粗大運動の説明   I  運動発達の検査に CT-検査、MRI-検査は不用・無用    (10)

 運動発達を心配される保護者から 「CT、MRI-検査 で異常はないと云われました」 と聞きます。

 CT、MRI-検査は臓器・組織の構造を調べる検査です。 中枢神経系 (脳、神経)の機能は調べることは出来ません。

 運動発達の異常は中枢神経系 、運動器 (筋肉、靱帯、等々) の機能異常が原因です。 ( 注-1 )

 相談される保護者は、CT、MRI-検査で 「異常なし」 と云われて納得できないようです。

 運動発達の検査・診断には、CT、MRI-検査 は必要はありません。

 運動発達の診察、検査・診断には、経験豊富の医師の観察と検査機器に頼らない検査 ( 注-2 ) だけが頼りです。

 この様な診察の結果として、『運動発達に異常がある』 と診断された後では、異常の原因を調べる必要があります。

 運動発達に異常があると診断された場合、@ 脳に構造的な異常がある A 脳に構造的な異常は見当たらないが、脳の機能に異常がある B 神経系統に異常がある C 運動器に異常がある  等が考えられます。

 原因を確定する段階で、CT・MRI-検査を実施して、@ A の確認が必要となります。

 繰り返しますが、運動発達の診察には中枢神経系 、運動器 の機能を調べることが不可欠です。

 

まとめておきます。

 運動発達の診断には、観察と検査機器に頼らない検査 が主となります。

 原因を探す段階でCT、MRI-検査が必要となります。

 注-1 臓器・組織の構造異常から機能が損なわれ (機能異常) 、発達に異常を起こすことはあります。

 注-2 検査機器に頼らない検査とは、医師が乳児の身体を触り、姿勢を変化させて反応を調べる検査です。

 標準の発達ルートを進ませる為の育児での留意点を [ 育児のアドバイス ] に解説しています。

粗大運動の説明  目次      次は H を読んでください。 

@ 発達の指標  A 首座り  B うつ伏せ  C 手の支持  D 寝返り  E ハイハイの表現はダメ  F お座り

G いざり這いはダメ  H 運動器の成熟  I 発達の検査機器  J 発達の診断と評価  K 発達の診療機関

 

 

    管理データー  Undou-SMAHO    02_SODAI_UNDOU    Sodai_10_undoukensa

10