Pくんごめんよ。痛かったろう(涙)。
理由はしばらくひみちゅでちゅ。
要らないモノは増えてくくせに、大事なモノは消えてくんだよね。
たとえば、絶対着ないようなTシャツとか、例えば2万もしたCKのグラサンとか。
ま、前者は捨てればいいし、後者は誰かにねだればいっか?(笑)
京都で電車とクマが衝突、一時停止 どちらも無事
25日午後8時25分ごろ、京都府網野町新庄の北近畿タンゴ鉄道の引原峠陸橋近くで、豊岡発西舞鶴行きの普通列車が線路に出てきたクマと衝突した。列車はいったん停車し、車両を点検して損害がなかったため、1、2分後に再出発した。クマは近くの山に立ち去ったという。
網野町役場と京都府警網野署では、付近にパトカーなどを出して警戒し、注意を呼びかけている。(01:39) asahi.comより
いやなに、友達から聞いた話なんやけど。
友達の知り合いが車で事故ったときのこと。その知り合いから「事故ったのは、おまえのせいや」な~んて、理不尽な言いがかりをつけられたんやと。
事故当時、友達はその知り合いの車に同乗してたわけでもなく、またその知り合いが運転してるときに友達が電話をかけたとかってわけでもなく、事故がどこでどう起こったのかも全然しらんのだそうな。
友達曰く「じゃあ、なにかい? ヤツは私にはマリックばりのハンドパワーがあるとでも思ってるんかい? それとも私が白魔術とか黒魔術を巧みに操る魔術師やとでも言うのんかい? ったく! なんで私が500キロも離れたとこで起きた交通事故のことで責められなあかんねん? アホも休み休み言えよぉ。 そんなん『私が振られたのはあの女のせいよ』って自分のことは省みず振った男でもなく相手の男がしばらくしてからつきあいだした新しい女に対して執拗に嫌がらせしたりしてどう贔屓目に見ても『おいおいそれじゃトチ狂ったストーカー女の逆恨みだよ』ってな感じの行動を繰り返してる女以上に理不尽な言いがかりやとおもわん?」やって。
えらい長い例えなのである(笑)。でも、ま、面白い話なのである。確かにそんな不可視遠隔地事故誘発能力があったら、とっくにどっかの国の秘密地下組織に誘拐されてるわな。ってそういう話じゃないってか? それにしても、ええ大人がそんなこと言うてて、ええんか? そんなヤツが車運転しててえんだろうか? なんかえらく無責任じゃないか? この友達の知り合いって。
ま、そういうかっこ悪い系の人なんて、世の中、五万とおるでしょうけど。クマだって、そういうことしたことあるし。って、別に開き直ってるわけじゃないよ、今後は、なるべくそういうかっこ悪いことは、しないようにしないようにしないとなと思っただけです。でもって、京都のクマ事件を、そういうかっこ悪い系な人たちに「あれなークマのせいなんでー」と吹聴されたりしないように、先にここで否定しておこうと思っただけです。
いや~、違うんですよ、ほんとほんと。
お金、持ち逃げされました。正確に書くと、相手はまだ逃げてません。持ってったわけでもありません。ということは、吸い取られたとでも言うのでしょうか?あ、搾取されたと言うのでしょうか??詐欺られたなんて書くとちょっと俗っぽくていやなんですが…。とにかく、なんて書くのが正しいのか私にはよくわからないのですが、とにかく黙ってお金を持っていかれてしまいました。
四谷三丁目駅四谷消防署出口を上がって新宿通を新宿に向かって50メートルほど歩いてケンタの角で右折して高村医院の横にあるバージンコーラとかプリンシェイクとかレアモノ売ってる「110円」ってシール貼ってある某社の自販機にです。
ちなみに、その隣の自販機からは、話題の数カ所削られた500ウォンが出てきまして、それを手に入れた人は、後日、缶コーヒーのBス3本と日本円の500円を手にし たそうです。ふふふふふ…。
弱っちくなったもんである。中高大と体育会育ちの私が、春風邪など引くとは、さすが恐怖の借金大王が振ってくる1999年だけのことはある。
