天空の小技集


ここではこんな時あなたならどうする?的な発想で記事を作っていきたいと思います。
対人戦のノウハウが溜まってきたらそっちの特集も組みたいと思います。

1食材目で安レシピの5品完成レシピ登場
意外とありがちなシチュエーションだと思います。
レシピは空の状態。さぁ今度はどんなものが立つか・・・。で、鍋物のレシピが立ったけど5品完成で1500Gクラスとか、
はたまたレシピ確定用(完成食材数には入ってない)が最初に来ての4品完成とか。(これは実質5品完成)
こういう場合かなりキツイですね。思わず途中で捨てて闇でさっさと完成させたくもなりますね。
確かにヤミにしてしまうのも手ではあります。
しかし、ヤミ料理の一般的な物、「何でも闇焼き」でも実は4品かかってしまいます。
こういう場合は思い切ってレシピ変更の賭けに出てみるのもいいと思います。
1食材目は甘んじて受け入れて(汎用性の高そうな食材ならなお良し)すかさずレシピを確認しましょう。
ここでレシピには無い土地マスのランプが点灯していたら思い切ってピコ魔法でレシピ変更を狙ってみましょう。
うまくすれば完成品数が減るレシピに変わるかもしれません。
値段は安くなるかもしれませんが、同じ安めのレシピなら速度重視で仕上げちゃいましょう。
もしも賭けに失敗してしまった場合は・・・、南無ですね。(爆)



ギャルソンバトルアイテム あなたなら何から買う?
皆さんはどんなセオリーを持っていますか?これも人さまざまだと思います。
AIキャラの場合を見てみるとどれもまんべんなく買っていきますね。
まぁ確かにどれもあると便利なのですが、アイテムを買える回数には限りがありますよね。大体1ターンに1回です。
そうするとあると便利な物より無いときつい物を優先させた方が有効と思われます。
私個人のオススメはホイの実です。1回のバトルで使う回数はこれが一番多いと思うからです。
私の買い方は、ホイの実→リジェ根→ホイの実→ホイの実→ホイの実→やわらかスパイスです。
回復系に偏った消極的な買い方に見えるかもしれません。しかし、この組み合わせが意外と有効なのです。(特にAIキャラ戦)
AIキャラはまんべんなくアイテムを買うので回復系アイテムが少なめです。
ホイの実は相手の攻撃が回復量になるのでそのターンでは決して負けません。
そして持久戦に持ちこんで相手の体力が尽きるのを待つのです!(安直)
攻撃アイテムを揃えて速攻で倒しきるという戦法もありますけどギャルソンの体力が大きい場合にはこちらの方が良かったりします。
アイテムを買える回数は限られているというのがポイントですね。是非一度お試しあれ。



市場マスでダイアモンド発見!さあどうしよう?
食材でダイアモンドが出るシチュエーションは限られています。
市場マスでしか出ないのですが(競りは除く)、レシピ無しの一品目か闇料理の時しか出ません。
ダイアモンドは鍋に入った段階で闇が確定します。
闇リーチ中なら闇料理完成。それ以外なら輝く闇鍋(1000Gただし闇料理)になります。
基本的には自分に入れていいと思います。闇料理中は正規料理にはなりませんし、闇鍋ならどんな食材でも完成できます。
ただ、自分以外に入れるといい場合は、相手に高額レシピが立っている時ですね。
とは言っても輝く闇鍋になると1000Gは確定してしまいますけど。




MPが40ある。ここはハイラーン?それともピコ魔法連発?
これも意見が分かれるんじゃないでしょうか。ちなみに御堂は出来るだけハイラーン使わない派です。
勿論シチュエーションによっては使ったほうがいい場面もあります。
3000G以上のレシピが立っていてリーチがかかってない時とかは使うのもいいと思います。
しかし、リーチからのレシピアップを基本戦略に据えている場合などはハイラーンは使わなくてもOKです。
むしろレシピアップのためにMPは温存するべきだと思います。後半にバイダスが必要になるかもしれませんし。
対人戦だとハイラーンは必要無いとは言いきれなくなってきます。
発展しそうな食材が入ると警戒されて容赦無く潰される可能性があるからです。
勝負所と見たらハイラーンも辞さない体制で望んだ方がいいでしょう。
それでもトータル的に見るとハイラーンは天空料理専用と考えてもいいのではないでしょうか。




