戦国セブン(武林英雄)
中国版で符文技能5/8実装
最近の更新
2014/09/14:攻略更新(中国鯖情報)
2010/08/07:ページ作成
中国産RPGで中国・台湾名は「武林英雄」
日本版はサービス終了
4垢ぐらいとって最低防護は一人必要(乱戦に必須)。
槍は破壊(内息飛ばし用)と防護。剣と七首の職業がいればいい。(制御でも内息を飛ばせるが防護系相手はダメ)
88レベルで職業変更出来るようになる。(日本鯖は未実装のままだった)
基本的に以下のことに気をつければいい
任務20回(+4)をほぼ確実にこなす。(日本鯖のみ月2回礼券もらえる)
特務は1回(+1)こなす。(中盤以降は内息削る人が欲しい)
精力は平常時は特務分残すつもりで経験値UPイベント前は全快よりちょっとマイナスになるように
美人画廊で競技場で100連勝と大会で1位があるのでこれは古いサーバーの方が獲得しやすい
声望を上げると階級が上がるので上記を達成してからが好ましい
国家演武場の相手は同国の申込者の内の一つ上と下で貰える声望とお金は0時時点で10位以内、50位、それ以上で違う
(任務で貰える声望は中国鯖では勝利数比例ではありません)
元帥の場合
-10:1733,240000
11-50:1444,200000
51-:1300,180000
演武場勝利に応じて声望200自動入手。
任務で貰える声望100+50×回数
武安君
-10:1931,255400
11-550:1608,212800
演武場勝利220、任務110+55.2×回数(四捨五入?)
平天候
-10:2152,271700
演武場勝利242、任務5勝424,2勝242,1勝182
星天候
-10:2398,289000
演武場勝利264、任務2勝265,3勝331
100連勝達成後かそれが不可能な場合、闘技場挑戦回数は使い切る。(仕掛ける場合は栄誉は減らない)
暗殺系の任務は国家が戦争状態にならないと出ない?
敵を倒すことで得る経験値はクエスト>鍛錬>通常攻撃(精鋭は鍛錬を超えるが平均するとやっぱり低い)
精力がなくても通常攻撃出来るが経験値は1/30しか入らない。(1日300回までらしいのと統計には入らない)
任務で複数種類集めるものは片方集まった状態で話すと渡すことが出来る。かさばる、特務パーツなどに有効。
親密度はパーティ組んだ時に戦闘に勝つと特務で10(模擬でも上昇)、武館で1上がる。
親密度は1日1下がるが相手を攻撃して倒しても下がらない。
ガイドの説明でミスってるが弟子の35レベル礼包は3501で入手可能です。
親密度30001の礼包は礼券100です。
装備関連はメンテで昇級ガイドを見れば分かるようになりました。
<能力に関して>
敏捷1で回避0.12%
槍は腕力1で攻撃0.3%、敏捷1で0.1%
七首は敏捷1で攻撃0.3%、腕力1で0.1%
剣は腕力1で攻撃0.2%、敏捷1で0.2%
<迷惑やトラブル避ける時のポイント>
仕掛ける相手が100連勝未達成で連勝中の場合は避ける。(連勝を潰さない)
捕らえた相手がうるさく言ってくる、武館や友人からの奪還が激しい、仲間を連れて武館を攻撃してくる他
に該当する場合は開放する(相手の武館員以外を取ってきた場合は無視)
捕らえた相手が攻撃で武館に入ってきてる場合はPKしない。(苦しい場合は開放してから撤退させるかPKし再奴隷しない)
少人数のアクティブ武館を潰さない。
24時終了以外のラスト3時間切った場合の武館奴隷は避けるか閉館時に開放する。
武館内PKでの奴隷強奪はしない。
攻撃値稼ぎは基本的に玄武門の半分まで。それ以上は排除されても文句言わない。
ラスト3分以内に門を割る攻撃はしない。(割れたら3分間回復できないので)
<プレーメモ>
○○郡、○○官道の敵はほぼ一緒。
○○官道の関は精英武士以上でなくなる。(関は階級やレベルによりなくなる)
修練は自分のレベル+3以下の敵で出来る
+3レベルの敵がいないレベル:18,20,22,26,53,78,83,88,93他
修練の価格は敵の強さと装備(強ければ安く)によって決まる。
通常狩りは同レベルがベスト。ただしレベルが低いうちは+1がベストになる。(40ぐらいまで?)
同レベルor少し低いレベルと戦う時は修練よりも通常の方が経験値が入る
ただし11レベル以上差があると通常狩りは経験値は入らない(ドロップ&武魂経験値は精力を消費した場合あり)
関で体力とか精力を使いたくないならクエストの移動を使うといい
特務の経験値は先頭のレベルが敵レベルより16以上あるともらえない。(10/10/14のメンテまでは11レベル:中国鯖は21レベル)
それ以下ならもらえるが下の方で敵のレベルと離れるともらえる経験値は減少する。(5%づつ減って敵よりも20以下になるともらえない)
よって先頭は敵レベルより上が望ましい。
先頭は10レベルぐらい上がベスト。
複数回攻撃の1回目で倒すと2回目は後ろの敵にも当たる。
現在のところ、函谷関と秦陵墓は別カウントです。
海外版は同カウントされ特務は初回8、2回目30で8+8(美人が)+30という感じに。(経験値もアップされている)
函谷関と秦陵墓の経験値レポート
奪魂道の経験値レポート
↑日本鯖の経験値なので中国台湾鯖はこれよりも多いです。
秦陵墓は最初の関がお金での通過らしいのでそのころは避けるべし。(この時期はお金は重要)
2回目の秦陵墓特務に必要な精力は20なので経験値的に修練より損する場合がある。(ドロップ優先なら当然行くべき)
函谷関で高レベルだけどいく時間やメンバーが合わない場合は瞻紫楼をお勧め(和氏玉、紫仙玉などドロップ)
レベル差が3、6、15、20、25、30でそれぞれ約5、11、17、24、30%の回避&命中が加減算される?
装備の寄付は装備だけでなく青色以上の合成材料(生命+6など)に適用され、高額の貢献&寄付が可能
(2010/10/14のメンテ以降不可能になりましたが2011/07/05で再開)
匕首-暗殺系の絞喉式の追加ダメージはダメージ反射にも上乗せされる。
反射攻撃は防御やダメージ軽減で減らせる。
弟子の礼包は双方上がってなくてはだめなのでアイテムで上げる場合は自分から相手と相手から自分の好感度が上がるアイテムを使う必要がある
(相手がオフラインの時に確認、オンライン時にキャラは失敗?)
