髪の老化の三大原因は加齢・紫外線・乾燥/白髪対策の食べ物

wind    URL

allaboutの北澤秀子ガイドによる記事です(URL)。以下、簡単に紹介します。
   
 髪の老化の三大原因は、加齢・紫外線・乾燥。
紫外線・乾燥はそれを排除することで老化の進行を遅らせることが可能。
乾燥については、アミノ酸系シャンプーを使用したり、
帽子やスカーフなどで外気の乾燥から髪を守る。
   
 食べ過ぎると髪に良くない食べ物は、
(1)ケーキ、チョコレート、アイスクリームなど飽和脂肪酸を含む嗜好品
(2)ソーダ水などの炭酸水飲料、コーヒー、抹茶
(3)カレー、わさび、からし、大根おろしなどの刺激が強いもの
   
白髪に良い食べ物として、メラニン生成等の効果のある食べ物として、以下を挙げています。
山椒、ホップ、黒胡麻、胡椒の葉、
カワ(ポリネシアの植物)の根・茎、牛尾独活(ぎゅうびどっかつ、漢方薬)
   

[2007/10/17 08:19:42]

熊野   

ホップというと、ビールの原料ですね。
ということは、ビールを飲めばいいのでしょうか。
胡椒の葉というのは、どんなものなのでしょう。
普通使うのは、実(種子)の部分ですよね。
山椒は大好きです。でも、うなぎの蒲焼以外にあまり使いません。
   
食べ過ぎるとよくない食品は、困ったことに大好きなものばかり!
山椒がよくて、わさび、からしがよくないっていうのも不思議ですね!
   

[2007/10/17 10:38:36]

果奈   

やはり、抗酸化物質を含んでいる食品が髪にもよいのですね。
俗説ではよく、ヨウ素が多く含まれている昆布、のり、ひじきなどが髪によいとされ、
髪に悩みがある人は昔は摂取していたみたいですが、ヨウ素はバセドー氏病などの甲状
腺に関連する病気がある方の場合、むしろ控えなければならない物質ですので、注意が
必要です。
こちらに記載されている黒胡麻は、白髪に悩む方にとっては特に効果が期待できる食品
のようですね。黒胡麻でも白胡麻でも栄養学的には大差ないそうですが、黒胡麻に注目
が集まるのは、アントシアニンが含まれているせいでしょうか?黒胡麻の効能について
は、東洋医学のほうでお墨付きのようです。食べる直前に炒って擂ると、一層効果的
だそうです。でも、私を含めてよいとは分かっていても、なかなか毎日そこまで手をか
けられない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
噂によると、黒胡麻酒もよいとのこと。もし、作り方をご存じの方がいらっしゃるので
あれば、ぜひレシピを教えていただきたいものです。アルコールに強くなくても飲用で
きるものなら、なおいいのですが。
   

[2007/10/17 15:16:42]

うわ・・・! わかば   

わたしは唐辛子が大好きなので、どうしても食べ過ぎになりがちです。
前に、「唐辛子には育毛効果がある」という話を聞いたことがあるのですが、
どちらが正しいのでしょうか?
   

[2007/10/17 22:41:53]

鈴原 愛理   

本当に、「うわ・・・!」ですね。
実は私も、辛いモノが大好きなので。
激辛カレーは勿論、アイスクリームや抹茶も好物だし。
   

[2007/10/20 00:42:18]

wind   

唐辛子については、体を温め、血行をよくするからむしろ髪にはよい、とする意見もあります。
また、唐辛子が髪に悪いのなら、インドの女性は髪があまり長くならないはずですが、
インドの女性は超ロングヘアの人がとても多いです。
 ぼく個人としては、唐辛子が髪に悪いとは思っていません。
最初の書込は、ぼくの考えとは関係なく、北澤秀子さんの記事をそのまま紹介したものです。
   

[2007/10/20 11:06:40]

誠   

windさんへ
北澤さんの書いていることをまとめてたのですね。
windさんの意見も含めてなのかと思っていたので、このサイトのほかの記述と整合
性がないからおかしいなぁ〜と思っていました。
   
私はバランスよくなんでもおいしく食べることが一番よいように思っています。
食べ過ぎると髪に良くない食べ物に上げられているチョコレートやコーヒー、カレー、
わさび、からしなどは抗酸化作用がある物質を含んでいます。適量を食べるには身体に
よいけれど、食べ過ぎがよくないというだけで、食べてはいけないというものではないし、
アイスクリームにはプレーンだと抗酸化作用のある物質は含まれていませんが、抗酸化
作用を持つ物質を含む天然のフレーバーや果肉が入れば、抗酸化作用が多少の抗酸化作
用が期待できるらしく、抗酸化作用があることをうたい文句にしたアイスクリームも
販売されています。
抗酸化作用だけが髪によいというのではないので、結局何でもバランス良く食べるのが
よいことだと思います。個人的には農水省などが勧めている食事バランスガイドはとて
もよくできているなぁと思っています。
が…、私自身、食べ物の好き嫌いは激しいし、バランスの良い食事なんてしていないし、
欠食・どか食い・不規則な生活・不規則な生活が日常茶飯事なので、理想と現実の差に
「これが今の私の生活だから…」と少し諦めている部分もあります。
さて、白髪に良い食べ物として「胡麻の葉」が挙げられていますが、これは「エゴマの
葉」のことだと思います。韓国焼き肉などで見かけることがあったり、最近ではスーパ
ーマーケットでも見かけることがあるのですが、日本にも韓国にもゴマ科のゴマの葉を
食べる習慣は基本的にありません(飢饉の時や非常食の時は食べるかもしれませんが、
常食としての習慣がないそうです)。
ホップについては、ビールくらいしか思いつきません。10年以上前ですが、岩手県遠
野市で9月に農家の方がホップの収穫をしているのを見ました。とても可愛らしい花で、
昨年はホップを香料とした岩手県限定の香水「遠野物語」(資生堂)が発売されています。
これでは摂取したことにはならないのですが、少し興味を持ちました。
   