天空料理作るコツは?
各料理の作るコツは攻略の方で大々的に取り上げたいと思います。
こちらでは天空料理に関する考察を中心に記事を書いていきます。
天空料理と言っても種類は7種類もありそれぞれ作りやすさが違います。私が思う作りやすさの順は下の通りです。

天空のシュラスコ > 荒磯天空姿盛り > シャトーブリアンステーキ天空ソース > フカヒレの天空煮
> 天空ちゃんこ > 天空のブルスケッタ > 天空のオムライス(左側の方が作りやすいと思われる)

上位2つについては食材が同一マスから取得できるので狙いが定めやすいです。
その中でも山食材は種類が少ないので集めやすいですね。
中位グループは通常レシピからの派生のしやすさを考慮しました。
下位の物は必要食材のレシピ汎用性があまりにも高いのでレシピ派生が狙いにくいというのが挙げられます。
完成に向けてのコツとしてはやはり市場マスが鍵を握っていると思います。
どのレシピも最終的には市場マス専用食材が必要なので、☆ダスなどで積極的に狙っていくといいでしょう。
また、カードマスに止まった場合は未来カードをチョイスしたいところです。
未来カードには「食材わしづかみ」と「サイコロアゲイン」があるのでこれを引けば完成に一歩近づいたと言えます。
レシピさえ立っていればわしづかみで市場マス専用食材もゲットする事が出来るからです。
ただし、未来カードにはリスクも伴います。それは大予言カードで食材を勝手に入れられてしまう可能性があるからです。
しかし、レシピに松阪牛や伊勢海老がある場合はこれを逆手に取る方法もあります。イナゴの場合はどうにもなりませんが。
未来カードのリスクを避けたいのであれば現在カードでワープ系カードを狙うといいでしょう。
いろいろ挙げてはみましたがやはり天空料理は完成が難しいです。皆さん頑張りましょう。




AIキャラ対処法
AIキャラは調子付くと非常に手におえないパワーを発揮します。パターンにはまった場合、とてつもない実力を出してきます。
そんなAIキャラですが、そのパターンにさえはまらせなければ以外とすんなり抑えこめるものです。
ここではAIキャラの特徴から抑え方についてちょっと触れてみたいと思います。
AIキャラの特徴として料理の早作りがあげられます。AIキャラが他人の邪魔をするパターンは大体限定できます。
意図的に邪魔しにくる場合は除くと基本的には「自分にいらない食材が来た時のみ」となります。
意図的に邪魔する場合は、高額レシピが立っている、個人的に恨みがある場合となっているようです。
ここが一つのポイントです。AIキャラを3キャラ相手にしている場合は特に、AIキャラにプレーヤーが邪魔食材を与える事はそれほど大きな妨害にはならないのです。
基本が早作りなため邪魔をされても何のその。むしろプレーヤーの手が一手遅れる分不利になるのではないかと私は思います。
確かに高めのレシピを潰す事は必要だと思いますが、ただ単純に邪魔をしても効果は無いと言う事です。料理が無ければ収入は得られませんから。
ではAIキャラの邪魔をするいい方法はなんでしょうか?私はMPを無駄遣いさせる事だと思います。
AIキャラにMPを使わせるもっとも手っ取り早い方法は序盤で3000G以上のテーブルを作ってしまう事です。
AIキャラの傾向として自分の前のマスに3000G以上のテーブルがあるとすぐにバイダスを使うようです。
そこで早い段階で3000Gを作ってしまえばAIキャラは早い段階でMPを使い切る事でしょう。(勿論必ずしもこうなるとは言い切れませんが)
そうすれば後半になって高いテーブルマスにはまる確立がグンと高くなります。それにMPさえ奪ってしまえば肝心な時にピコ魔法も使えなくなるわけで。
3000Gのテーブルを早い内に作るのは結構難しいですけどそこがプレーヤーの腕の見せ所と言うものではないでしょうか。
AIキャラはMPを奪ってしまえば断然組し易くなると覚えておくといいでしょう。