<幻境塔>
1対1(NPC)の対決形式の塔
敵のレベルは同レベルでランダム。(黄金で更新出来たりする)
中国版は1戦闘ごとに精力1消費します。(一部例外有)(曜日によってポイントが追加される)
序盤は手下を2人倒すか強いやつを一人倒すと進行
1週間50戦まで出来る。(黄金か精力で追加可能)
強いやつを倒せばその階の分を総取りで手下は4〜5分の1(最初の階は7)。
負けると積分が減る。(強いほうは10でどうしても倒さなくてはいけない敵は0で固定)
積分750=21k経験値(40レベル)=28k銅貨(積分固定レベルで変化)
日本では60レベル以降経験値などに必要なポイントは2250に変わり
約5レベルごとに上がり85以上は固定
修練も可能で41レベルで1回3分で1230銅貨で13積分(到達層による)。
正しイベントで回数が増える場合でも51回目以降は修練出来ない。
クリアすれば回数が+10されアイテムももらえる。
低レベルで1000を切る、門客までたどり着けない場合は
難易度高いほうを選び1層の雑魚2体倒し修練かけたほうがいい
敏捷剣が使ってくる弦翻塞外は回避犠牲なので注意
(破壊は力破(飛龍は火力不足)、重剣は補遺か真墨子(斬玄は命中不足))
門客
春秋19、23、30(経験)、32(富財)層
三国15(経験)、16、25(幸運)、30(建設)、31(貢献◎(250)、幸運)、38(親密)
封神10(幸運)、28(経験、富財(封神10の倍)、幸運、親密◎(10))、29(経験、富財(封神10の2.5倍)◎、幸運、親密)
30(経験、富財、貢献(400)、幸運、親密)、33(経験、富財、貢献(400)、幸運)、39(経験、富財、貢献(500)、幸運)
門客の指示は1日2回。基本的にメンテまで有効。中国鯖はメンテ開けても帰りません。(2013/5/15確認)
奉仕活動:国家貢献
宝探し:装備1〜4個
宴:親密度(自分のポイントのみ)
商店:お金
建設:建設ポイント
重要度:貢献>宝>(建設)>お金
お勧め:春30、三31
春秋 翠緑石×3
三国 紫仙玉×3+清蒸猿脳×1
水晶破片(4500(1500(中国)点)で72級石に水晶破片を合成して84級石作ることが出来る
瑠璃破片(100点-中国台湾鯖実装)で破損した60か72級2個同種に瑠璃破片を合成して同種の破損した72や84の石にする
破損した石は瑠璃破片1個で戻るようなのだがまだその辺が実装されていない様子
<72級装備回収礼包>
和氏玉×1固定で60級食物と紫仙玉などから3個
<84級装備回収礼包>
和氏玉×2 / 特上佛跳牆×1 / 特上蜜汁桃×1
<78級中甲靴>
これより上の装備はオプションが変わるのでかなり重要な位置にある靴
85級以降の装備は生命にも制限がつく上に吸収と反射のオプションがなくなる。
軽タイプ剣もレベル満たせば装備できる。
ほぼ共通であるもの:回避+2%、暴撃+3%、敏捷+10、生命+12
上位階級共通でなくなるもの:体力吸収+2%、内息+2%
中甲のみ上位階級共通でなくなるもの:反射+2%
軽のみ上位階級共通でなくなるもの:防御力+50、体力上限+69
中甲のみのもの:命中率+3%(今後の出る赤装備以外はなし)、7%内息転化
どのタイプも欲しいのは体力吸収+2%
真稷下用なら敏捷+10、命中率+3%(強效七彩石使うなら必須)
槍(逆走など)は内息+2%、7%内息転化、命中率+3%
参考:8級359身法、7級368身法、6級379身法、5級391身法
<武館施設>(2012/9月実装)
武館倉庫、商人、スキル(覚醒技能)、果樹園
武館任務を受けることにより施設拡充用の資源と貢献を得られ
貢献を使用して商品やスキルを得る
覚醒技能は武館用の技能で武功が必要
武功はべんち戦で余ったものを交換か黄金で購入出来る
武館任務
ポイントの多い順。6レベル以上は固定
基本的には既にこなしていてもOKとなる。同じ任務は同じ日に出ない。
天機堂Lv1時は6、Lv2時は7可能。Lv4時は8
天機堂 Lv.1時上位6位
異宝収集:天機石が最高で12-15-17-20-24-28
限界突破:最高で10-12-14-16-19-22
幻境塔挑戦:週の到達28層で10-12-14-16-19-22(クリア後別の塔上ってもOK)
難攻不落:防衛一日の積み上げたレンガで決まる。8-10-11-13-15-17
席巻:攻撃で同上。
装備寄付:装備を5個以上寄付する。7-8-9-10-11-13
天機堂 Lv.2時上位7位
世界発言:決まった発言をする。6-7-8-9-10-12
天機堂 Lv.4時上位8位
人助け:任務10こなす。6-7-8-9-10-12
それ以外の任務
競技場:8試合こなす。6-6-7-8-9-10
奴隷貢献:小屋に入れる。5-6-7-8-8-9
伝言板:伝言板に書き込む。5-6-6-7-8-8
福利取得:毎日くじを引く。4-5-5-6-7-7
お人好し:弟子入りする。4-5-5-6-7-7
倉庫10?門5装備3技能3農園6?
