が
保土ヶ谷→磯子に転属しました。

5-3555・5-3560号車は保土ヶ谷→滝頭に貸出(12/8~12)していました。



346. 転属情報2 t-imai  2005/12/09 (金) 23:57
それと引き換えに、
5-3555・5-3560が保土ヶ谷→滝頭に転属していました。



345. 転属情報 t-imai  2005/12/07 (水) 23:42
5-3570,72,73が保土ヶ谷に転属した模様です。



342. 2005年式車両は納車完了 t-imai  2005/12/02 (金) 01:56
5-3786→1-3471 保土ヶ谷
5-3787→2-3479 保土ヶ谷
5-3788→2-3481 保土ヶ谷
5-3789→2-3495 保土ヶ谷
5-3790→3-3499 保土ヶ谷
5-3791→3-2445 若葉台
5-3792→3-2450 若葉台
5-3793→3-2451 若葉台
5-3794→1-3468 浅間町
5-3795→1-3469 浅間町
5-3796→1-3470 浅間町
5-3797→1-3472 浅間町
5-3798→2-3475 浅間町
5-3799→2-3476 浅間町
5-3800→3-3501 浅間町
5-3801→3-3508 浅間町
5-3802→3-3509 浅間町
5-3803→2-3478 浅間町
減 車→3-3523 浅間町
5-3804→3-2453 緑
5-3805→3-2458 緑
5-3806→3-2459 緑
5-3807→3-2460 緑
5-3808→3-2461 緑
5-3809→2-2439 緑
5-3810→2-2440 緑
5-3811→2-2441 緑
5-3812→3-2452 緑
5-3813→3-2469 緑
5-3814→増車  緑
5-3815→2-2426 本牧
5-3816→3-2468 本牧
5-3817→2-2442 本牧
5-3818→2-2443 本牧
5-3819→2-3444 本牧
5-3820→2-2420 本牧
5-3821→3-2462 本牧
5-3822→3-2463 本牧
5-3823→2-2423 本牧
5-3824→2-2464 本牧
5-3825→3-2466 本牧
3-3512→3-4396 磯子
3-3513→3-4397 磯子
3-3514→3-4398 磯子
3-3515→3-4399 磯子
4-3539→5-4439 港北NT(事故廃車)
減 車→3-3527 野庭(車両故障)
ブルーリボンⅡと置き換え廃車と転属による廃車情報の再更新版です。
5-3777(19-29)→2-3480保土ヶ谷
5-3778(19-30)→2-3482保土ヶ谷
5-3779(19-37)→3-3498保土ヶ谷
5-3780(19-38)→3-3522保土ヶ谷
5-3781(19-40)→2-3477浅間町
5-3782(19-41)→3-3505浅間町
5-3783(19-43)→3-3506浅間町
5-3784(19-44)→3-3507浅間町
5-3785(19-45)→3-3516浅間町
ハイブリッドノンステップバスとの入れ替え廃車です。
更新出来る時間がありましたら。お願いします。




340. Re: 新車・転属の、入換廃車表。 t-imai  2005/11/30 (水) 19:38
5-3777(19-29)→2-3480
5-3778(19-30)→2-3482
5-3779(19-37)→3-3498
5-3780(19-38)→3-3522
5-3781(19-40)→2-3477
5-3782(19-41)→3-3505
5-3783(19-43)→3-3506
5-3784(19-44)→3-3507
5-3785(19-45?)→3-3516
ハイブリッドノンステップとの入れ替え廃車です。



335. 新車・転属の、入換廃車表。 t-imai  2005/11/13 (日) 22:11
5-3786→1-3471 保土ヶ谷
5-3787→2-3479 保土ヶ谷
5-3788→2-3481 保土ヶ谷
5-3789→2-3495 保土ヶ谷
5-3790→3-3499 保土ヶ谷
5-3791→3-2445 若葉台
5-3792→3-2450 若葉台
5-3793→3-2451 若葉台
5-3794→1-3468 浅間町
5-3795→1-3469 浅間町
5-3796→1-3470 浅間町
5-3797→1-3472 浅間町
5-3798→2-3475 浅間町
5-3799→2-3476 浅間町
5-3800→3-3501 浅間町
5-3801→3-3508 浅間町
5-3802→3-3509 浅間町
5-3803→2-3478 浅間町
減 車→3-3523 浅間町
5-3804→3-2453 緑
5-3805→3-2458 緑
5-3806→3-2459 緑
5-3807→3-2460 緑
5-3808→3-2461 緑
5-3809→2-2439 緑
5-3810→2-2440 緑
5-3811→2-2441 緑
5-3812→3-2452 緑
5-3813→3-2469 緑
5-3814→増車  緑
5-3815→2-2426 本牧
5-3816→3-2468 本牧
5-3817→2-2442 本牧
5-3818→2-2443 本牧
5-3819→2-3444 本牧
5-3820→2-2420 本牧
5-3821→3-2462 本牧
5-3822→3-2463 本牧
5-3823→2-2423 本牧
5-3824→2-2464 本牧
5-3825→3-2466 本牧
3-3512→3-4396 磯子
3-3513→3-4397 磯子
3-3514→3-4398 磯子
3-3515→3-4399 磯子
4-3539→5-4439 港北NT
減 車→3-3527 野庭
ブルーリボンⅡと置き換え廃車情報の再更新版です。



