出発編
出発日当日は,15:00に名古屋空港集合です。ここでもちょっとリッチにタクシーで行くことにし,14:00にタクシーを予約しておきました。時間通りにタクシー到着。さあ出発です。
空港に向けて無事出発したかに見えたのですが,家を出てすぐに扇風機のスイッチをちゃんと切ってきたかどうか心配になりました。このまま空港に行ってしまうと気になって旅行どころではなくなってしまいます。運転手さんにお願いして戻ってもらいました。
家に戻って確認したらちゃんと切ってありました。こんなもんですよね!
気を取り直して再出発。平日とあって高速道路は空いています。予定通り名古屋空港到着しました。
さて,ツーリストのデスクはどこかいなーと探したらすぐに見つかったのですが,デスクの前には誰もいません。もう時間なのにおかしーなーと思いながら,おもむろにツアーのバッチを取り出して胸につけていたら,デスクから人が出てきてこちらへどうぞと案内してくれました。
ここでチケットを受取り,子供の席をどこにするのか確認されました。これってチャイルドミールの関係でしょうか?チェックインは,Cクラスの特権で誰も並んでいないカウンターですんなりすませ,2階へ上がって手荷物検査と出国審査です。
ここでもCクラスの特権であるラウンジを利用できました。空港が小さいので成田にあるJALラウンジとは比べられませんが,人も少ないのでのんびりできました。お酒は飲めないのでどんなものがあったかは不明です。食べ物もちょっと貧弱でした。おまけに後かたずけもセルフサービスです。喫煙エリアはちゃんと用意されています。
待ち時間の間に,子供の機内のひまつぶし用にパズル400円とたばこ1500円を購入しました。
機内編
席は前後2列ずつでしたので子供を窓側の席に座らせました。離陸時に心配した子供の耳も全然問題無しでした。機内では,K子はパズルで時間つぶし。M子はビデオを見たり寝たりして過ごしました。チャイルドミールは,ハンバーガーでデザートはプリンでした。こんなもんですかね。
嫁さんのコメント スチュワーデスに英語でぺらぺら喋られて、何を言っているのかわからなかった。もう少しゆっくり喋ってよ!疲れるなー。コーヒーカップをお盆におけとジェスチャーで言われたときは、少しムッ!サービス悪いぞ。 旦那さんから一言 ノースウエストのこと知らんなー |
到着編
予定通りに到着です。入国審査は,家族全員で同時に受けました。目的と滞在日程を確認されたような気がします(もう忘れてしまいました。最近物忘れが激しい!)。空港で暫くまたされてバスでホテルへ。アルパンビーチは一番最初に降ろしてもらえました。私たちの他にはだれもいませんでした。
このホテルはセキュリティーがしっかりしていまして,客室に入るドアは部屋のキー(カードタイプ)が無いと入れません。
部屋は505室でタモン側でした。とにかく広い部屋でした。
設備の内容
2ベッドルーム&2バスルームにウォークインクロゼット付きで、キッチン,電気コンロ(3口),大きい冷蔵庫,食器洗い機,洗濯機,乾燥機。テレビは,リビングとベッドルームにあります。リビングの天井には扇風機がついていました。試しに動かしてみたらガラガラ音がして危なそうでしたのでやめておきました。
子供は早速テレビをみていましたが,日本でみているアニメチャンネルカートゥーンネットワークがあったので喜んでいました。それ以降,部屋にいるときはずーっとこれをみていました。
嫁さんのコメント 洗剤はついていない。持参した粉石鹸もたくさん洗濯したので、なくなってしまいました。食器洗い機は、どんな洗剤を使っていいのかわかりませんでした。我家はかの有名なシャボン玉せっけんなので、食器を手洗いするのも洗濯用でOKです。ふきんもないのでちょっと困ったけど、洗濯機・乾燥機はコイン不要です。 |
モバイル環境
電話はデータ用のコネクタ付きでキッチンとベッドルームにあります。まずは,Concert
Packet Service経由でNiftyの受信を行ったところうまく行きました。ところが,送信が全くダメです。何度もトライしましたがどうしてもうまくいかないのでしかたなく日本へ電話することにしました。電話代は 市内で $0.50 日本へは、$8程度(数Kバイトのメール送受信)でした。
Concert Packet Service経由のNiftyでメールを送信するときに何か注意事項があれば教えてください。