施設に必要なポイント
6300→14748→36872→70434
奇珍園:?→51620
<ガイドにない紅色装備>(海外情報 未実装含む)
首
三色玉兔(武器攻撃最小-32〜-96、武器攻撃最大+56〜120) (破撃5% 暴撃5% 技能+1 の3種類のうちの2〜3個付く)
腰
青鴛.殤仇:L80 精英禁衛 生命+14 体力+96 体力+8% 体力+1/級
上装
霸王之相(亜種あり各国名前が違う):Lv100 元帥 防御200 技能+1 生命+18 吸血+4% 付加攻撃力+48 破損しない 強化2
護衛(馬の下の欄)
銅甲木人:獲得経験+10%、倒した時体力+200、倒した時内息+300
銀甲木人:獲得経験+12%、体力上限+20、倒した時体力+200、倒した時内息+300
(キャンペーンで時限式のもあるが任務で時間なしのがもらえる模様)
68級で真古道5層の敵を倒せばOK
ゴールデンリーグ品セット
金剛護甲 Lv.110 氣血上限+11% 根骨+20 命中率+5%
金剛護腿 Lv.120 根骨+25 命中率+5% 抗破撃+7%
套裝 命中率+5% 暴撃率+5%
孤王之傲
帽子 Lv.70
防御力:300
命中率 +4%
回避率 +4%
所有技能等級+1
体力上限 +7%
根骨 +22
身法 +16
命中率 +0.05% / 級
聯盟勲章99個か冠軍勲章7個と交換可能
通常装備(海外情報)
刑天戦甲:L30 武士長 防御163 基本槍法技能+20 腕力+6 体力+20 強化2
海外情報
<海外版プレー出来るところ>
基本的に中国は国民番号が必要なところがあるが必要ないとこもあるし
一部、MSNアカウントなどでプレー出来るところとかがある
360(動員令24区)
http://hero.wan.360.cn/(中国版:国民番号不要で日本のメアドOK MSN使える)
MSN経由のログイン:立即○○→已有360帳号(右上)→緑と青のマーク(MSN登録)→メアド&パス入力→トップに戻りサーバークリック
台湾(動員令1・2区)50hero(台湾版:MSN、Google使える、Yahooは海外版じゃないとダメ(googleで取れる))
武館は建設に黄金がいるし、プレミアムも高いので注意。貰える礼券で維持出来るが…
中国鯖で繋がりにくい動作が打ち切られるのが多発する場合はルナはIEエンジン
火狐はプライベートウィンドウ、クロームはシークレットウィンドウを使うと安定する場合があります。
古いlogin_timeのクッキーを削除するのも安定に繋がります。
どちらがおすすめかといえば
強さを求めるなら当然中国版。強さが整うまでは武館に入る必要なし(経験値分配が邪魔になる)
39レベルになれば毎日礼券12(土日は24)入手可能で月に108礼券+ミニ福袋+プレミアム3日入手
30日で12*30+12*8(休日追加分)+108=564(+24)
40レベルの大会も十分活躍できる
キャンペーンでの礼券や精力配布は少ない
レベル重視なら台湾版。
レベルUPは50レベルまでは礼包で支援があり半分の労力で行ける。
56レベル以上のプレミアムで禮券90(礼券15相当)が入手可能
武館の奇珍園で黄金樹を育てることにより禮券入手可能
割引キャンペーンをうまいこと捕まえれば、日本鯖以上の余裕も出るが
ただし、プレミアム維持に強化が遅れるので低レベルの大会は期待できない。
キャンペーンでの礼券や精力配布は多い
共通だが
宝探しイベントは1回無料
1W=1万
<台湾鯖>
禮券入手方法(同じものは省略)
2012年6月以降261任務でとかは廃止になり、レベルが一定以上でプレミアムで条件を整えなければいけなくなった。
月6000(礼券1000相当)から最大で56レベル以上プレミアムで30日2700(450相当)に落ちた上で
プレミアム維持が必須となってる。
プレミアムは480(入手可能540+90、余力60+90)、1850(2700、850)、4990(8100、3110)。正し2〜3割引になることあり
武館に入っていれば「黄金樹(貢献ポイント15)」を育てて禮券10〜240+水遣りで2×4(武館内の人なら誰でも)を得ることができる
美人画の使用が修練や戦闘時は使えない
<全民福利>(台湾12年6月から、いままでは半月で最大3000禮券)
精力は直接UP、他は礼包
(2013/04/17台湾鯖変更)
普通
1-55級:一日任務6以上競技場6以上:経験値1000×級&30精力
56-84級:一日任務12以上競技場12以上:16精力or10万銅貨or一品交換券
85-135級:二日任務24以上:20精力&精力包破片or20万銅貨or一品交換券×2
プレミアム
1-55級:一日任務6以上競技場6以上:経験値1250×級&38精力
56-84級:一日任務12以上競技場12以上:20精力&精力包破片or13万銅貨or90禮券
85-135級:二日任務24以上:42精力&精力包破片×2or30万銅貨or180禮券or一品交換券×3
交換:一品交換券の推定価値=60禮券
精力包:精力包破片*15+噬神石*1
精力包:精力包破片*40
精力包破片:一品交換券*2
交換券or異寶(72):一品交換券*10(600)
60級瑕疵強化石(根骨):一品交換券*3
60級瑕疵強化石(臂力):一品交換券*3
60級瑕疵強化石(身法):一品交換券*3
清蒸虎脳:一品交換券*25
800声望:一品交換券*2
中国本土(プレミアム分類なし)
1-38級:一日任務6以上競技場6以上:経験値1000×級&30精力
39-64級:一日任務12以上競技場12以上:16精力or12礼券or16灵魂水晶
65-120級:二日任務24以上競技場24以上:30精力or24礼券or破損した60級石
カムバック禮包
3〜6日:72禮券+90精力
7〜13日:180禮券+200精力+清蒸猴脳(216相当)
14〜27日:7〜13のが2個
28日以上:7〜13のが4個
プレミアム切らした場合に復活するには14日1回、7日1回もらうのが最短
中国版のみ
毎日くじ(毎日福利)を受ける回数により一ヶ月でボーナスあり
3日:200000銅貨
7日:プレミアム3日
15日:七彩玉印*1(交換で紫仙玉1〜9|交換券|和氏玉|銅貨|血涎玉|清蒸豹脳(経験値75%UP)|双江之怒(経験値UP)|完美顕微石(石やレベルUPクリアで未識別?))