なんて言ってると、「合コンときに、S藤パパの顔面に容赦ない裏拳喰らわしたから、パパの水子の恨みでも買ったんやて」などと言われ、「へぇ、私って、酔っぱらってそんなことしてたんやぁ」と、失くしたまま二度と取り戻せないと思われた過去の記憶を、思いがけず知らされた喜び(?)に浸りつつ、ショウガ焼き@伊吹などをつついたりしていたのである。
ま、そういうわけで、昨日の私は、鼻垂れまくりの、のど腫れまくりの、頭イタい子ちゃんと化し、今の会社に転職して初めての病欠などをしてみたりしたのである。去年の秋頃、長引く(?)飲むヨーグルト病によって、途中何度もえらい目に遭いながら出社し続けた私であったが、あえなくダウンしてみたりしちゃったのである。
が、しかし、平日に有給使って寝てみたところで、とりたてて、楽しいことなど何もなく…、ただ、朝だらだら過ごせるってだけで、あとはテレビはおもろないわ、遊び相手はおらんわ、薬は切れるわ、飯はあらへんわ、とまあ、平日の昼間が如何に退屈かっつうことをただ再認識させられただけで、どうにもこうにももの悲しい一日であったわけである。
で、鼻水も垂れ止まらんうちに、出社し、そうそうに某掲示板に「こういうとき、一人モンはつらいよな」などと書き込んでみたりする。すると、新古問わず人妻達に「そんなとき、旦那いたかて、しゃーないで。必要なのは、嫁やで!嫁!」と言われ、一応行く末を夢見る独身OLの私としては、さむーい現実を突きつけられたようで、気持ちが先の見えない暗くて狭い穴ぼこにはまっていってしまうのでした。うー。
G評合コン同好会(G.G.A.C.)の面々、および、私の一声で集まってくれたKばよ、Cま、Aやちゃん、どーも申し訳ないです。幹事なのに、なぜか一人独走態勢に入ってました。
今度はちゃんとするから許してください(って今度はあるのか?)
初めまして、リストラされて、失恋して、胃潰瘍になって、全国デビューした黒田よしみです。
あ、心配してくれなくても、大丈夫です。だって、辞めさせられる前に今の会社の内定もらってたし、もともと男に依存して生きてくタイプじゃないし、それになぜかな?別れてから、胃潰瘍どころか、貧血まで治っちゃったし(笑)。
ということで、さらにパワーアップ!しちゃってました。だから、心配はいりませんよぉ。
以上、黒田よしみからの伝言でした。
で、黒田よしみって誰やねん?わかった人は、こちらまで。
さて、決して暇ってわけじゃないんだが…。こんなのあったら、ついつい使ってみたくなるってのが人ってもんであり、でもってこんなの作ってみたくなるってのがくまなわけである。というわけで、勤務時間中に作ってみました(共犯:Kぼちゃん)。あ、いや、これもお仕事ですのよ、おほほほほ。だって来るべきモノが来ないんだもん。
来るべきモノが来ないので、代わりにいろんなことを考えて過ごす。
はぁ~、17日かぁ。どうしよう。
もうここずーーーーーーーーっと、PHSを切るとき必ず「CMセンタより CMあり」って表示されたんだが、この「CM」ってきゃらメールの略だったのね。
ぶさいくで、でかいばかりで役ただずだった昔のPHSを捨て、くま好みの安藤政信にするか主婦キラーのたっきー滝沢にするかで悩んだあげく、「やっぱPHSしとこ」と1月に機種変更したついでにきゃらメール契約して、早、4ヶ月。やっと「CM」の意味がわかった。
昼休み、早速CMセンタに接続すると、きゃらメールが2件来てるとのこと。「きゃ~、誰がくれたんぇ~?誰がくれたんぇ~?」と読み出してみると、「4月のPHS使用料が5000円を越えましたのでお知らせします。」ってのと、「3月のPHS使用料が5000円を越えましたのでお知らせします。」ってのだった。しょぼん。
夜遅くごねてみたら、牛鍋が飛んできたので、お返しにねずみ投げたら、ラーメンどんぶりが飛んできた。
ちゃんとキャッチしたんだけど、ラーメンどんぶり投げ返してやるのを忘れた。
失敗失敗(笑)。
昼、白身魚フライ定食(タルタル通常)@伊吹を食べながら、S藤パパとK藤嬢とで、月曜恒例(?)週末婚ネタで盛り上がる。どんどん収拾つかなくなっていくこのドラマ。いやはや、お利口なくせに、ひがみっぽくて、しつこい陽子ちゃんってば、あんな胎教に悪そうなこと続けてて、大丈夫なんでしょうか?
