今回利用したトクトクきっぷと、おみやげ


こちらが銚子電鉄で発売している一日乗車券弧廻手形。
銚子電鉄一日中乗り放題で¥620−というお得な切符です。


銚子電鉄名物濡れ煎餅で銚子電鉄が犬吠駅で自家製造しているものです。
左画像が濃い口の味¥820− 
右画像がうすむらさきという薄口味で値段は高め。でも¥900−だせばおつりが来ます


観音駅で売られていた銚電の「でんでんやき」です。
10個いりで¥500−だせばおつりがくる感じです。


犬吠駅で売られているオリジナル地酒「でんでん酒」
地元の造り酒屋と銚子電鉄が提携して販売しているものです。
価格は¥1100−で地方発送も承るそうです。送料は2本まで¥640−
お問い合わせは銚子電鉄まで。

 

銚子電鉄各駅停車の旅・あとがき

 ひさしぶりの一人旅となった今回、本当は地元四街道から総武本線の電車にに乗っていきたかったのですが、スケジュールの都合上、
 千葉東金道路&国道126号線を使い、車で銚子駅まで行くことになってしまったのです(わが愛車マスタードマイカレガシィをまた酷使することに)。
 銚子駅前の駐車場に停めて(駐車料金1時間¥100−は安い!)、銚子駅からの旅のスタートとなりました。
 駅構内に入場し(入場券不要)電車内で一日乗車券弧廻(こまわり)手形を購入し、9時24分に銚子を出発し、隣の仲ノ町には2分で到着しました。
 仲ノ町駅を降りるとかすかに香る機械油の臭いは車両基地である仲ノ町駅の特色であり、更に平日で醤油工場が稼動していたら、香ばしい醤油の香りも漂って来ると思うと想像力が掻き立てられます。

 車両検収場の見学の許可をいただいた銚子電鉄の社員の皆さん。醤油工場の正門の場所を教えてくれたヤマサ醤油の社員の方、本当にありがとうございました。

 観音駅の鯛焼きは厚い衣にたっぷりつまったあんこで温かくてホクホクして、寒い外で食べるには本当においしかったし、寄り道した飯沼観音の観音様や仏閣は丁寧に磨かれていて、とても大事にされている気持ちが伝わってきました。

 観音駅から本銚子駅の間で車窓から見えた銚子の町並みや、利根川、茨城県の波崎や太平洋はとてもすがすがしいものを感じました。

 本銚子駅の歩道橋から線路を眺めていると、電車の汽笛が聞こえました。
 電車の駅に到着するまでの少しずつ大きくなってくる音が心に安堵感を与えてくれました。

 本銚子駅から笠上黒生駅と西海鹿島駅から海鹿島駅までは歩いてみました。
 小さな家並みと空を眺めていると、冷たい空気と温かい日差しが混ざったものが体にあたり、季節の変わり目を感じました。

 海鹿島駅では国木田独歩句碑や竹久夢二句碑の場所がわかりづらく、探すためにたくさんの方々に道を尋ねると、誰もが気さくな笑顔で答えてくれました。
 やっと辿り着いた句碑の内容に感動したとともに、親切にしていただいた人の温かさを知りました。

 君ヶ浜駅を降りて5分ほど歩くと、目の前には荒れ気味の海が広がり、冷たい潮風が私の体を一気に包み込みました。

 海岸ぎりぎりまで近づき、しばらく海を眺めたのち、犬吠埼灯台に向かって歩きました。

 辿り着いた犬吠埼は更に風が増し、髪の毛が風になびき、潮風が顔面に痛いくらいにあたってきます。
 岬の先端から陸地が見えない太平洋を眺めて、あらためて海の大きさを感じました。

 犬吠駅の電車レストランで食べた、わっぱめしとつみれ汁の味はとても美味で旅の気分をとても満喫させてくれました。(^^)

 終着駅の外川駅に降り立った際、線路が途切れた風景はどことなく哀愁が漂っていましたが、駅からの小さな路地の下り坂を降りた先に見えた海の景色はとても晴れやかな気分にさせてくれました。

 ゆっくりと走る電車の中の時間の流れ、降り立った駅の街の風景、目の前に映し出された海の色、冷たい潮風の香り、それぞれが私の心を潤してくれました。

  銚子電鉄各駅停車の旅・・・・とてもいい旅でしたよ(^^)

  from macha!

前ページに戻る

TOPページに戻る