21日:108礼券
27日:168灵魂水晶
よって中国は月30日として最大108+24*15=468もらえる
(土日は2倍採用されているところあり)
親密度30000の礼包は維持した状態で翌日の2〜3時に変更
<交換券>(2011/10月のアップデートで一部採用確定)
宝箱や騎馬に交換する券で台湾で72黄金(中国本土12)。
騎馬:330(70級)、400(70-80級)→528(80級のみ12年2月以降)、990(80-90級)→698(90級のみ)個
日本では神獣果で騎馬に関してのみでレベルは選べるが馬の種類は選べない。
70の馬に関しては2種類のレベル可変があり101レベル以上だと90の馬を超える能力がある。
交換券ドロップは大殿(困難)6層、暗道(困難)3〜6層
月一度の戦神令(交換券と同額)を予想して当てると3個、外れても1個交換できる
黄金聯賽の勝ち上がり報酬にもなっている
<100-120級馬&戦魂令>
100級−元帥 110級−武安君 120級−平天侯
完全防御型の馬はないが吸血できる馬がある
戦魂令の必要数は628、688、1380
戦魂令のドロップは墓の困難式の各階
月一度の戦神令(交換券と同額)を予想して当てると2個
交換券3個と戦魂令2個
青銅宝箱:1個:騎馬、紫仙玉2〜5個、太極石2〜5個、銅貨10k〜1M、神秘商店無料購入券1〜10、師卦石(13)、随卦石(27)
白銀宝箱:3個:騎馬、紫仙玉2〜99個、太極石2〜20個、銅貨500k〜1M、黄金商店無料購入券1〜5、同人卦石(28)、大有卦石(29)
黄金宝箱:5個:三色玉兔、季布○○冠(腕力、俊敏、生命+8〜10)、紫仙玉3〜99個、清蒸(鹿、豚)脳、精力100、黄金商店無料購入券5他
<元帥より上の階級>(2012/3月のアップデート確定:左司馬以降の名前は変更に)
階級名:栄誉獲得上限レベル:必要声望:順位
武安君:116:700k:5〜10
平天侯:124:1350k:5〜8
左司馬:132:2350k:3〜4
右司馬:140:3750k:3〜4
大司馬:150:5600k:1
<96級石>
天璞+點金水数個で能力値はランダムだが低いのを洗練して高いのに変えることも可能
体力上限+8〜9%
内息上限+8〜9%
付加攻撃力+11〜12%
生命+20〜22
武器攻撃力+18〜20
異寶による交換も出来る。
異寶は台湾で72黄金(中国本土12)。
天璞はボスドロップ、黄金10(台湾60)
點金水もボスドロップだが高価のやつは奥地に行かなければならないので買うことになる
<新仕様>
薬が1箇所10→30(3/8台湾実装)→99→999
2回目の黄金消費がなくなり1回目精力8(美人画)、2回目30
経験値倍式(黄金必要)、困難式(内庁以降?敵レベル+6?)
移動が無料化(任務、特務他)
城での訓練や伝授が1分ごと計算(中国版は24時間設定が可能)
<反撃戦>(防衛戦とともに既に終了)
防衛戦の逆で3人パーティで20分攻め込む
報酬は栄誉
台湾は未実装
防衛戦・反撃戦は終了してるが該当時間に運搬は可能で六(土曜日)の14時〜15時30分のみ栄誉獲得出来ます。(黒字化可能)
<北斗套裝>(台湾で採用)
職業ごとに違うセット装備(剣宗のみ重と軽の2種類)
71から腰で3レベルづつ上の装備になり最後鎧上が89レベル。
7個セットで技能+1。
入手は特務(副墓、内庁各階)で拾える破片100個か完現石1個と交換
<副業システム>
自身等級88以上で転職済み可能
任務:闘技場15勝
使用制約:48時間切り替え不可(黄金10で即可能)、ゴールデンリーグエントリー中は切り替え停止
<函谷関に名人堂>
名人堂は(Lv70-100)で15層
名人堂地下(100以上)で層数不明
<鋳造屋密室>
ひとつの装備の特定オプションを強化
ベースの装備の他に同じ装備が3つ必要
馬以外は黄金必要
<异兽志>
昼と夜で出てくる怪物の違う特務
97-130級で6層、5MAP基本、2MAP材料
神獣や新しい赤装備と材料のドロップ
<武館神獣&交配>
果樹園(武館施設)などで育てた食べ物を与えて神獣を育てる。
育成材料は特務や果樹園で
装備は護衛(木人などの経験値UPとかもこの欄)
優質果實兌換券で育成用の果実を得ることも可能(武館入ってない場合)
<特務修練?>
黄金or礼券を使って戦闘をせずドロップと経験値を獲得する。
頂上に入ってることが条件。
谷の場合、頂上に入ってさえいれば、真谷でも可能。
<昇宝・異寶>
装備や石の交換に必要なもの。黄金のみで購入可能
月一度の戦神令(交換券と同額だが礼券も使える)を予想して当てると3個、外れても1個交換できる
72腕力&敏捷:22個
72生命、84腕力&敏捷:27個
84生命:33個
96腕力:31個
96敏捷&生命:40個
強效七彩石(帯、小手、靴に穴を空けて強化できるようにする):18個
血涎玉:25個
白起の冠:628
神秘王冠&假父の天下鎧&夏啓の統一&無上雪石の袴:88
西秦無双の鎧&鬼谷系マント:108
豪奢披風:34
栄誉ベルト:428
覇王之相1/20(20個集めれば交換できる):58
<真系列装備>
80級以上の9レベル紫装備(紅はダメ、強化石で80以上になったものも対象)に「伏羲玉(12黄金:ドロップあり)」を入れるとオプションが一つ追加される。(真系列装備化)
そのオプションを変更するには「龍鳳石(48黄金)」を入れる
真系列装備化したものは12レベルまでUP出来る
完美和氏玉を入れることにより10〜12にすることが出来る。(祖母緑でのDOWN防止は出来ない)
完美和氏玉:和氏玉5個+天璞5個+300000銅貨
9→10 上昇1% 成功率80%
10→11 上昇2% 成功率60% 失敗時LV9
11→12 上昇4% 成功率45% 失敗時LV10
追加オプション
130級の最大値
重
槍:命中+9、暴+9、破+5、腕力+50、付加攻撃力+100、付加攻撃力+12%
帽子:体力上限+500、反射+5%、付加攻撃力+50、腕力+25、抗破+4%
上装:軽減+15、抗暴+4%、体力上限+250、反射+5%、付加攻撃力+44
帯:抗暴+4%、抗破+5%、体力上限+223、軽減+12、命中+5
篭手:命中+5、体力上限+345、抗暴+5%、抗破+5%、暴+5
下装:命中+4、腕力+36、体力上限+223、軽減+11、抗破+4%
靴:腕力+32、体力上限+210、軽減+19、命中+4、反射+4%
マント:腕力+38、体力上限+453、軽減+11、命中+4、反射+3%、抗破+6%
中
剣:命中+5、暴+5、破+5、吸内+5、付加攻撃力+63、付加攻撃力+6%
帽子:命中+4、抗暴+4%、回避+3、暴+4、破+3、軽減+12
上装:軽減+8、敏捷+16、吸血+4、抗暴+4%、暴+3
