うおー、起きたら10:30。思いっきり寝過ごした! ということで「ギャラクシーエンジェル」のリアルタイム鑑賞は逃してしまった。
午後から秋葉原へお出かけ。 というのも第2回秋葉原おそうじ志隊のポスターが貼られているという噂を耳にしたからだ。 ちょっとばかし東京国際マラソンの影響を心配したが、混むのは沿道およびその付近の駅だけだろうと判断。 いつも通りのコースで秋葉原へ。
秋葉原に着いてポスターを探すが、駅の北西にある駐車場の付近ではあまり見つからなかった。 しかし、歩きタバコ禁止条例があるにもかかわらず、道で吸ってる馬鹿が多いなぁ。 これってどこに通報すればいいのかな? 警察じゃないような気がするなぁ。 区役所のほうかなぁ?
私の理想としては、罰金で集めたお金でエアーカーテンを完備した喫煙所を何ヶ所か作って欲しい。 そのほうが簡単に誘導・隔離できるからね。 何でもそうだけど、禁止、禁止と口すっぱく言っているだけじゃ駄目だよ。 ちゃんと代替手段を確保しておかなきゃ。 「人心掌握の基本中の基本、それがアメとムチだ。」と「赤ずきんチャチャ」の大魔王だって言ってたことだし。
DOS/Vパラダイス秋葉原本店前に行くと、店舗敷地内でたくさんの喫煙者がタバコを吸っていた。 いわゆる罰金逃れかもしれんが、ちゃんと喫煙可能な場所を設けておけば、そっちで吸う喫煙者のほうが多いわけだ。 こういうところにエアーカーテンを付けて副流煙が道路のほうに流れてこないようにすれば、もっと共存しやすくなるのにねぇ。
そうこうしているうちに前回のポスターを撮影した地点へ。 エマニア近くの交差点の南東側といえばわかるだろうか。 そこに行くと…あ、今回も貼ってあった。 そして貼ってある理由まで理解した。 そこには某政治家の看板があったのだ。 どうでもいいけどね。 絵柄が前回のポスターと同じだったので少しがっかり。
早速、撮影しようとデジカメを取り出して電源を入れたが、入らない。 どうやら電池が切れてるらしい。 もしかしたら接触不良なだけかもしれんが。 最近、デジカメの調子がおかしいんだよなぁ。 新しいのが欲しいなぁ。
あきばお〜参號店へ行き、単三電池4本と、ついでにDVD-RAMのメディア、名刺サイズCD-Rを購入。 店を出てデジカメに電池を入れる作業をするが、そこにチラシを配る大くそ馬鹿もの。 思いっきりうぜぇぇ!! 作業で両手が埋まっていればチラシを受け取れないことぐらい、5歳児並みの知能があれば理解しろよ。 それすらないから、しょうがないけどよぉ。(爆
デジカメの電源が入るようになり、さっきの場所へ…と思ったら、途中でポスターを見つけたので撮影。 エマニア近くの交差点に戻ってもう一度撮影したけどな。
あとはパーツ屋さんを適当に見てまわる。
そしてエマニアであやしいグッズをゲット。
なぜかメッセサンオーで「CC♪4U」のチラシをゲット。
というか、「うちの妹のばあい(はぁと)」って、いつ発売やねん?
最近、全く情報がないんだけど…。
その後、とらのあな秋葉原2号店に寄り、なぜか「しすまんが姫王」がないことをチェキ。 ゲーマーズ本店2号館へ行き、「MAGIC ATTRACTION」をポスター付きで確認するも、各階清算なので購入見送り。 やっぱりポイントがね…。 1階に降りて外に出ようとしたそのとき、第2回秋葉原おそうじ志隊のポスターがレジ横に貼っていることを発見!! なんだってこんなところに!
家に帰ってからDVD-RAMの整理。 今となっては貴重な5.2Gのメディアをできるだけ空にして4.7Gのほうに移してしまおう。 まずは5.2GのDVD-RAMにあるデータをHDDに移動。 …。 時間がかかる。
そうこうしているうちに、「電撃G's Radio」「すみすみナイト」「林原めぐみのTokyo Boogie Night」「堀江由衣の天使のたまご」の4連コンボ。 さらに「ちよれんちゃんねる」も最後まで聞いてしまった…。 ラジオを聞いている間に日記のアップ。
MP3のバックアップだけ5.2GのDVD-RAMに置いて、残りのデータはHDDへ。 あとで4.7GのDVD-RAMに移動させることにしよう。