出エジプトの道をたどる       ホームページ

  以前に、ホームページの扉に掲載した写真を、ここに保存しました。
********************** **********************
ピラミッド
@ギザのピラミッド(カイロ市)
ナイル川
Aカイロ市を流れるナイル川
 向こうに見えるのはゲジラ島にあるカイロタワー

B葦の海を渡る: モーセに率いられたイスラエルの民はこのあたり?を主の奇跡により渡った。(出14章) (写真は現在のスエズ運河)
Cシナイ半島最初の宿営地・マラ
(出15:23)


マラの泉
現在の
Ain Musa Oasis
   なつめやし
 (出15:27)

D
2番目の宿営地 エリム
 はこのあたり? 現在のワディ・ガランデル近くのオアシスとベドウィンの天幕
 

Eシンの荒れ野  人々は不平を言った。(出16:1〜)
主は、うずらを飛来させ、マナを降らせて養ってくださった。

Fレフィディムの宿営地  民は飲み水を求め、主はモーセに岩を打たせて水を出した。(出17章現在のワディ・フィラン・オアシス 
G
レフィディム

 
(アマレクとの戦い)

モーセが手を上げている間、イスラエルは優勢になり、手を下ろすとアマレクが優勢になった。
(出17章)        ベドウインの子供たち  ワディ・フィランで

Hシナイ山麓 
エジプトを出て三月目にシナイの荒れ野に到着、そこで山に向かって宿営した。(出19章)
建物はセント・カテリーナ修道院

Iシナイ山 モーセが「十戒」を授けられた山(出20章)
 ここは 「エリヤの泉」といわれる場所

Jシナイ山頂  エリヤの泉より望む
現在のジェベル・ムーサ(モーセの山)
標高2285m, このへんの山脈を総称してホレブという。

Kエツヨン・ゲベル  シナイを出発してカデシュに向かう途中このあたりにも宿営した。(民数記33:35)
現在のコーラルアイランド 十字軍時代の城跡

L エツヨン・ゲベル 後年ソロモン王は、ここを東国との交易の拠点とした(列上9:26-28)。  紅海に面する現在のエイラットの町

Mパランの荒野 (民12:16)この向こうにカデシュのオアシスがある。モーセはここから12人の偵察隊をカナンに遣わした。

Nツィンの荒野(民21:4,9) 民は火の蛇に苦しめられた。モーセは主に祈り青銅の蛇を作り苦難を逃れた。写真はアラバの低地

O塩の海(死海) 
エドムに領内通過を拒否され、塩の海の向こう側を迂回してモアブの地を通り、ピスガの頂へと進んだ。(民21:20)
Pエリコ モーセの死後、ヨシュアに率いられエリコを陥してカナンに入った。
(ヨシュア記6章)

古代エリコ
(テル・エ・スルタン)


ここには紀元前8世紀頃の遺構がある。
Qエリコ 
エリシャの泉
   

いちじく桑の木


歴史は下り
イエス・キリストは、いちじく桑の下でザアカイを弟子にした。(ルカ19章)
************* *************
  出エジプトの道をたどる(一応おわり)
写真は、HP作者(岩崎)が、1988年に撮影したものです。