帯:吸血+4、抗暴+4%、体力上限+124、反射+4%、回避+3、破+4
篭手:命中+4、回避+3、抗暴+4%、体力上限+146、反射+3%、破+4
下装:命中+4、吸血+4、吸内+5、回避+4、抗暴+3%、破+3
靴:付加攻撃力+33、吸血+4、吸内+4、命中+4、生命+26
マント:付加攻撃力+33、命中+3、抗暴+4%、回避+3、吸内+4、破+5
軽
七首:命中+5、暴+3、破+3、吸血+5、付加攻撃力+42、付加攻撃力+5%
帽子:命中+3、回避+3、体力上限+201、付加攻撃力+21、軽減+6、破+3
上装:回避+3、暴+3、付加攻撃力+21、命中+4、体力上限+115
帯:抗暴+4%、吸血+3、付加攻撃力+19、回避+3、暴+3、破+4
篭手:抗破+3%、抗暴+3%、回避+4、吸血+3、付加攻撃力+25、破+3
下装:暴+4、抗暴+5%、軽減+6、抗破+5%、回避+3、破+2
靴:回避+3、抗破+5%、体力上限+96、命中+4、暴+4、抗暴+4%
マント:回避+3、付加攻撃力+21、軽減+6、命中+3、抗破+5%、体力上限+111、破+4
80レベル程度だと七首で命中や吸血2、暴破1が上限でした
槍で腕力17命中3付加4%
<黄金聯賽>
40以上なら月一回参加できるチャンスがある
複数の鯖に登録する場合、ブラウザによってクローズしても記憶が残るものがあり重複登録のエラーが出るので注意。
(Firefox、chrome等)
月〜火曜日にエントリーする必要がある。ソロ、団体勝ち抜き、乱戦の3種類のうち一つ選べる。
水曜日は予賽32組に割り当てられる。負けた場合、復活令を使うと復活賽に回れる。
復活令は黄金10で古道などでドロップする。
木曜日は復活賽で32組。
金曜日以降は決賽で64人から頂点が決められる。3戦勝負
参加すれば紀念獎牌がもらえる
紀念獎牌3個→銀獎牌
銀獎牌3個で特別な紫装備紫(上下、ステータス固定で真系列可能)金獎牌の上装よりいい
雲雨破初陽などは銀獎牌10個か金獎牌5個で交換できる
勝ち上がるごと(不戦勝含む)に経験値などと交換券をもらえる(復活戦は除く)
あとプレーしている鯖でトップをとった人がいたら次週にトップとった人数分「8000栄誉+交換券」が貰える
擂台祭場
火曜日の18:30〜21:30(日本時間で19:30から)
乱戦式で場所取りをする。大きい区切りでレベル制限
挑戦成功:8000銅貨
2分死守:8000栄誉
10分死守:紫仙玉3個
20分死守:3日vip(プレミアム)
30分死守:60礼券
<武魂システム>
1期こちらにまとめました
武魂経験値は精力0の時に敵を撃破した場合は入らないが模擬特務は経験値は入ります。
レベル違いで通常経験値入らない状態でも精力を消費した敵撃破は入ります。
錬気階級が上がると基本能力が上がる。
錬気に関しては礼券8使って上げた方が効率はいい。最大階級後一つに絞るのであれば銅貨もありだが封神後に計2000以上あるので注意。
培養は銅貨でも上限の1〜1.5割程度までは行ける。培養はキャンペーンで半額になることがある。
掛け合わした値なので最大値を出すには錬気も培養でも+740(封神前)にしなければいけない。
錬気階級
緑
錬気初期:75(1%)
青
錬気中期:120(2%)
錬気後期:165(3%)
紫
筑期初期:210(4%)
筑期中期:255(通常敵は以降5%の攻撃DOWN、こちらは5%の攻撃UP)
筑期後期:300
橙
結丹初期:345
結丹中期:390
結丹後期:435
元安初期:480
元安中期:525
元安後期:570
金
化神初期:615
化神中期:660
化神後期:715
錬虚初期:750
錬虚中期:795
錬虚後期:840
合体初期:885
合体中期:930
合体後期:975
大乗初期:1020
大乗中期:1065
大乗後期(封神前):2000
渡劫前期:2100
渡劫中期:2200
渡劫後期:2300
地仙前期:2400
地仙中期:2500
地仙後期:2600
灵仙前期:2700
灵仙中期:2800
灵仙後期:2900
天上??:3000以上?
5行経験
計算方法:レベル×基本値(1周目1800、2周目2400、3周目3000)+前のレベルの数値
01: 1800,2400,3000
02: 5400
03: 10800
04: 18000
05: 27000
06: 37800
07: 50400
08: 64800
09: 81000
10: 99000
1-10:396000=792時間=33日
11:118800
12:140400
13:163800
14:189000
15:216000
16:244800
17:275400
18:307800
19:342000
20:378000
11-20:2376000=4752時間=198日=即完了24時間×3+通常で50日
21:415800
22:455400
23:496800
24:540000
25:585000
26:631800
27:680400
28:730800
29:783000
30:837000
21-29:5859000=11718時間=488.25日=即完了24時間×3+通常で123日
計:17262時間=719.25日
必要な金額:時間×レベル×200
2期:武魂石
武魂石は銅貨により獲得できる。武魂用の装備に装着することにより効果が出る。(選んでる箇所のみ)
合成により強化出来10レベルまで上げれる。
合成の経験値:緑10・青30・紫100
経験則からいくと1から2に上げるのに大体20Mかかります
紫20個=400黄金、300礼券≒60M銅貨≒6000経験値
紫の石のオプションの一例
25(6lv190,9lv641):体力上限
35(53,3lv79,6lv266):内息上限
25:敵を倒したとき体力回復
30:敵を倒したとき内息回復
20(28):防御
7(11,16,24,35,6lv53,80,8lv120,179,10lv269):攻撃
3(+1,10lv45):減免
3(+1,10lv32)腕力、生命
2(+1,10lv21):敏捷
2(+1,10lv15)%:反射
1(+1,10lv10)%:体力上限、内息上限
+0.5(+0.5,10lv5)%:暴撃、破撃、抗暴撃、抗破撃、吸血、吸内
オプションの種類は20種類あります。組み合わせは6840
2Lv2000→4000→8000(以下倍に)…10Lv512000
2LVにするのに15〜20Mぐらい必要
3期:进阶轮回石(中国鯖2013/05/15実装)
五行属性30Lvまで上げると追加効果をもたらすことを出来る石
これに伴い訓練方式変更され1時間500で24,48時間が黄金不要、72時間が新設(黄金のみ)
訓練倍率UPも形式変更。一日に即完了3回無料に30%UP一回無料あります。
