HOME ■BBS ■MAIL ■過去の日記 

 ■ 7月25日(金)

 明日から3泊4日で久米島だ。以前、楽しみって感じがしないなんて書いたけど、荷物の用意をしたり、ネットで情報収集したりしてたら、だんだん気分が盛り上がってきた。
 今回は子供達に是非体験ダイビングをさせてあげたいと思っている。幸い息子も10歳になったので、年齢制限もOKだ。子供と一緒にダイビングが出来るのもきっと最後のチャンスだろうしね。私も15年ぶりなので初心者と同じだわ〜。でも、ほんと楽しみ。
美しい海を見て、ギラギラと照りつける太陽に焼かれ、たくさん汗をかいてストレスを発散させてきます!では、行ってきま〜す。

 ■ 7月23日(水)

 朝、カレンダ−を見てはっと気が付いた。昨日は結婚記念日だった!私はすっかり忘れていたが、夫も何も言わなかったってことは忘れていたのかな。尤も覚えていたからといってコレといったお祝いをするわけではないので、どうってことはないんだけど。
14年前の昨日は世界で一番幸せだと思っていたよなぁ。たしか。14年、長かったのか短かったのかはわからないけど、気持ちは確実に変化している。人との関係って、ただ漫然と一緒にいてもダメなんだと思う。同じ体験をしたり、語り合ったり、協力しあったりして育てていくもので、同じ屋根の下にいるだけでいい、ってものじゃないんじゃないかな〜。たとえば、夫よりもこの日記を読んでくれている人の方がよほど私のことを知っているような気がする。そう考えるとこの14年って何だったんだろう。

 『ブラックジャックによろしく』6巻、『ES』4巻の発売日。早速買ってきて読んだ。どちらも重い展開。特に『ブラックジャックによろしく』は重過ぎる。この先読みつづけられるかわからないな。読めば読むほど病院に行くのが怖くなるから。これが現実なのかもしれないけど、研修医ものなら『研修医ななこ』の方が軽くて(軽すぎる?)好き。
『ES』では最近に事件などを思い起こさせる部分もあったりして、子供を持つ身としてはいろいろ考えてしまった。
「ちゃんと愛されて育った人間は他人を思いやる余裕を持てる人になる。でも甘やかされた人間は傲慢になる」
(本文P104より)

 最近はマンガばかりだったけど、やっと普通の本も読む気になってきた。で、読み始めたのが『八妖伝』(バリ−・ヒュ−ガ−ド/早川文庫)。

 ■ 7月20日(日)

 いつか読みたいと思いながらも、21巻も既刊されているのでためらっていた『輝夜姫』(清水玲子/白泉社)にとうとう手を出してしまった。21巻一気買いだ!あ〜あ、やっちゃった。しかもまだ続くのね・・・。

 夕食の準備をしていたら隣家から言い争う声が聞こえてきた。たぶん夫婦喧嘩なんだと思われるが、(もしかしたら親子喧嘩かもしれない)奥さんが金切り声で「人殺し、人殺し〜」って何度も叫ぶのには参った。とりあえず聞こえないふりをしていたが、最近いろいろな事件があるので、もし本当に人殺しだったらどうしよう、警察を呼んだほうがいいのかとちょっと悩んでしまった。以前にも何度も同じようなことがあったので家族の揉め事で間違いないと思うんだけど。それにしても「人殺し〜」って叫ぶような喧嘩ってどんなんだろう。ご主人(または子供?)は暴力をふるうのか?!家具をがたがたさせる音はしていたけど・・・・。殴るような音はしなかったような。でも、もしかして本当に殺人だったらどうしよう?
他人の家庭の問題に首をつっこむのは本当に難しい。

 ■ 7月19日(土)

 娘の終業式。中学で初めての成績表は、まぁまぁだった。中間・期末の試験で学級順位、学年順位がはっきりしていたので、苦手な科目もわかっていたし、思ったとおりっていう感じ。先生からのコメントが「明るくて見ていて気持ちがいい」というのが笑ってしまったけど。要するにお調子者ってことなんだよね・・

