ミニライブ

お二人は準備があるとのことで席を立たれた後
抽選で決めた順番に 2階の会場へ移動することになりました。
が 私達1番だったんですよー。それは行きのバスで聞かされてましたから
だから余計にパーティがこんな位置で 辛かったんですー(涙)
今となっては良い思い出ですが・・・。

かぐらちゃんとは左右にわかれ(笑)
私は スネイク様側の左端っこにおりました。
ステージは割と低くて(私のヒザ位置よりちょっと高いくらい?)
ステージ前に それよりちょっと低い台がいくつか柵代わりに置かれて 間はロープ張ってありました。
(後ろの方は見えたんでしょうかね??)
全員入ってみると あきらかにスコーピオン様側のがつまってました(苦笑)

お二人の衣装ですが
スネイク様は全身黒?で上着の袖や裾 襟にシルバーのビス(っていうんですか?)がいっぱい付いてて
ちょっとパンクチックでした。その下は白のハイネックな微妙に青銀?に光る服(左胸にポケットあり)
右手には指のない革手袋で 左耳にフックになってるチェーンな飾り(なんて言ったら良いの?(大汗))
耳の縁にカフスで固定するみたいになってました。それとこれが私の今回のツボ!黒いのでトゲとビスが交互に付いた首輪!
コレを見た瞬間 一気にヘブンに行きました(笑)あっ・・・倒れたわけではありません。
スコーピオン様は 遠かったので(ステージ狭いけど(汗))やはり全体的に黒で 定番?のスカートみたいになってる後ろが
プリーツのフランス国旗でした。右腰にきつねのしっぽみたいのを2本と首周りに似たカンジのファー(なのか?)を
ボリュームたっぷりなカンジでしてましたね。後 耳と指にはいつものヴィヴィアンな装飾もされてたようです。

ライブ中のことは吹っ飛んでます(苦笑)ので簡潔に。
曲順がイマイチです。かぐらちゃん宜しくー(涙)

フランス国歌(La Marseillaise)←あってます?(汗)

LEMON TEA   「ボリュームをあげてください。」はもちろんありました。

Hungry Like The Wolf

fairy make a lie?  スネイク様がタバコ吸ってたのってここですっけ?それともdope light?
久しぶりに 腕を交互に上下する振りが出来て楽しかったです(笑)

dope light  先にトラブル?で曲がでちゃって みなさん「ああ・・・。(これやるんだね。って納得の声?)」が出てました。
久しぶりに聴けて かなりうれしかった。スコーピオン様がひずんだ声で歌ってらっしゃいました。

春咲小紅  これにはびっくりだった!スネイク様の歌い方は色っぽかったです。
しかし知らない方がほとんどだったようです。どうせスネイク様世代よー(涙)

BE MY BABY

TRAIN-TRAIN これにもびっくりでした。もっとびっくりだったのがスコーピオン様が合いの手?で「シュシュポッポ」って言ったこと。
盛り上がりましたけど 城が壊れそうになったので腕だけで乗るように注意がありました。
この辺りだったかな 新ちゃんと現地スタッフさんらしき方が ステージ前をウロウロしてて気になりました(汗)

雨上がりの夜空に

Boys Jump The Midnight

アンコール:
シェリーに口づけ(TOUT,TOUT POUR MA CHERIE)  フランスに敬意を表してだったっけかな。スネイク様が言っておりました。
めっちゃ好きな歌なんですよー。誰かに「賢ちゃんに歌って欲しいんだよね。」って言ったはず。誰にだっけ(大汗)
そんな歌は他にもいっぱいあるんですけどねー。
これも大盛り上がりで 床揺れてました・・・(汗)ホントにお城崩壊しなくて 良かったですよね。

一回引っ込んだのかな?恒例のファッションチェックがありました。
スネイク様が選ばれたのは大変そうとかの理由だったような・・・アピールが読まれたフランス人形な方 
スコーピオン様は関空組のスコーピオン様コスの方で フランスの伝統的なカンジ?とかなんとかスコーピオン様は言ってましたね。
二人ともMads様と3ショットを撮られてました。
Mads様のコメントとかとか全然覚えてないよ。パリまで来てくれてありがとーみたいな事は言ってた気がする。

私はお二人が退場する側にいたので 何度も何度もスコーピオン様が顔を覗かせて手をフリフリするのが見えてラッキーでした。

 

バスに乗って帰るとき曲とか何話したか・・・とか かなりかぐらちゃんと話したのに。忘れてます(涙)
途中からかなり深刻っていうか 仕事関係の話ばっかりしてましたね。
18時ホテル着予定でしたのに 着いたら19時過ぎてたように思います。慌てて買い物に出ました。
行くのはやはりもうおなじみになったパン屋さん。
レモン味のペリエとハムのキッシュを買いました。
この日も前日と同じおにーさんがいて 電子レンジであたためてくれました。
帰りに「ありがとう」と日本語で言ってくれて すごーくうれしかった。
もうこの店も今日で最後なんだな・・・なんて思うと もの凄く寂しかったです。
ホテルから近いスーパーにも寄りました。
小銭が増えるのがイヤで お買い物しなかったんですけどチーズとか買っておけば良かったなぁ。
部屋に戻って ご飯を済ませた後(レモンのペリエはジンジャーも入っていたのか なんとも複雑なお味でした。
ハムのキッシュも 入ってるのハムのみでソースばっかりでちょっと辛かった(大汗))
お友達の部屋訪問。(名前書いちゃっていいのでしょうか??)
私達の部屋に来て貰ってしばらく 色々お話させていただきました。
お泊まりイベントがないとこういうのって出来ないですもんね。かなり楽しかったです。ありがとでしたー。
後は ほとんど片付いてたのですけど なんかこの日はかぐらちゃんといっぱい話しましたよね。
最後だって気持ちがあったからかもしれませんね。

 

帰国へ。 ※Mads in Paris TOPへ。 ※トップページに戻る。