今まで30黄金/礼券で24時間18000だったのが10黄金(礼券不可)で36000で即完了
10黄金通常訓練で即完了が一番効率よさそう
96礼券で168000=14日分、144礼券で264000=22日分
後者の方で50レベルで換算すると50×200×24×22=5280k 1礼券中36666銅貨分
封神には上級30級に武魂精気など
宝石作成で得られるポイントは封神後の錬気に5ポイントで1回使える(全数値5上がる)
<秦国玉玺>
スーパープレミアムといってもいいアイテム。
期間は限定されている
持っているだけで
・修練即完了10回まで倍
・任務の即完了の報酬UP
・訓練2倍
・副本(特務)のドロップ2倍。(同じものが2個、品質は同等でオプションは変化)
・競技場+3回
・捕獲回数+2回
・反抗無料
<技能改修>(2013/05/08実装)
1臂力=0.06?命中が追加される(腕力の命中UPは80以上で6で約0.01%)
破壊のパッシブと補助技能上方修正(腕力3→9、継続ダメージUP、命中減UP)
破甲値:防御力減少させる
符文階級が追加(60級以上)
既存の攻撃技能に付加能力が追加される。天地人の文字がつく。
覚えるのに1M必要(消費は0→1のみだがその先を上げるのに所持は必要)
一つの技能で3種類のレベルを上げると基本能力UPする。
栄誉で消費して経験値をアップさせる。
<任務托管>(台湾5/15実装)
自動的に戦闘と収集任務をやってくれる。美人画も自動で使用。
戦闘のみか収集のみか混合で選べる。
15分ごとにカウントされる。美人画の任務数もカウントされる。
報酬は固定ではない。+1倍は無効、任務更新で出る2〜64倍も無効。
<英雄助手>(2013/04/17実装、台湾5/15実装)
修練や競技場や捕獲の自動化。日付が変更されると解除される。
残す精力や試合数を決めたり主としての効果や反抗も自動化できる。
美人画も自動使用設定出来る。
修練の目標は最低レベルの方が適用。その場に行き開始すると30分づつ自動的に
中国鯖は2013/05/21に競技場移管変更
順位変更なし、報酬勝利+挑戦分、統計では勝利数にカウントされ競技場任務はカウントされない
<風雲争霸>
55級で一定階級以上で可能登録後翌日から12〜23時で出来る。
联盟争霸内MAPにも入れるようになる。(当日からOK)
競技場は全国から15名対戦出来る
勝利数による報酬の他に1勝ごとに灵魂水晶1〜5個入手出来る。
<<联盟争霸>>
55から入れる特別MAP
日常資助はメンテでリセット
ログイン:3
競技場挑戦:1(1000位以内)
捕獲:1
研磨:1
流星閣討伐速度式:2
流星閣生存式:2
特務1層:1
探索:1(5回まで)
神将取得:4
问鼎天下:10(1MAP統一)
大会も2種類あり、参加できなくても予想して銅貨入手出来たり出来る
大会終了前後に5個150礼券で特別な交換券の入手も可能。2種類あり違うのものあるので注意。
銅貨:2個で最大12M(片方のみの場合有)
蔵宝:1個(両方の交換がある場合あり)
珍宝:30個(片方のみめったに出ない)
勲章:2個(購入した方が安価な場合多い)
藍色星伝:3個(99礼券なので少し得)
紫色星伝:6個(259礼券なのでかなり得)
赤色星伝:20個(他の交換と比べれば得)
<跨服奴隸市場>
联盟争霸内にある。
一日3回(期限有で拡張可能)、一人分(無期限で拡張可能)捕獲できる
一定時間過ぎた後に開放すれば100ポイント入る
銅貨袋 300万銅貨:1,000
競技場一期勲章:5,000:188礼券で5個相当で入手可能
競技場二期勲章:5,000
聯盟勲章:7,000:50黄金、60礼券相当で入手可能
女神石破片(台湾鯖は3個):7,500
王者令1個(20個まで可能)→250ポイント(王者令は20個100礼券相当(珍宝閣交換券)でCP時入手可能)
ポイントに交換目的の王者令入手は損
<万曽塔(万兽塔)>(2013/06/26実装)
联盟争霸内にある。68級以上3人で乱戦式の特務
紫・赤護衛(共通職業系(木人)は除く)をさらに強化するアイテムや奴隷市場のポイントなどが入手出来る。
<长平之战>
联盟争霸内にある宝探し。
宝箱内容はこちら
鍵は基本的にキャンペーン時しか入手できない。通常の宝探し等に出現
木:3M銅貨 銀:39黄金/礼券 金:129黄金/礼券
ラストのボスが一人反射300%近くある。反射対策は減免か防御、内攻攻撃、低火力で継続ダメージ
李牧なら楽勝なのだが
<问鼎天下>
武将を雇って戦うゲーム。
同一武将は配置出来ない。
槍、剣、七首の三種のうち2勝すれば勝ち。
200万+αポイントの育成ポイントが一日1回無料、あとは刀丙が必要
探索(通常5回)で得た武将は分解すると星辰結晶が入手可能。
3箇所(最初は1が占領状態)占領すると昇級戦が発生しそれに勝てば次のMAPに行ける。
報酬は珍宝物に必要な武魂精気などと星辰結晶(赤2個)
3番目は蔵宝が追加され星辰結晶(赤3個)に
最初のMAPのボスとNPCは槍2000、剣2000、七3000でOK。防衛考える必要ないならコスト25あたりで一気に攻めるが吉。
第二MAP:3074、4611
第三MAP:4186、4169、6252:蔵宝が追加され破牟(赤3個)
第4MAP:5263、7894:天坊(赤)3個
第5MAP(ここから4か所):9534、6357、6356
緑以上の武将は昇格でき限界レベルがUPする
即戦力的には青11の攻防両方高いのを育てるのがいいかと
30青11:5346000:1879/1784
50青11:24750000:3059/2904
70青11:67914000:4239/4024
<流星閣>
BOSS戦:決められた時間内に倒すもの、攻撃に耐えるものがある。
順位により王者令や勲章交換券がもらえる。
重要能力は火力は当然だが減免が重要になってくる。
体力は一秒1%減とか使ってくるやつもいるので邪魔になる場合もある。
<星辰システム>(2013/07/24実装)
白70、緑80、青90、紫100レベル以上で各15レベル
3種類の祝福を受けることが出来る。
白だと経験値UP+何かで根骨+10とか
合成は白4個でほぼ確実に緑が出る。白2個だと他の白か緑が出る。
このシステムだけでも攻撃+450以上可能
特別に赤のみレベル制限なし(8級2種類固定(命中・破撃)それ以外2種類(回避、抗破など、防御、破甲)で腕力・生命45、敏捷30)
赤を取る価値は攻撃とかがないので重要性は感じられないが防御がそろえば意外と効果あり。(七13.5、剣15、槍16.5%火力UP、体力内息45%)
抽取
白:500万銅貨で同一のどれか30個。
緑:20黄金/礼券で2種類10個
藍:50黄金/礼券で2種類5個、200黄金/礼券で4種類10個
紫:なし