ということで、勝手に今後の展開を考えてみました。
昼。暑いので、冷麺のある店に行こうということになり、皆で妻家房@四谷三丁目へ。入り口で、水冷麺があることを確認して、中へ。で、水冷麺を注文する。灰色で細くて長くてぶにょんぶにょんって食感の麺と、さっぱり味の鶏スープに好みで酢を加えて食べる、妻家房の水冷麺はわりと美味であった。で、なぜか食事中、G評東西線沿線会千葉支部の面々(E藤副編・O上氏・私)が、ららポート(正しくはららぽーと)はいかに安くて便利で庶民の味方であるかを、他のメンツに熱く語るはめになる。が、「近くに、船橋競馬場があって、ザウスがあって、オートレース場があるぞ」という我々の主張も、「馬券なんて買わない、腰痛だからスキーはしない、オートレースも全然興味ない」と言い、「井の頭公園のある吉祥寺の方が絶対いい!」と言い切るS藤パパの二言に玉砕される(K藤嬢の目はキラキラしてたみたいだが…)。
まるで住所が井の頭公園なのか?ってな口振りのS藤パパの発言。井の頭公園には、いったい何があるんだろう?地方人の私には、ちょっと気になったのだが、ま、こういうくだらない議論は、適当なとこで止めとくのが無難なので、黙って頷いておいた。
それより、水冷麺の具が少ない方が、大いに気になるのであった。
連休明けそうそう、エロサイト紹介のICQが匿名で来たりする。とほほ。
でも、なんかあっちゅうまに昼になる。いつもの伊吹@曙橋で柔らかいハンバーグ定食。あれならジジババも大丈夫。
なっちゃんシールがいっぱいになったんで、送らねば。ところで、なっちゃんは、カロリー30%オフとあるが、何と比較して30%オフなのでしょうか?
ま、そんなことはどうでもよくて…。どうも気が乗らない連休明けの6日でした。あ~、明日のあとはまた休み。
浅草に行く。人だらけ。ぶらつく。ほんとぶらつくだけ。天気がいいので、隅田川沿いはめちゃ気持ちいい。隅田川土手には、2メートルおきにカップルが。でも、鴨川に比べて、年齢層がかなり上なのであった。アサヒビールのうんちオブジェの下敷きになって死んだら、かなり悲しいかも。東京地ビール@すみだがわ、すき焼き@今半、デンキブラン&電気オールド@神谷バー。気付くと連れがへべれけに…。あら、大変。
帰ると留守電。最近の怖いモノは、電話かもしれない。
予定してた串カツ@和泉多摩川は中止。暇になったので、夕方からららポートに。うろうろしたあげく、サンダルを買う。買い物は楽しい。
夜は、ホタテとアスパラのクリームパスタと鮎屋の鮎巻き。
6時前に一度起きる。で、二度寝。9時頃から洗濯。明日の串カツ@和泉多摩川が中止になったんで、各方面に電話連絡。その後、そばのはずが激うま激安寿司でくそ遅い昼飯。緑の中をしばらく歩いた。その後、新宿のはずが、渋谷。
おとんが帰る。おかんからいろんな話を聞く。子猫と遊んで、昼寝して、なぜか隣の人の車を運転してから、のりPに米原まで送ってもらって、米原でおみやげ買って、新幹線に乗る。東京駅で、山田花子を見かける。テレビとまったく同じ顔。で、かなりちっこい。うち帰って、米原の(近江)牛肉弁当を喰う。
深夜の電話。私、まだ実感ないのかも。
子猫と遊んでから、おとんのとこに行く。その足で、大阪行って、牛土手鍋@箕面の銀なべ。
海女オータニ&体の弱いばんちゃん&田野ちん教官と。
いつもより、かなり早めに彦根に戻る。