No. タイトル システム 登録日 改稿日
0002 杭を打つだけの仕事 RM 00/04/01



はじめに

 このシナリオは、『ロールマスター』と『指輪物語RPG(MERP)』の使用を想定して書かれた。
 しかし、汎用ファンタジーとして使用可能である。

 PCはいわゆる冒険者で、吸血鬼1体と戦闘するならば「五分五分でパーティー全滅」程度のレベルである事を想定している。



登場NPCおよび重要事項

司祭 村に古くからある神殿の司祭。既に信仰心は失っている。それなりに奇跡(或いは魔法)も使え、部下に盗賊などがいる。



事前状況

 周辺に1つしか神殿が存在しない、とある辺境地方の複数の村では、夜な夜な出没する吸血鬼して、村人を恐怖に陥れている。吸血鬼化した者など直接的な被害者は出ていないが、家畜を襲われたり、夜道や寝室に忽然と現れて村人を驚かせたりしている。

 実は、吸血鬼など存在しない。
 悪徳司祭が率いる神殿が、評判回復と金を得るために「吸血鬼が暴れている」という偽装をしているのである。



導入

 PCたちは流れ者で、たまたま立ち寄った辺境の村で吸血鬼退治を依頼される。現在この地にPC以外に“冒険者”は存在しない。
 条件として基本的に成功報酬制だが、生活費は支給される。失敗時の違約金は取られない。

 依頼者(村長)は、近くにある神殿(この地方唯一の神殿である)の助力を受ければPCのレベルでも倒せる筈だと言い、周囲の村々で出し合うと言うかなり高額の成功報酬などの好条件を示す。
 以降、PCが依頼を受けたものとして進める。



本編

 寺院に行くと、司祭だという人物は商魂逞しい男で、“聖水”だの“十字架”だの“特別製のニンニク”だのを村人に高値で売り付けている実態を知る。
 PCが「吸血鬼を倒すように依頼され、その相談に来た」と言うと暫く待たされ、出てきた司祭は「吸血鬼を倒すには“陽光を封じ込めた宝珠”が必要だと言われ、そのありかを示す地図を、非常に高値な“寄進”をするならば譲る」と言われる。
 PCが金が無いと言うと、村長に相談しろと遠回しに言われる。村長は会議に諮った上で「PCへの成功報酬を減額しても良いならば出す事ができる」と言う。減額された報酬は、PCが通常請け負う仕事でもらう金額の半分程度である。ゴネても「無い袖は振れない」と言われる。


@PCが、「司祭は詐欺師なのでは無いか?」と疑いを持った場合

 村人に、神殿や司祭について聞けば、「以前、司祭はこの地方の村人の信用を失いかけていた。現在は吸血鬼の被害を食い止めるという働きのお陰で信用を取り戻し、信仰を回復して寄進する者も増えた」という話をしてくれる。
 村長に疑いについて話すと、「言われてみるとその可能性も否定できないが、もし本当に吸血鬼が実在した場合、神殿の庇護が受けられなくなるのは必至だ。村人を説得する為にも、証拠が欲しい」と言われる。証拠を得る為の協力はしてもらえるし、司祭の悪事が露見した場合は相場の倍程度の報酬を出すと提示される。


A素直に“陽光を封じ込めた宝珠”を探しに行った場合

 地図の場所にはいわゆる「枯れたダンジョン」があり、司祭の手の者がその奥に“陽光を封じ込めた宝珠”(実はガラクタ)を配置し、罠を整備し直している。
 司祭は、PCの登場が良い潮時だと思っていて、これを機にこの詐欺を終了しようと考えている。そこで“陽光を封じ込めた宝珠”をPCが得たならば、適当に幻影の魔法などを用いて「アイテムを用いたPCによって吸血鬼が滅ぼされる」のを演出する。



結末

 PCが“地図”を買って“陽光を封じ込めた宝珠”を手に入れようとしない場合、司祭は再び吸血鬼に化けて村人を脅かす。それを待ち伏せて捕らえれば、自白が得られる。
 地図に金を払わなかった上で、村長に相談無く司祭を捕らえた場合、感謝はされるが「吸血鬼では無かった」事を理由に、報酬は相場に色を付けた額となる。
 地図に金を払った後の場合、報酬は当初の条件通りとなる。



さいごに

 その昔、教会が寄付金集めのために吸血鬼の迷信を利用する事があったのだそうで、その話を聞いて思い付いた。
 かなりストレートな話だが、息抜き的なセッションに使用して欲しい。




シナリオ書庫に戻る

TOPページに戻る