髪の色について(髪が栗色に見える)

わかば   

前に書いたことと、同じような悩み相談ですみません。
   
わたしはつい最近、太陽の光が当たったときに前髪が黒く、
後ろは栗色であることに気づいたのです。
これって、明らかに痛んでいるということですよね・・・。
   
ビューティフルヘアのコーナーにあった情報の黒蜜トリートメントを試してみたのですが、
思ったほど「黒くなった」という感じにはなりませんでした。
生まれ持った髪の色の場合はともかくとして、痛んでいる場合は
しばらく続けないとダメなのでしょうか?
   

[2007/07/09 18:49:54]

熊野   

黒蜜トリートメントは続けた方がいいと思います。
時間がかかるみたいですね。
一度、栗色になった髪は元の黒髪になかなかもどりにくいと思います。
だからといって、わかばさんのような若い方が白髪染めというのも、髪が傷むので、
これ以上明るい色にならないように、
UVカットの帽子や、ローションを使うのも1つの手だと思います。
夏は紫外線が強く、本当に困りものですね。
   

[2007/07/09 20:43:50]

わかば   

熊野さん、レスありがとうございます。
   
>だからといって、わかばさんのような若い方が白髪染めというのも、髪が傷むので、
   
そうですね。髪が痛むのもそうですが、わたしくらいの年で白髪染めを使うのは笑われそうですし、
わたし自身もはずかしいので・・・。
   
黒蜜トリートメントを続けるのは母にグチグチ言われそうですが、
がんばってみようと思います。
   

[2007/07/09 21:15:06]

綾乃   

私がやっている方法としては、ヘナでトリートメント→インディゴでの重ね染めです。
ヘナを2〜3時間頭に乗せたあと、あまり時間を置かず(2〜3日以内)に
インディゴを1時間ほど使用するとかなり黒に近くなります。地毛よりも黒いです。
   
ただ注意点として
   
1.私はもともと真っ黒ではなく茶色がかっているので黒くなるように感じられるかも知れません
2.植物ですのでアレルギーが出る可能性がある
3.ヘナがはじめてですとトリートメント効果よりも軋みが出てしまい、
またヘナがなじんでいないので、初回にインディゴで重ね初めをしても
うまくいくかどうかわからない
4.洗髪を繰り返すうちにだんだんとインディゴは落ちてくる
   
などがあります。
   
最大のネックとしてはやはり「手間がかかる」と言うことでしょうか・・・
あとにおいも決して良いとは私には思えません。というより臭い・・・・
   
しかし、何回かこなすと、ヘナのトリートメント効果は抜群だと思います。
個人的にはケラスターゼよりもすごかったです!
   
よろしければ、試されてくださいね
   

[2007/07/09 21:38:01]

追加です わかば   

わたしは最近、シャンプーのあとに乾燥ローズマリーを漬けた椿油で
オイルリンスをしています。
そこで思ったのですが、黒蜜トリートメントと合わせてやると効果が高くなるのでしょうか?
   

[2007/07/09 23:41:55]

結    URL

ローズマリーを着けた椿油とあわせることで効果が高くなるというのは、
あると思います。
ただ、ローズマリーは刺激が強いので毎日は使わないほうがいいという記述を、
アロマテラピーの本で読んだことがあります。
リンクを貼っておきましたが、その他にセージも黒髪にいいそうです。
リンク先では、セージやローズマリーのハーブティーを作り、
リンス後に髪に馴染ませ、その後軽く流すというのが勧められています。
セージも刺激が強いようで、やはり毎日使うのは避けたほうがいいようです。
セージは大きなスーパーなどのスパイスコーナーにあると思います。
   
余談ですが、逆にカモミールは髪を茶色くする作用があるそうです。
   

[2007/07/10 20:23:06]

わかば   

結さん、情報提供ありがとうございます。
   
毎日使わないほうがいいとのことですが、わたしは週3回お風呂に入っているので、
お風呂のときに使うくらいのペースでいいのでしょうか?
   