ヤミ料理運用法
このゲームをやる上で避けては通れない料理・・・。それはヤミ料理です。
どんなに慎重にレシピを進めていっても1試合に3つか4つは出来てしまうものです。
一見すると只の安い料理、収入の足しになるかどうかもアヤシイものですが、使い方によっては有効な利用が出来るものです。
私が思うその利用法とは予約席を作る事です。
ゲーム中でどうしても譲りたくない場所、雇っておきたいギャルソンそんな状況が出てくるかと思います。
でも有効な料理は持っていなくてヤミ料理しかない・・・。そんな時でもとりあえずは雇って場所を取っちゃいましょう。
ゲームが進みギャルソンが成長し、持たせたい料理も出来あがった。そうしたら最初に持たせたヤミ料理は売ってしまいましょう。
300Gを売って2000Gを持たせる事が出来れば効果は抜群です。
そのマスに再び止まれるかは出目次第ですが、これにより確実にテーブルを強化する事は出来るはずです。
どうしても譲りたくない場所にはヤミでもいいから置いておく事を私はオススメします。




イベントカードは何を選ぼう?
プレイヤーのプレースタイルが顕著に表れると言っても過言では無いのがイベントカードの選び方ですね。
そのプレイヤーが何を期待しているかで選ぶカードの傾向が変わります。
具体的にどういった物があるか検証してみたいと思います。
過去カード:ギャルソン関連カードや能力アップなどプラス効果を含むカードが多い。
現在カード:運命のサイコロやワープなど移動系が多いがホリデー絡みのカードもあり。
未来カード:なんと言っても予言カード。プラス系マイナス系が混在。
これらのカードの傾向を見ると比較的、過去・現在のカードを選ぶプレイヤーが多いようです。
しかしどのカードにもプラス系マイナス系は含まれていますので一概にどれが有効とは言いにくいものです。
ゲームの流れからオススメを提示するのであれば、移動量を稼ぎたい序盤は現在を。
レシピを発展させるきっかけを作りたい中盤は未来を。
MPを補充したり料理の値段を上げたい終盤は過去を。となるでしょうか。
その場その場で最も有効なカードは変わってくると思いますのであくまで一例として考えてください。
追記として天空料理を狙う際は、未来カードの「鋼鉄の台所」「サイコロアゲイン」「食材わしづかみ」は
何としてでもゲットしておきたいカードであると書き加えておきます。




他人の天空料理は作れるのか?
基本的には一人のシェフで作れる天空料理は2つです。
一つは全員共通の天空ちゃんこ。もう一つは各シェフ専門の天空料理です。
しかし、イベントカード「料理の記憶」を引き天空料理のあるジャンルの達人になるとその料理を作れるようになります。
だからどうしたと言うわけではないですけど一人のシェフで全天空料理を作ることも可能ですね。
ただし、天空のオムライスだけは洋食がそこそこ作れる人が条件のようです。
と言う事はどう頑張ってもヤナケアーノと服部しか作れないという事らしいです。




競りの値段はどこまでが許容範囲?
対AIキャラ、対人ともに出てくるシチュエーションが競りの争いです。
よくありがちなパターンを中心にどのくらいの値段が許容範囲かを検討してみたいと思います。
まずは自分の料理の手が進む時から。
自分・他人に関わらず競りマスに止まって出た食材で自分の手が進む事があります。
この場合は基本的に自分に無理の無い値段までは積極的に参加しましょう。
高いレシピのリーチがかかるような場合は特に積極的に狙うといいでしょう。
この場合の許容金額は恐らく1200前後でしょう。
自分のレシピが1000以下の場合や1500クラスでリーチがかかっている時などはここまで無理するのは逆に意味が無いです。
次の例は相手が食材を競り落とした場合、邪魔されそうな時です。
自分のレシピにリーチがかかっていない状態で他のキャラに不要な食材が出た時によく見られるパターンですね。
この場合は自分のレシピの値段で判断しましょう。どうしても邪魔されたくない値段の場合はぎりぎりまで競るといいでしょう。
勿論競り落とした後に食材を渡せるキャラがいる事を確認しておきましょう。
逆にそのレシピは捨ててもいい場合は値段を吊り上げる事に挑戦してもいいと思います。
相手がAIキャラの場合、ほとんどがそのキャラのレシピの値段までは張り合ってきます。
競り合いを始めたらぎりぎりまで粘って高い値段で競り落とさせましょう。
他にもいろいろなシチュエーションがあると思いますが、基本的には自分のレシピの値段以下。
とはいえ上限は1500くらいが妥当な線と言えるのではないでしょうか。