赤:200黄金/礼券で1種類5個、活動時のみ2000黄金/礼券でAグループ35個、Bグループ15個
交換(販売はキャンペーン時の価格で黄金のみの場合あり)
藍:99黄金/礼券:20個
紫:259黄金/礼券:10個
赤:500黄金/礼券:10個
<灵魂之力(スピリットフォース)>(2013/11/13実装)
装備されてる強化石をさらに強化するシステム。
最大50級で75%〜150%上がる。大体は100%で1級上がるごとに2%上がる
灵魂水晶:1黄金
他にもログインボーナス(プレミアム(VIP)で週始め(月曜日))50個、毎日福利で16個選択、27日達成で168個
風雲争霸の勝利で1〜6個
買っても特売などで1礼券=1.2個で損な場合が多い。福利の1.33、VIP4.375でコツコツがお勧め
必要な水晶数
1:250
2:288
3:331
4:380
5:437
6:503
7:578
40:5856
<珍宝閣>
20レベル以上
各種のアイテムを集めると解放出来る。(ログイン入手やイベントのみ(聡盟争霸の交換など))
その先のレベルUPは銅貨や栄誉などが使われる。
大体は20レベルまである。
珍宝(「囗」の中に「冬」)は888黄金/礼券で売られてた時期があったが最近は黄金のみ
イベントでも900黄金/礼券は必要になる場合がある
蔵宝(囗冬)は30礼券相当で入手はイベントのみ可能(1〜2個で150礼券の5個セットから1個)
武魂精気などはキャンペーン時に30礼券、4種5個セットで199礼券で入手可能。
老友巻軸の交換もキャンペーン時にある(3枚で1個)
どれから解放すべきかは
蔵宝(囗冬):精力系1種→体力→減免(水晶)→(内息)→命中(田)or精力系他
珍宝(囗冬):吸血or命中→(回避)
他に補正がなければ0.5〜1.4で1%扱いになるので注意。
最小・最大攻撃はかなりの栄誉が必要な上に戦場終了により困難、UPも最大39なので後回しでよい
老友巻軸投入できる数は品質によってきまってる
普通(合計99以下):20
精良(100〜?):25
銅貨(20Lv、蔵宝(囗冬))
体力上限:30〜930(1〜10まで+30、11Lvは390、12Lvは450で以降+60)
内息上限:45〜1395(1〜10まで+45、11Lvは585、12Lvは450で以降+90)
160k、540k、1280k、2.5MLv5、4.32M、6.86M、10.24M、14.58M、20MLv10、
26.62M、34.65M、43.94M、54.88M、81.92MLv15、
98.26M、116.64、137.18MLv18(810)、160MLv19(870,1305)、Lv20(930,1395)
条件解放の15レベルまでに必要なお金は約303Mで2つ分で約607M
霊仙草
経験値UP:1%:15、45、?87Lv5
大有卦石(29号)
高級ドロップUP:1%:5、10
王者令(40Lv、珍宝(囗冬))
命中:0.1〜5 回避:0.1〜5
3、5,8,11,15Lv5(0.5),19,24,29Lv8(1.1),34Lv9(1.3),40Lv10(1.5)
46,52Lv12,59,66Lv14(2.7),73,81,89,97Lv18,106Lv19
計857個
命中・回避は黄金/礼券のみの投資でも4285相当で容易。55からの联盟争霸で入手可能
交換券(40Lv、珍宝(囗冬))
暴撃、抗暴撃
4Lv1、8、12、18、24Lv5(0.5)、30(0.7)、38、46、54、63Lv10、
73、83Lv12(2.1)、93、105、117Lv15(3)、129、142Lv17、155、169
計1364個
昇宝(40Lv、珍宝(囗冬))
破撃・抗破撃
暴撃と同じ
紫仙玉(40Lv、珍宝(囗冬))
吸血:0.1〜5?
暴撃と同じ
和氏玉(40Lv、珍宝(囗冬))
吸内:0.1〜5?
吸血と同じ
果実交換券(40Lv、珍宝(囗冬))
防御+10〜300(+10でLv11〜+20)
命中・回避と同じ
琥珀(40Lv、珍宝(囗冬))
破甲値+15〜300
精力(蔵宝(囗冬)3個)
腕力、敏捷、生命+2(腕力と生命は11から+3)
Lv1:85、Lv2:166、Lv3:266,Lv4:385,Lv5:520,Lv6:670,Lv7:835,Lv8:1014,lv9:1207,lv10:1412
Lv11:1630,Lv12:1860,Lv13:2102,Lv14:2355,Lv15:2620,Lv16:2895,Lv17:3181,Lv18:3485,Lv19:3785
計30466
栄誉(珍宝(囗冬))
最小攻撃、最大攻撃+1、2づつ上昇
Lv1: 451921/1
Lv2: 882293/3
Lv3:1418279/5
Lv4:???????/7
蒙卦石(14号)(蔵宝(囗冬))
敵を倒したとき体力回復、敵を倒したとき内息回復+10
天僕(蔵宝(囗冬))
反射+0.2
15Lv1
140Lv7
169Lv8
混沌天机石(蔵宝(囗冬))
内息転化+0.2〜4(20)
79Lv10
146Lv15
177Lv17
194Lv18
211Lv19
老友巻軸(任務&闘技場一定以上で翌日入手(交換可能)+特定日ログイン入手(不可))
暴撃ダメージ+0.1%(Lv6から0.4)、破甲値+10(Lv6から20)
50、50、50、100Lv5、150
灵魂水晶(蔵宝(囗冬)3個)
体力上限+16、障害減免+5
Lv 1: 83 16/ 5
Lv 2:108 19/ 6
Lv 3:141 23/ 7
Lv 4:183 28/ 9
Lv 5:238 33/10
Lv 6:309 40/12
Lv 7:402 48/15
Lv 8:522 57/18
Lv 9:679 69/21
Lv10: 882 83/26
Lv11:1147 99/31
Lv12:1419 119/37
Lv13:1938 143/45
Lv14:2520 171/53
Lv15:???? 205/64
Lv16:???? 247/77
Lv17:???? 296/92
Lv18:???? 355/111
Lv19:???? 426/133
Lv20:---- 511/160
勲章交換券(珍宝(囗冬))
田忌(蔵宝(囗冬)3個)
命中と破甲値
Lv 1: 2 0.2/ 12
Lv 2: 5 0.4/ 14
Lv 3: 7 0.6/ 17
Lv 7: 19 1.4/ 36
Lv 7: ?? 1.6/ 43
Lv10: 41 2.0/ 62
Lv11: ?? 2.4/ 71
Lv13: 91 3.2/107
Lv14:??? 3.6/128
<商並技能>
生産&加工技能
生産技能には腕力、生命、敏捷が付くが一つしか取れない。(別技能とるには熟練度リセット+200黄金/礼券)
能力は1レベル5づつ?