[2007/07/10 20:56:33]

阿修*羅   

わかばさんこんばんは。
   
私も、似たような悩みを抱えたことがあります。
   
まず、光の加減によって髪の色や艶は違って見えることがあります。
逆光になるか顔を光に向けるかによっても変わります。
ヘアケアするのはもちろん良いことですが、傷んでいる状態かどうかは
一概には言えないかもしれません。
   
さて、髪が栗色になるのは、単なるダメージの他、乾燥や栄養の偏りなどもあります。
ドライヤーを使いすぎていないか、必要以上に洗いすぎていないか(頭皮が
乾燥しているように感じたら要注意)、見直してみては如何でしょう?
もし、わかばさんが乾燥肌だったら、乾燥させないようなケアをすると良いです。
肌の乾燥に関しては、ドラッグストアなどのカウンセリング化粧品のコーナーで
肌の水分保持量を測ってくれることがありますので、そういうところで相談するのも
いいと思います。頭皮と肌は一枚の皮ですから…。
   
あと、この時期は暑くて紫外線もあります。
晴れて風のある日に髪をまとめないで下ろしたままだと(ポニーテールのような場合も
含みます)、風と太陽の熱で乾燥してしまうこともあります。
肌(顔)もそうですが、夏は結構汗をかいてべたつくようで、冷房や日光などで
乾燥させられています。
   
それから、個人的には乾燥には椿油のオイルパックが良かったと思います。
私はローズマリーは使ってませんが、髪の毛が黒くしっとりしたようでした。
もし髪の色が栗色になった原因が乾燥なら、潤いを与えると改善するようです。
しばらくトリートメントを続けてみては如何でしょう?
   

[2007/07/10 22:02:46]

誠   

私は年々髪が栗色がかってきています。
結論から言えば、髪の老化(経年変化)は避けられないと思います。
今思えば、私の髪は10代の頃が最も黒かったと思います。
私は生まれてから4歳くらいまでは、栗色の細い髪でした。
それが次第に黒く太くなりはじめて、そのピークは高校生くらいかなと。
今は年々栗色になり細くなっています。
家族からも「髪が明るい色になってきている」と言われますから。
   
でも、その間に髪を傷めることをしてきたかと言われると、
一番傷めていたのは、たぶん10代の頃。
今までの人生でストレートパーマをかけたのが18歳の時に1回だけ。
ほかにも紫外線対策をしなかったし、
ドライヤーでしっかり乾かしていました。
今は、ドライヤーを使うにせよ、乾かしすぎに注意したり、
ヘアケアには十分に気をつかっているはずなのに、栗色になったり、
ボリュームが減っていくことに歯止めは掛けられない状況です。
本人としては、「小さい頃の髪の性質に戻っているだけ…」と
言い聞かせつつ、頭皮マッサージを続けています。
   

[2007/07/11 22:47:08]

wind   

ロングヘアの場合、髪色は、頭皮に近いほど黒く、毛先になるほど栗色になっていくことが多いです。
 ぼくがわかばさんの撮影の際に見た限りでは、毛先の髪色も目立って栗色ということはありませんでしたよ。
 ヒップのあたりにある髪は、何年も前に頭皮から誕生した部分ですから、
かなり気をつけてヘアケアをしていても、次第に色素が失われていくのは仕方ないと思います。
ですから、長い髪の毛先の色が少し栗色になるのも自然の変化として受け入れるという
姿勢もあるかと思います。
枝毛・切れ毛が目立たない限り、それほど気にしないでいいのではないでしょうか。
   

[2007/07/11 23:20:04]

AW   

ちょっと遅くなってしまいましたがうちの妻も光の加減によっては
茶色?栗色?という具合に見える場合があります。
過去に色を変えたりした経験もないのですがそれが傷みのせいなのか
元々なのかは正直不明です。
毛先の傷みが酷くなった時になる症状とは違うようですが本人はさほど
気にしていないそうです。
   

[2007/07/12 20:49:31]

wind   

光の加減で明るい色に見えることがあるのは誰でもそうです。
それは傷みとは無関係なのでご安心を。
   

[2007/07/13 21:11:47]


ロングヘアマガジン > ロングヘアトーク