 26日からは久米島に行く予定。大好きな南の島なのに、いまひとつ楽しみって感じがしないのは、家族で行くからなのかな。子供と私の3人だけならもっとわくわくしていると思うんだけど、夫と一緒の旅行はいつも不愉快なんだよな〜。人ごみの中をどんどんひとりで歩いていってしまうとか、飲みすぎて1日寝てるだけとか。いつもそんなことばかり。そういうことがあると楽しくないから、一緒に行くのはいまいち乗り気になれないんだよね。きっと。はぁ。

 ■ 7月18日(金)

 まだ梅雨も明けず、雨の毎日だというのに小学校は明日から夏休みだ・・・。40日以上はちょっと長いよなぁ。
持ち帰った成績表は・・・ま、こんなものでしょう。って感じ。親の評価と先生の評価が全然違っていたのにはびっくりしたけど。
 娘は明日が終業式。でも来週も何日か夏季補講という名の授業があるんだよね。25日には保護者会もあるし・・・。あまり暑くないのと娘のお弁当作りが毎日あるせいか全然夏休みが来る、って感じがしない。
 
 相変わらず「スラムダンク」の日々が続いている。おかげで全然他の本が読めない。いや、いいんだけど(笑)

 ■ 7月13日(日)

 ここ数日、私と子供達で『スラムダンク』にはまっている。全巻まとめてお借りすることができたので、一気に読むことが出来た。おもしろい!いろんな人に「読んでごらん、絶対はまるよ」と言われたが、確かに!はまりました。
1巻を読んだ子供達が私の好きキャラを1発で当ててしまった(笑)「ハハが好きなタイプだよね〜」って。さて、誰でしょう(謎)
今読んでいるのは借り物なので、絶対買わなきゃな。いつでも、読めるように手元においておきたいもの。

 ■ 7月12日(土)

 学校に提出する反省文を書く。2日に渡ってこってりと油を搾られた上に反省文の提出。さらに大会への出場停止は、処分として重すぎるんじゃないかと書きたかったが、本音を書いてさらに問題をこじらせてしまったらいけないので、丁寧にありきたりの反省を、200字の原稿用紙2枚分、娘とふたりで書いた。月曜日に提出する。ヤレヤレ・・・

 ■ 7月11日(金)

 昨日、今日と我が家的大事件発生で本当に疲れた・・・・

 昨日、娘の先日のけんかの件で、担任、生活指導、学年主任の3先生との話し合いがあった。まず、ひとりひとりに話しを聞いて、その後当事者全員で話合い、仲直りをした(させられた?)らしい。やはり、6年間すごす学校なので、友だち同士のトラブルには敏感だ。
その件はまぁ、方がついたらしいのだが・・・・
 全部の話し合いが終わって学校をでたのが、6時40分頃。もう、最寄の路線に出るスク−ルバスはなく、数駅離れた駅まで行く路線バスで帰ることにした。すでに7時近くになっているので、家につくのは8時過ぎになってしまう。お腹が空いて耐えられない。それでも、我慢すればよかったのに・・・
娘の学校では登下校中のコンビニや飲食店の立ち入りや買い食いは禁止されている。なのに、友だちが買ったキャンディ−を1つ貰って食べたところを先生に見つかってしまったらしい。すぐに指導が入り、陸上の大会への出場も取り消されてしまった。全くお馬鹿なことだ。電話の向こうで大声で泣いているのを聞いて、可哀相だとは思ったが、規則は規則。どんなに些細なことだとは思っても、その学校を選んで通っているのだから、受け入れるしかないのだと思う。それが嫌なら他の学校を選ぶこともできたのだから。まぁ、見つかってしまったのは運が悪いよね。ほんとにおばか・・・
 たかがキャンディ−1つ。それで楽しみにし、頑張っていた大会への出場取り消し。娘にとってはいい経験になったのではないかと思う。おまけに親子で反省文を書かされるんだもんな・・・・私は嫌なんだけどなぁ・・・全く。
でも、ある意味、キャンディ−1個という些細な問題でよかったとも言えるかな。初めての大会だったのに、出場を取り消されることになって、ちょっとした誘惑に負けることで、どんなに損をするかわかったと思うので。

 子育てって、小さいうちは体力が必要で、大きくなるに随って精神力が必要になってくるのかもしれないとしみじみ思う今日この頃。

 ■ 7月6日(日)