333. Re: 本牧営業所の新車投入 t-imai  2005/11/13 (日) 00:56
3822~3825まで新たに配属されました。



329. 本牧営業所の新車投入 t-imai  2005/11/06 (日) 19:55
3815~3821まで投入されました。



328. 本牧営業所の新車投入 t-imai  2005/11/02 (水) 18:53
現在確認したのは3818です。
3815~3817までは未確認です。



326. Re^2: 緑営業所の新車追加投入 t-imai  2005/10/30 (日) 21:05
緑営業所の新車追加投入されていました。
5-3812~3814です。
廃車は、93年度車です。(2452・2454?・2469)
訂正です。



325. Re: 緑営業所の新車追加投入 t-imai  2005/10/30 (日) 01:37
緑営業所の新車追加投入されていました。
5-3812~3814です。
廃車は、93年度車です。(2452・2454・2455)



323. 緑営業所の新車追加投入 t-imai  2005/10/28 (金) 00:32
緑営業所の新車追加投入されていました。
5-3809~3811です。
廃車は、92年度車です。



321. 実際に行って確認しました。 t-imai  2005/10/23 (日) 01:28
やはり、緑のブルーリボンは存在しました。
5-3804は12系統、05は車庫内 06・07は運用中で、08も車庫内にいました。5台の配属のようです。入れ替わりの廃車が気になります。



320. Re:Re:日野車転々と t-imai  2005/10/21 (金) 20:13
> 私は横浜駅で緑営業所所属の2005年度日野車を見ました(車番不明・92系統で)。

そうなると、緑では、初の日野車となると思います。
それに伴う廃車予想は、エアロスターK型3台2439~41と2452~53です。



319. Re: 日野車転々と ひろひろ  2005/10/21 (金) 16:11
> 05年車日野車の配属が始まりました。
> 保土ヶ谷5-3786~90、若葉台91~93、浅間町3794~3803です。
> 日野転属は、3485,3538号車が滝頭へ、3539号車が港北NTへ、3512~3515車が磯子にそれぞれ配属されました。
> 私は横浜駅で緑営業所所属の2005年度日野車を見ました(車番不明・92系統で)。



317. 日野車転々と T-IMAI  2005/10/17 (月) 22:49
05年車日野車の配属が始まりました。
保土ヶ谷5-3786~90、若葉台91~93、浅間町3794~3803です。
日野転属は、3485,3538号車が滝頭へ、3539号車が港北NTへ、3512~3515車が磯子にそれぞれ配属されました。



304. はじめまして、まいどです。 通りすがりのちっちきちい  2005/09/02 (金) 21:34
凄いホームページをお作りですね。感動しました。
私は昔、故郷大阪から東京まで各駅停車で行ったことがあります。
大阪→米原→大垣→浜松→熱海→東京
こんな感じの乗換えだったと思います。
ケツは痛くなるし、イライラしてくるし、堪りかねて帰りは新幹線にしました。(^_^)v
関東近辺で好きな路線は小海線の小淵沢から佐久広瀬の間のあたりです。高原列車風情が満喫できて気持ち良かったです。
たまにお邪魔させていただきますので、よろちくびー!



298. 御礼 ムーンライト東海道 [URL]  2005/08/03 (水) 21:41
こんばんは。
遅くなりましたが、貴HPのリンク集に弊HPを載せていただきましてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。



296. ようこそおいでくださいました mujirusi(オーナー) [URL]  2005/07/26 (火) 02:34
ムーンライト東海道さん、こちらにもお出でいただき、ありがとうございます。

> みなさまお初です。愛知県在住のムーンライト東海道です。
> 管理人さん、このたびは弊HPにご来場いただきましてありがとうございました。
>
> ところで、後ほど貴HPを弊HPのリンク集に載せさせて頂きますが、もし不都合がございましたら申し訳ありませんがその旨よろしくお願いします。

当方からもリンクさせていただきたいと思いますが、もしかすると更新が8月まで出来ないかもしれません m(_ _)m



295. お初です。 ムーンライト東海道 [URL]  2005/07/25 (月) 06:59
みなさまお初です。愛知県在住のムーンライト東海道です。
管理人さん、このたびは弊HPにご来場いただきましてありがとうございました。

ところで、後ほど貴HPを弊HPのリンク集に載せさせて頂きますが、もし不都合がございましたら申し訳ありませんがその旨よろしくお願いします。