最高料理1位になる目安の値段は?
ゲームで勝つ為にどうしても取っておきたい最高料理ボーナス。
そのためには一体幾らくらいの料理を作っておけばいいのか気になるところです。
この場合の目安は対AI戦と対人戦では明らかに違いが出てきます。
基本的に対AI戦では意図的なレシピアップは行われません。行動パターンにはまった場合、発生する場合がありますが。
尚且つ後半はAIキャラが高額レシピを潰しに来る傾向があるので比較的安価な数字に落ち着く事が多いです。
経験上2000G台前半、2200Gくらいの料理が出来ていればボーナス獲得の確率は高いと思います。
逆に対人戦だと何かのきっかけで高額レシピが成立するかわかりません。
極端な話、どんなに高い料理を作っても安心できないと言えます。
とは言うものの実際の試合でそこまでうまく事が運ぶとは限らない、むしろそっちの方がまれだったりするので、
普段は3000Gくらいあればセーフティゾーンと言えるのではないでしょうか。
それぞれ具体的な金額は出しましたが、展開によっては1700Gくらいでもボーナスを取れる事があります。
全てはその場その場の状況次第と言ったところです。
ボーナスを狙う際に一つ注意しなくてはならない事があります。
いくら高額料理を作っていてもその料理が残っていなければボーナスは成立しません。
ギャルソンバトルで負けたり寝返らされたりした場合は料理を失ってしまうので注意しましょう。




高額テーブル作成方法
最高料理ボーナスに並ぶゲームの勝敗を左右するどうしても押えておきたいもの。それは最高額テーブルボーナスです。
今回はどうしたら効率良く高額テーブルを作れるかを研究してみましょう。
高額テーブルを作る上で欠かせない要素が3点あります。ギャルソン、料理金額、アイテムです。
まずはアイテムについて。当たり前ですがアイテムは基本的に効果の高いものを買いましょう。
ギャルソンへの持たせ方ですが、高めを狙う場合は一人に集中して投資しましょう。まんべんなくやるとどっちつかずになり易いです。
次に料理金額です。これも当たり前ですが高いものを持たせていきましょう。
ただし、手持ちに高額料理が無くテーブル料金が3000に満たない場合は闇料理でもいいので持たせておきましょう。
テーブル料金3000未満の場合は経験値稼ぎの効率重視のためにも料理を持たせておくべきです。
この時持たせていた安い料理は高額料理が完成した時に売ってしまえばいいのです。
さて最後にギャルソンですが、これも当然のごとくレベルはどんどん上げていきましょう。
それはさておき、ここで取り上げたいのはギャルソンの位置です。
ギャルソンの位置がいいと、みんなが止まる→レベルが上がりやすい→持てる料理も多くなるというわけです。
さてこの場合、いい位置とはどの辺でしょう。一般的にはイベントマスの前後などがいい位置とされています。
確かにそこもいいのですが、敢えて他プレーヤーの高額テーブルの後ろを提唱してみたいと思います。
言ってしまえばバイダスを使ったAIキャラを引っかける位置なんですけどね。
AIキャラは目の前に3000クラスのテーブルがあると相当な確率でバイダスを使います。
この時に引っかかりそうな位置にテーブルを作っておくと意外と稼ぎやすいと思われます。
これらを参考に10000クラスのテーブルをガンガン作っていきましょう。




どこでもワープ利用法
サイコロによる偶然の産物、どこでもワープ。
毎回振っているサイコロの出目でもなかなか出てこない要素ですが、これには重要な戦略的要素が含まれいます。
ここではその有効な活用法について研究してみたいと思います。
おそらくどこでもワープを出した時に真っ先に思いつく有効な移動先はサラリー直前ではないでしょうか。
確かにこれが一番確実で有効な手であると思います。
しかし、時と場合によってはこれを上回る効果を上げられる場合があります。
高額テーブルを作ろうとしている時です。この時でも選択肢は更に二つあると思います。
ギャルソンのいるテーブルに飛ぶかその手前に飛ぶか・・・。
意外に思うかもしれませんが、強化したいテーブルの手前に飛ぶという選択肢もアリだと思います。
高額テーブルを作る時にはギャルソンを何人も重ねると効果的である事は言うまでもありません。
なかなか狙って配置するのは難しいのでこういう時にうまく場所取りをしてしまおうという事です。
結構特殊な状況ではあると思いますが、こういう選択肢もあるという事を考えておくと意外な時に役に立つかもしれません。




次回以降に記事化を考えているネタです。
・ジョニーのお店で何を買おう?
等々を考えています。



天空のレストランメニューに戻る
ゲームコメントメニューに戻る