 1500mで市内の陸上大会に出場することになった娘の為に、アップシュ−ズとスパイクのピンを買いに行った。スポ−ツ用品の専門店なんて本当に久しぶり。陸上競技用のシュ−ズだけでも種類がたくさんあって、どれを選んだらいいのやら・・・さっぱりわからない!結局、店員さんに相談して選んでもらった。スパイクのピンにしても、○○グランド用とか、短距離用、長距離用、などいろいろあるのね〜、びっくり!まだまだ世の中、知らないことがたくさんあるものだわ。
 その後は、バ−ゲンを狙って娘の水着を買いに某テ−ンズブランドのお店へ。娘の学校にはプ−ルはないので、スク−ル水着は必要ないが、普段用の水着が必要になったのだ。
シュ−ズで大枚をはたいてしまったので、水着以外は買わないはずだったのに、ついついTシャツなどを真剣に見てしまった。とうとう私も自分の服を買うよりも、娘の服を買って喜ぶようになってしまったらしい。結局Tシャツも2枚買ってしまった。あ〜あ。私の服より高いのに〜
でも、つい2〜3日前までは、表情も硬く、顔色も悪かった娘が、喜ぶ顔を見るのはうれしいものだ。物でつろうって訳じゃないんだけど(笑)
親っていうのは、本当に無力だよな。見守ることしかできないんだもん。

 ■ 7月5日(土)

              昨晩コンビニに行く途中へんなものを発見。
ケ−タイで撮った写真なのでわかりにくいけど、なんだかわかります?やもりが2匹抱き合って(?!)いるのですよ!
最初はなんか変なものがあるな〜、と思ったけど、まさかやもりだとは。しかも相手の体に手を回してしっかり抱き合っているなんて!これって交尾ですかね?

 

 ■ 7月4日(金)

 昨日までほとんど食事ができなかった娘が、今日学校から帰ってきたら、いきなり元気になっていた。期末試験が終わったので、部活ができるようになって、運動したおかげかもしれない。晩御飯もちゃんと食べたし、友だちと電話で話す声も以前に戻っている。
もっとも、問題は解決したわけではないようだ。でも、やっと先生に相談することができたようで(今まで先生に話すかどうかも悩んでいた)週明けに当事者たちの話を聞く時間を持ってくれることになったという。そんなこともあって、ふっきれたらしい。とにかくよかった!
今週中に元気が回復しないようなら、私から先生に相談しようかと思っていたのだ。でも、なるべく親が出るのは最後の手段にしておきたかったので、自分から先生に話してくれてほっとした。

 娘が入ったのは陸上部。種目は800mか1500mをやりたいようだ。800mといえば川島誠の『800』だ。文庫を買って読んでみた。800mってこんな競技なんだ〜。今まで知らなかったよ。娘にも薦めてみたらすぐに読んで「おもしろかった!」と言っていた。 

 ■ 7月2日(水)

 月曜日、娘がお弁当をほとんど残してきた。しかも元気がない上に夕食も全然食べなかった。学校できっとなにかあったんだろうなと思いつつも、本人が何も話そうとしないし、明日また学校に行けばいつものように元気になるかなと、そっとしておいた。
 火曜日、朝も食べず、お弁当もほとんど手付かずのまま。しかも表情も硬いし夕食も食べられない。中1でこんな状態になるのは、たぶん友だち関係か失恋だろうと思い、しばらく迷ったすえなんとか事情を聞き出すことにした。どうやら友だちとけんかをしたらしい。しかもけんかをした相手がすごく怖いんだそうだ。でも、話を聞いた限りでは相手が一方的に悪いわけじゃなし、ほとぼりが冷めるのを待ったほうがよさそう。親としてではなく、昔中学生だった先輩としてちょっとだけアドバイスをして、後は見守ることにした。
 何も話してくれないんじゃないかと心配したけど、話してくれたよかった。でも、今日から期末試験なのに月曜火曜は全然勉強が手につかなかったようで、今日は散々の結果だったらしい。可哀相に・・・

 娘はこれからもこうやって、傷ついたりけんかしたりしながら、本当に仲の良い友達を見つけるのだろうな。好きな男の子ができたりもするのだろう。なんだかとってもうらやましいような気がする。