天皇関係系図 (後土御門、後柏原、後奈良、正親町天皇の4代)

※凡例は一番下にあります



後土御門天皇────────────
 母嘉楽門院信子、内大臣大炊御門信宗猶子
 諱成仁、嘉吉2(1442)年5月25日降誕
 明応9(1500)年9月28日崩、59歳



後柏原天皇──────────────
 母准后源朝子、権大納言庭田長賢女
 諱勝仁、寛正5(1464)年10月20日降誕
 大永6(1526)年4月7日崩、63歳



皇子
 母豊楽門院藤原藤子、贈左大臣勧修寺教秀女
 明応2(1493)年9月25日生
 明応2(1493)年10月1日薨




観心女王
 母嘉楽門院信子
 永享6(1434)年生
 嘉吉元(1441)年5月7日約安禅寺為尼
 延徳2(1490)年12月11日薨、57歳




尊伝入道親王
 母准后源朝子
 諱尊敦、文明4(1472)年生
 文亀4(1504)年正月26日薨、33歳
 号不遠院




後奈良天皇──────────────
 母豊楽門院藤原藤子
 諱知仁、明応5(1496)年12月23日降誕
 弘治3(1557)年9月5日崩、62歳




正親町天皇
 母吉徳門院贈皇太后栄子、参議万里小路賢房女
 諱方仁、永正14(1517)年5月29日降誕
 文禄2(1593)年正月5日崩、77歳






照厳女王
 母不詳
 入大聖寺為尼






皇女
 母従二位兼子、贈太政大臣花山院持忠女
 文明5(1473)年10月22日生
 文明6(1474)年8月27日為保安寺法弟






覚道法親王
 母贈従二位行子、従一位庭田雅行女
 明応9(1500)年8月11日生
 永正7(1510)年2月13日入真光院
 大永7(1527)年10月23日薨、28歳
 号後禅阿院(仁和寺)






覚恕
 母伊予局、小槻雅久女
 永正18(1521)年12月12日生
 入曼殊院得度
 元亀元(1570)年4月23日天台座主
 天正2(1574)年正月3日薨
 号金蓮院
皇女
 母不詳
 入真乗寺為尼









皇女
 母従三位新典侍房子、贈左大臣勧修寺教秀女
 文明8(1476)年5月24日生
 入安禅寺為尼
 明応6(1497)年6月11日薨









尊鎮法親王
 母豊楽門院藤原藤子
 諱清彦、永正元(1504)年4月20日生
 永正9(1512)年12月25日入青蓮院
 永正11(1515)年3月25日親王宣下
 永正15(1518)年4月6日得度、
 法名尊猷、後改今名
 天文10(1541)年5月2日天台座主
 天文19(1550)年9月13日薨、47歳
 号桂蓮院









皇女
 母吉徳門院贈皇太后栄子




仁悟法親王
 母従二位兼子
 文明14(1482)年閏7月7日生
 明応7(1498)年6月18日入円満院得度、本仁尊
 永正12(1515)年閏2月12日薨




道喜
 母掌侍継子、中納言高倉永継女
 永正14(1517)年11月26日入上乗院
 永正18(1521)年4月21日入真光院得度、19歳
 大僧正




皇女
 母吉徳門院贈皇太后栄子





皇子
 母不詳
 入下河原上乗院
 明応3(1494)9月13日薨





彦胤入道親王
 母贈従二位行子
 諱寛恒
 永正17(1520)年11月28日入梶井
 天文19(1550)年8月30日天台座主
 号後菩提院





皇女
 母吉徳門院贈皇太后栄子
 入大聖寺
 天文4(1535)年12月25日薨




智円女王
 母従三位新典侍房子
 文明18(1486)年12月28日生
 入安禅寺為尼
 永正10(1513)年9月21日薨、28歳




覚鎮(珍)女王
 母豊楽門院藤原藤子
 入大聖寺
 天文4(1535)年12月25日薨
 号真浄院




皇女
 母典侍量子、権大納言高倉永家女
 天文21(1552)年7月26日入安禅寺得度
 天正7(1579)年8月15日薨、25歳



皇女
 母従三位新典侍房子
 長享3(1489)年8月26日生
 長享3(1489)年9月13日入大慈院附弟
覚音女王
 母贈従二位行子
 入大慈光院
 号岡御所
聖秀尼王
 母従三位国子、内大臣広橋兼秀女
 天文22(1553)年12月11日入曇華院為尼



慈勝女王
 母不詳
 入大聖寺
 永正6(1509)年9月15日薨
  椿性女王
 母不詳
 入知恩寺為尼
 大永6(1526)年6月15日薨