人工内耳友の会−東海−
本と資料


 「人工内耳関係の本と資料」をご紹介します!!

人工内耳友の会[ACITA]で販売しています。
・ご注文は、「青い郵便振替用紙」に番号と部数を記入し、下記へ振り込んで下さい。
・口座番号:00170−4−129910
・加入者名:ACITA書籍

書籍問い合わせ
〒338−0001 埼玉県さいたま市中央区上落合9−13−9 古川さち子宛
            FAX:048−855−2751

人工内耳友の会[ACITA]事務局
〒252−0144 神奈川県相模原市緑区東橋下3−2−7−215 土屋方
           FAX:04−7174−8786 須藤方


1.よみがえった音の世界 −人工内耳を使用して−
人工内耳装用者などの手記に医療や機器の解説を加えた入門書。全聾の私達が音に巡り会った真実の声。
学苑社/人工内耳友の会[ACITA]編
1600円(送料込み)
 完売しました。

2.人工内耳のはなし
人工内耳の開発のいきさつや仕組み、適用条件などを平易に解説。音から閉ざされた方や周囲で支える人達の必読書。
学苑社 ジューン・エプスタイン著/筑波大学 中西靖子編訳
1500円(送料込み)

3.人工内耳装用者の実態(実態調査書V)
1068人からの回答は、喜びの声も落胆の声もこもごもで、人工内耳の「実力」を浮き彫り。
人工内耳友の会[ACITA]編
B5版218ページ1000円(送料込み)

4.人工内耳装用者と難聴児の学習
豊富な経験を持つ現役の言語療法士達が、実践的な課題をまとめました。家庭でできる自習書。
国際医療福祉大学 城間将江
虎の門病院    氏田直子
大阪大学付属病院 井脇貴子
国際医療福祉大学 中村淳子 共著
2500円(送料込み)

5.わが子に人工内耳を希望するお母さんへ
人工内耳装用の先天聾児や高度難聴児が、耳を通して言葉を覚えるのにはどうすべきかなどを解説。
東京医科大学名誉教授 舩坂宗太郎 著
600円(送料込み)

6.回復する聾 −人工内耳で聴覚は蘇る−
人工内耳の出現は、突発性難聴などで急に失聴した人や、生まれつき耳の聞こえない子どもに、「音」を取り戻すことを可能にした。人工内耳の聞こえのメカニズムから聞こえの程度、手術の適応から方法、リハビリテーションに至る人工内耳の全てを網羅!関係者待望の書!
人間と歴史社/舩坂宗太郎 著
3800円(送料込み)
「はじめに」より
人工内耳が実用化されるまで、私たち耳鼻科医は、内耳障害による高度難聴や聾の患者さんに、「これは治りません。補聴器と読話または手話で頑張ってください」というほかありませんでした。しかし、人工内耳が世にでてから状況は一変しました。聾の方でも、会話が可能となったのです。1994年からは、健康保険も使えるようになり、経費も大幅に減りました。しかも、器械は日進月歩で改良され、それにつれて患者さんの聞き取り能力がどんどん改善され、私たちの調べたところでは補聴器をつけた中等度難聴者と同じ位になっています。電子工学の進歩はめざましく、それに伴い音声聴取のメカニズムの研究も進んでいます。聾の方が、軽度難聴者と同じくらいに聞こえるようになる日も、そう遠くないと感じてます。

7.子供たちの広場
会報の装用児に関する欄を合本したものです。この特集号には、(株)日本コクレアから提供を受けました「人工内耳のガイドブック」が付属しています。
人工内耳友の会[ACITA]編
B5版128ページ500円(送料込み)
 (完売しました)

8.人工内耳の質問と回答集
病院の「人工内耳ホームページ」や当会の会報、人工内耳の相談会などでの質疑応答集。
人工内耳友の会[ACITA]発行/人工内耳友の会−東海−編
B5版60ページ500円(送料込み)

9.[ACITA]創立10周年記念誌
人工内耳の日本における年譜。治験に取り組まれた5病院、導入期から取り組まれた医師、ST、教育関係者などにご寄稿いただき、日本の人工内耳に関する10年の変遷と、[ACITA]の10年の歩み。
人工内耳友の会[ACITA]編
B5版140ページ1000円(送料込み)

10.めざせ!未来の星☆
[ACITA]メーリングリストに書き込まれた難聴児や人工内耳装用児をもつ親御さんや成人装用者の意見交換を中心に、リハビリ、人工内耳の効果、人工内耳を選択するまでの紆余曲折などが具体的に述べられています。
人工内耳友の会‐東海‐編、人工内耳友の会[ACITA]発行
B5版146ページ500円 (送料込み)

11.いんぷらきっずのQ&A
人工内耳装用児と暮らしていて、実際に起こったトラブルとその対処法、日常の中で感じた危険、日頃の工夫をパパ・ママ達から寄せてもらい、それに専門家のコメント付き。成人装用者、病院関係者、教育機関、これから手術を考えている方、必読の書。成人装用者も、汗対策・静電気対策などは、共通の課題です。
人工内耳友の会‐東海‐編、人工内耳友の会[ACITA]発行
B5版80ページ500円(送料込み)
(完売しました)
12.がんばれ!いんぷらきっず
難聴児を持った家族ならではの「諸事情への対処」がぎっしり。我が子に人工内耳をとお考えの方には「道しるべ」。
人工内耳友の会‐東海‐編、人工内耳友の会[ACITA]発行
B5版91ページ500円(送料込み)

13.工夫展示室
工夫展示室は装用者の自助努力の足跡・ACITAの会報等から工夫に関するものを主に収録し分類。より良い聞こえを得るための参考書。
人工内耳友の会[ACITA]編
B5版84ページ500円(送料込み)

14.よく分かる人工内耳装用児の言語トレーニング
チルドレンセンターでの訓練方法を具体的にまとめ、お母さんや各施設で訓練に当たる方々の参考書。
チルドレンセンター(東京)編、
東京医科大学名誉教授 舩坂宗太郎監修
2000円(送料込み)



メールはこちらへ

トップページへ