galleryマイ・・・(2000年7月一周年記念号)

「510ページ」をアップロードして、おかげさまで一年経過しました。

応援ありがとうございました。

パソコンの練習にと始めました、そして「gallreyマイ」を毎月発刊することを課しました。

月末近くになると給料日前の財布のような気持ちでした。

パソコン技術は上達しませんでした。

メール友達という多くの財産を得ました。

これからも頑張ります応援してください。m-gotou@mtj.biglobe.ne.jp


石のはなし

笠置山(京都)

京都笠置町の笠置山は、20メートルを超す巨石が点在しこれが太古の昔から信仰の対象になっている。

 

            

 

宇曾川ダム(滋賀)

石作りのダムである。下流からの眺めは素晴らしい。エジプトのピラミッドを彷彿させる。

 

酒船石(奈良)

丘の上の大石に昔から溝が刻んである。この溝にさらに29度の角度で放射状に溝がある。

酒造設備・庭園設備・天体観測と、学者は自説に都合良く発表している。

天文学の講義で聞いた、29度の角度は春土用と夏土用の日没の角度で、作物の植えつけ時期の観測用であるというはなしが好きだ

最近丘の下に亀形の水盤が発掘され、はなしは面白くなった。

 

風呂(滋賀伊吹)

滋賀県伊吹に薬草風呂がある。そして露天には、巨石をくりぬいた7〜8人入れる見事な風呂がある。石の風呂はお湯が冷めにくく体の心まであったまる。(入浴料300円)

 

石徳五訓(多くの人に愛された名言であるが作者不詳)

一 奇形怪状にして能く言うものは石なり。

人間世界の価値を越えた安心感・勇気を与える

二 沈着にして気精永く土中に埋れて大地の骨と成るものは石なり

気精永く、家族や社会の土台としなれ

三 雨に打たれ風にさらされ感熱にたえて悠然動ぜざるは石なり

逆境の時にも平常心を持て

四 賢質にして大廈高楼の基礎たるの任務を果たすものは石なり

力まず重量を感じさせずかけがえのないものの支えになる

五 黙々として山岳庭園などに趣を添え人心を和らぐるは石なり

岩は土や樹木や草と和し、霧や雲と和し、人心を和す

(この項・参考図書「大法輪」)

ギャラリーindex