生産物はレベル1で銅貨5000で10分で1個(熟練度10)作成でき、1回で24個まで作成可能で交換可能。
レベル2は銅貨20000で20分熟練度40
加工には13級以上の装備を作る和氏玉、48級以上の宝石の強化、48級以上の食物の強化。(全て取れる)
加工には熟練度UPあり
吸血4%→4.5 生命8→8.5 防御40→45
材料の一部は購入か分解で可能(紫装備or黄装備、48〜96強化石、食物(能力UP))
宝石の加工のレベル上げには訓練用アイテム使用を勧める(20黄金経験値100)
あとキャンペーンの10次はまとめてやってももらえないので1個づつでどの種類でもOK
加工もレベルが上がると1級を2級に出来ます。1級2個→2級1個(熟練度20、銅貨5000)
01: 8640 10分 熟練度10
02:25920 20分 熟練度40
03:86400 30分 熟練度90
基本的に必要銅貨:熟練度×500
<幻化>
解放すると能力UP、装備の外装を変える幻化がある。
銅貨1.5Mで約白7、緑3個の計10個(CPで倍あり)、一鍵(礼券10〜)で藍色(青)が出る。
初期解放(槍・剣・七首)
白(根骨+1)50、100、200、300、400
緑(根骨+2)20、40、80、120、160、200
青(根骨+3)20、40、80、120、160
制作
白20、?
緑20
青20
神化
最初は各最初の武器34個で次は同じ武器を52個、70個
槍は防御、剣は火力、七首は技
幻化や装備して初めて効力を得ることが出来る。自分の職業の物しか出来ない
1:最初の白武器34
2:最初の白武器52
3:最初の白武器70
4:2番目の白武器44(44×40)、1番目の緑武器64(64×20)
最初の1個神化させるのに白680+50(解放)で3種類コンプで680*3
通常で解放時に10M、レベル1にするのに147M、次が222M、その次300M、640M
約160Mあれば武魂石5レベル(攻撃35)、320Mで6レベル(攻撃53)、640Mで7レベル(攻撃80)が作れるということを参考に
体力上限は100の3か所約437M、2か所291M、よって珍宝物の最大レベルよりも金がかかる。
<一鍵通関>
塔の挑戦回数を使い一気に通過する。精力は消費しない。
ポイントと通過アイテムもらえる。
4つの塔のうち封神は60必要で回数増やすには黄金が必要。
4番目の通過をお勧め(紫仙玉×3、特効琥珀×2、英雄印記×2+26000ポイント(銅貨交換34.6回分(56級時2M)))
3番目の塔は60必要なので+10回時にするのがいい(交換券2枚と真系列用の石、英雄印記×2+48000ポイント(銅貨交換64回分(56級時4.096M)))
<假父之天下鎧>
假父之天下鎧の各職業に対する変化とセット効果の付加が出来る。(防御と穴3つ維持で15級まで上げれる)
交換に必要になる「英雄印記」は塔の制覇報酬。最終的に1000個(混沌之石20個)+α(神之石(セット効果付加に必要))必要
英雄印記は他にも2個で400万銅貨など交換できる。
セット効果は剣栄と槍は重装備のもの、気栄は中装備、七首は軽装備しか出来ないので注意。
変化に関するもの:防護は減免、破壊は付加攻撃、気栄は破甲、剣栄は回避、制御は身法、刺客は攻撃
それぞれに命中+5+(級による付加、刺客は回避)、腎力か身法、体力上限+10%(2段階目)
<先天元神>http://bbs.9wee.com/thread-9162078-1-1.html
幻化同様能力UP系。
6M銅貨=5、200黄金/礼券=20、英雄印記4個=10
イベントで12M銅貨=60礼券で入手出来る。英雄印記4個2個=4M
効率は「英雄印記4個>銅貨>礼券」の順になる。
2015年4月から27日ボーナスで168入手可能
01: 20
02:120
中国鯖のみ
<無精力修練>
0時を起点に精力0で2時間可能。ただし、0時を跨ぐ修練は出来ない。
ドロップはほぼすべて埋まる
任務の対象の場合、撃破は○、収集品は×
精力0での狩りは今まで経験値は30分の1入ったが0でドロップは収集品のみになる
38レベルベストで3,584経験値 消費銅貨2,811(装備による金額変化なし)
ドロップの売却は1万オーバーで装備以外にも通常通り薬や強化石、強化薬も落とす。
一つ臨時包裏に残っていると自動売却が発生する可能性も(6万程度貰えることも)
<旗武団>
6人まで参加できるチーム。現在は2対2のみ
6対6の試合もある。
銅貨で設立可能、参加は兵衛以上で40レベル以上。
大会は8:00〜17:00に登録の必要あり
参考:初戦敗退 50000銅貨+65声望
2戦目敗退 70000銅貨+77声望
交換メモ
栄誉
1:3経験値
1:4〜12銅貨
10000:紫仙玉(礼券9)
25000:防御+40の石(礼券15・分解用)
イベントの卦石交換100個(60000栄誉)で10万銅貨+α(紫仙玉など)
100万銅貨+大有卦石*5:139黄金/礼券
大有卦石*10:1000万銅貨(+7VIP:キャンペーンにより有無)
VIP
7日:80、30:320、90:900
月に3VIP入手可能
月曜日:灵魂水晶50個:礼券評価38〜50
精力:+12:9〜12:キャンペーン時最大30増える時あり
7日換算で101で精力水晶入手目的なら21得
珍宝閣交換券(礼券で90〜100相当)
??果実交換券*5:交換券10個(120)
霊仙草*5:1個21相当
王者令*20:珍宝物にしようなら得
昇宝*8:1個12黄金の96
交換券*8:1個12礼券
紫仙玉*11:99
和氏玉*8:96
琥珀*8:
精力点*100:
銅貨*1000W:他の交換の方が得
銀牌:キャンペーン時のみ