Canon EOSシリーズのフラッグシップモデルに6コマ/秒のモータードライブを装備したモデルです。
手にしたときにその重厚感に感動して衝動買いしてしまいました。

Camera本体の仕様


形式 型式 モータードライブ内蔵35mmフォーカルプレーンシャッターAF/AE一眼レフカメラ
レンズマウント キャノンEFマウント(完全電子制御方式)
使用レンズ キャノンEFレンズ群
ファインダー 型式 ペンタプリズム使用アイレベル式
視野率 上下左右100%
ミラー クイックリターン式ハーフミラー
ファインダー情報 視野内中央:5点AFフレーム、ファインスポット測光範囲
視野外下部:シャッター速度、絞り値、AEロック、マニュアルAE、ストロボ、露出補正、AF合焦
視野外右部:露出段数目盛、測光レベル、フィルム残量枚数
深度確認 被写界深度確認スイッチ操作で確認
露出制御 測光方式 16分割高感度SPC:TTL開放測光、評価測光、部分測光、ファインスポット測光、スポット測光、中央部重点平均測光
露出制御方式 シャッター優先AE、絞り優先AE、深度優先AE、インテリジェントプログラムAE、A-TTLプログラムストロボAE、TTLプログラムストロボAE、マニュアル、バルブ
露出補正 1/3段ステップ(CFで1/2段ステップに変更可)
オートフォーカス AF制御方式 TTL-CT-SIR方式(TTLクロスタイプ二次結像位相差検出方式)
測距点 5点( I I + I I )
AFフレーム切り換え 自動選択、5つのAFフレームから任意の1つを選択
フォーカスモード ワンショットAF、AIサーボAF(動体予測機能搭載)、マニュアル
シャッター 型式 全速電子制御・縦走りカーボン&メタルフォーカルプレーンシャッター
シャッター速度 1/8000〜30秒(1/3段ステップ)、X同調最高速度1/250秒
フィルム給送 巻き上げ方式 内蔵モーターによる自動巻き上げ
巻き上げ速度 1枚撮り、低速連続撮影(3コマ/秒)、高速連続撮影(6コマ/秒)


使用機材

レンズ
Canon EF 28-135mm/F3.5-5.6 IS USM
28mm〜135mmの標準ズーム(5倍)にImage Stabilizer(手振れ自動補正機構)付き超音波モーター内蔵レンズ
最短撮影距離50cm、最大撮影倍率0.19倍

Canon EF 50mm/F1.4 USM
単焦点標準レンズで超音波モーター内蔵レンズ
最短撮影距離45cm、最大撮影倍率0.15倍

Canon EF 300mm/F4L IS USM
手振れ自動補正機構の付いた超音波モーター内蔵の300mmの単焦点レンズ
EF1.4×(EF2.0×)のエクステンダー(テレコン)を装着すると420mm/F5.6(600mm/F8)として使用可能
420mm、600mmとして使用しても手振れ補正機構は作動
最短撮影距離1.5m、最大撮影倍率0.24倍

SIGMA 15-30mm/F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL
15mm〜30mmの超広角ズーム
今までにない15mmからの超広角ズームで、低価格で今まで見たことのない世界がみられます。
MFに切り替えると良好なトルク感のあるフォーカシングが可能
フォーカスリングのみでAF/MFの切り替えができればもっと良かった。

SIGMA 24-70mm/F2.8 EX DG ASPHERICAL DF
24mm〜70mmの大口径標準ズーム
今までにない24mmからの大口径標準ズームで、低価格は魅力です。
MFに切り替えると良好なトルク感のあるフォーカシングが可能
フォーカスリングのみでAF/MFの切り替えができればもっと良かった。

SIGMA APO 70-200mm/F2.8 EX HSM
70-200mm大口径中望遠ズームに超音波モーターを内蔵
抜群の解像度、ズーミング&フォーカシングによる全長変化無し
ただし問題点が発覚、Canon純正のテレコンが使用不可能、シグマのテレコンを買うか?
ズームリングが逆回転、馴れれば大丈夫?
最短撮影距離1.8m、最大撮影倍率0.13倍
エクステンダー
EF1.4×
開放絞りが1段分暗くなるだけで焦点距離を1.4倍にする事が可能
135mm以上の単焦点Lレンズ、EF70-200mm/F2.8 USM、EF100-400mm/F4.5-5.6 USMに装着可能

EF2.0×
開放絞りが2段分暗くなりますが、焦点距離が2倍になります
135mm以上の単焦点Lレンズ、EF70-200mm/F2.8 USM、EF100-400mm/F4.5-5.6 USMに装着可能
グリップ Canon EOS-1N用グリップGR-E1 パワードライブブースターを外したときに使用するグリップ&電池ケース。お気軽撮影用


お買い物リスト(今後欲しい物)
大口径望遠レンズ Canon 300mm/F2.8L
    or
Canon 400mm/F2.8L
大口径望遠レンズで圧倒的な描写力、でも高すぎ


EOS-1N改造情報
EOSシリーズはフォーカシングスクリーンの見え具合がいまいちなので(EOS-1Nはかなりましですが...)、
MF時にピント合わせがやりにくく不満を感じていました。
そこで、フォーカシングスクリーンの見え具合に定評のある
MINOLTA α9のフォーカシングスクリーン
(FOCUSING SCREEN 9 TYPE MもしくはTYPE G)
もしくはPENTAXのものがつかないかと考えてみました。
α9用フォーカシングスクリーンはEOS-1N用よりも若干大きいため、
突起部を削ったり等の若干の加工が必要ですが、
思ったよりも簡単についてしまいました。
実際に使ってみた感じは、ボケ具合が見やすいです。
TYPE MとTYPE Gを入れてみたのですが、
TYPE Mは大口径レンズ用なので、F値の暗いレンズでは周囲が暗くなります。
標準タイプのTYPE Gの方がファインダーが明るくて良いかもしれません。
でも、私はTYPE Mを入れていますが...
厳密にはファインダー内に表示される露出情報がずれているのかもしれませんが
気にしないことにします(爆)


Mail to Mr.Boo:mr_boo@msj.biglobe.ne.jp