[2007/10/20 17:05:50]

鈴原 愛理   

要するに、バランスが大切なのかも知れませんね。
例えば唐辛子も、極端に多く食べると悪影響とか。
   

[2007/10/21 00:42:17]

わかぱ   

windさん
   
>唐辛子については、体を温め、血行をよくするからむしろ髪にはよい、とする意見もあります。
   
確かに、唐辛子は血行をよくする効果がありますね。
わたしも、唐辛子が髪に悪いとは思っていません。
   

[2007/10/21 01:22:37]

マリー   

食べ過ぎると髪に良くない食べ物に「抹茶」が入ってるのが不思議です。
「緑茶」でなくて、あえて「抹茶」と表記されている
ところを見ると「緑茶(煎茶とか玉露とか)」だと問題ないけど、
「抹茶」だとあまりよくない、ということになってしまうのでしょうか?
飲み物としての成分は、緑茶も抹茶も大差ないような気がするので、
不思議な感じがしました。
   

[2007/10/21 01:36:26]

wind   

☆誠さん
北澤秀子ガイドが書いているのは、「胡麻の葉」ではなく「胡椒の葉」です。
ぼくは胡椒の葉が髪に良いというのは聞いたことがなくて、
北澤さんも出典を示さずに書いてますので、ちょっと調べてみました。
   小西製薬の「延寿通信」vol.44に、KAMPO EYES シンポジウム 2007「アンチエイジングと漢方」
での会長講演を紹介する形で、胡椒の葉の効果が記されています。
 もちろん、誠さんが紹介された荏胡麻も、長生きの野菜と言われていますので、
当然髪にもいいと思います。
   
☆わかばさん
   唐辛子に育毛効果というロングヘアマガジンの記事があります。
   
☆マリーさん
抹茶が髪に良くないというのは、ぼくも不思議です。お茶は色々な薬効があって、
日常生活に欠かせないものですから。北澤さんは、
「ソーダ水などの炭酸水飲料、コーヒー、抹茶」については、
なぜ悪いのかという理由を書いていません。
炭酸水飲料は糖分摂りすぎになるし、コーヒーは飲み過ぎると胃が荒れるとされています。
しかし緑茶・抹茶が体に悪いとは聞いたことがありません。
炭酸水飲料(つまり砂糖水)とコーヒーと抹茶の共通点は思い当たりません。
北澤ガイドの記事も、ちょっと首をかしげるものがあることもありますし。
ぼくは抹茶が髪に悪いという北澤ガイドの記述は信用していません。
   

[2007/10/21 07:56:29]

誠   

windさん
胡椒の葉でしたね。すみません、読み間違えていました。
胡椒の葉とは珍しい食材ですね。日本では胡椒の栽培が一般的ではないので、なかなか
手に入りにくい食材だと思いますが、今後手に入りやすくなるといいですね。
   

[2007/10/21 08:07:54]

果奈   

私もマリーさんがご指摘されたように、抹茶が髪に良くない作用をもたらすとされて
いるのには、納得いきません。
もしかすると、抹茶は茶葉の栄養素をまるごと摂取できるものなので、その含有物質
であるカフェインも過剰摂取のおそれがあるということなのでしょうか?
カフェインは、確かに脳神経に好ましくない作用をもたらすこともありますが、
一般に茶葉には神経質になるほどの毒性は含有されていないはずです。
何かの食べ物が髪や身体に良くないと主張する以上は、ちゃんとその理由を明記して
いただきたいものですね。
   
私も胡椒の葉には興味が沸きました。これを使ったお料理のレシピ、ぜひ拝見したい
ものです。
   

[2007/10/21 13:54:06]

阿修*羅   

「食べ過ぎが良くない」というなら、何でもそうですよね。
逆に、たとえば髪に良いからと海草ばっかり食べていても栄養が偏りますし…。
   
私も、誠さんと同じように、何でもおいしく食べるのが一番良いと思います。
   
カフェインが問題になってますが、私はかなりのコーヒー好きで、朝食の後に飲まないと、
イライラしたりすっきりしなかったりで気分が良くないです。
コーヒーを飲まないことでストレスになるなら、飲んだほうがいいように考えて
飲んでいます。
仕事中も飲むのでもしかしたら多いのかも…。
   
辛いものですが、インドのカレーは体の不調を癒す「薬膳」的な効果があると
いうのを何かで読みました。
つまりカレーに入っている(というか、カレーを構成する)スパイスが、
体を温めたり、体調不良に効果があったりするそうです、良く覚えていませんが…。
   

[2007/10/21 16:30:51]


Long Hair Magazine > ロングヘアトーク