悩み中…(アトピーと髪) |
去年の11月に2人目を出産した黒猫です。 1人目の出産後に抜け毛が多かったので、 今回は妊娠中から育毛ヘアケア剤を使用していたため、今のところ酷い脱毛はありません。 しかし、別の問題が…。 その二人目の子、どうやらアレルギー体質(アトピー)のようです。 まだ月齢が低いので検査はしていませんが、ハウスダストアレルギーもあると考えています。 そうです、アレルギーの子には髪が触れる刺激もよくありません。 もちろん、清潔にして束ねてというのは心掛けていますが、今の長さでは完全に触れなくするのは困難です。 ショートにすればかなりの解決策ではありますが、切りたくありません。 でも子どものために、私は少しでも良い環境を作ってあげたい。 悩んでいます。[2006/03/18 14:22:04]
黒猫様 初めまして。 先にご出産おめでとう御座います。 私の知人で同じような者が居るのでお役に立てればと思い さっそく書き込みさせていただきました。 現在黒猫さんはどのくらいの長さなのでしょうか? 知人は太ももにかかる長い髪の持ち主なのですが子供がアトピー なので抱っこする時はバンダナか髪袋などで髪を覆ってましたよ。 ショートにすると余計に毛先がお子さんの顔なんかに触れやすくなるので 髪は切らずに纏めたりカバーする方が良いと思います。 また何かありましたらすぐに知人に話聞きますので遠慮なさらず 聞いてくださいね。[2006/03/18 18:38:23]
麗華さんが言われるとおり、ショートヘアは髪をまとめることができず、 むしろ赤ちゃんに髪が触れる機会が増えるのでは? 皮膚への刺激という点では、長い髪の線の刺激よりも、毛先の点の刺激のほうが強いはずで、 そういう意味ではむしろ髪は長い方が刺激を抑えられるのではないでしょうか? 黒猫さんは前髪を作っておられますか? もしも前髪なしでしたら、一つにまとめれば垂れている髪をなくすことができ、 むしろアレルギー対策の点ではベストの髪型だと思います。 お子さんは男の子でしょうか?女の子でしょうか?アトピーの女の子の場合、 髪を長くしたほうが皮膚への刺激が少なくなるということです。 髪が短いと、首に自分の髪が当たってしまってよくないそうです。 URLは、アトピーのお子さんを持つ薬剤師のお母さんのサイトです。そこには、 娘さんの髪を短く切ってしまったら、髪が首筋に当たってひどい湿疹が出たという話題がありました。 髪を短くしたために、髪の毛先が首に当たるようになって、その刺激が悪かったということです。 このサイトには、アトピーについてたくさんの記載がありました。[2006/03/19 08:41:14]
もう既にwindさんがサイトを紹介なさっていらっしゃるし,遅いかと思いますが。 そのサイトもじっくり読んだわけではないので,重複したり矛盾するかも知れませんが。 まずなるべく早く受診して確定と指導を受けられるのが先決です。 そうでないと疑心暗鬼になってしまい,精神的にも良くありません。 一般的な注意としては ・髪が触れるくらいはたいしたことではありません。 むしろ気持いいと思うはずですが。ちくちくするのは困りますが。 もし触れていたためにそこに湿疹でも出来たのならそれから注意すればいいと思います。 ・近くにたばこの煙もにおいも厳禁。空気はなるべくきれいに。 以下なるべくということで,できるだけやったら後はゆっくり構えましょう。 換気はできるだけ。 ・牛乳と卵は1歳半までは控えた方が良いです。乳児ならば当然母乳が第1選択なのですが。 ・皮膚は清潔であるほど好ましい。刺激の少ない石鹸で洗い,保湿剤等を。 原則として香のあるものは不可。 ・カーテンは1週間に1回洗濯。外して洗い,そのまま吊るしておけば可。 ・ぬいぐるみは普段はビニールで包んでおく。こまめに掃除機で吸い取る。 ・掃除機はまめにかける。ただし,アレルギー対策などの布団などまでは 私は疑問に思います。 ・猫,犬,鳥などはなるべく飼わない。 以上のようにまずすべき環境の改善は多いです。[2006/03/20 14:39:51]
こんにちわ。 身近に、重症のアトピーの人間が数人います、雪野です。 アレルギー、とくに、子供のこととなると、辛いですよね… その後、何か、改善策は思いつかれましたか? 実は、アレルギーについては、諸説飛び交っているところで、 どの療養方法が正しいか、ということは、ひとことでは言えないです。 医者によってはアレルギーでなくとも「アレルギー」という言葉を使ったり、 「アトピー」という言葉を使ったり、 更に、子供には非常に危険な薬を処方したりします。 それで、通院させる。医者も生きていかなくてはなりませんから、 自分のとこに固定客(?)を作る必要がありますし… 勉強されている医者もたくさんおられますが、そうでない医者も、います。 そもそも、アトピー性皮膚炎とは、原因不明の皮膚炎、という意味合いですから、 それだけのことなんですが… どうも、言葉が一人歩きをしている印象を受けている私です。 さて…「髪」だけのことに話をしぼれば、 最高なのは、ワンレングスでまとめ髪にし、布でカバーする方法です。 具体的には「天然生活」などの雑誌に登場してらっしゃる「根本きこ」さんなど、 参考になりますでしょうか。 髪についている整髪料、髪油、洗髪料なども、 子供さんに合わない場合がありますので、これも考慮の範囲内に入れていいと思います。 子供さんのことにかかりきりになると、 どうしても、ご自分のことを犠牲にしたくなりますが、 そうではなくて、みんなが幸せになれる方法を探せるといいですね。 私の知っていることでしたら、いくらでも提供しますので、ご相談くださいね。 「こんなふうになりたい」「こんなふうになればいいな」というイメージがあれば、 人間は、必ずそこへたどり着けるものだと、私は思っています。 黒猫さんは、子供さんたちと、どんなふうな生活を送りたいでしょうか…? どうぞお大事に![2006/03/21 02:09:13]
前回サイトの紹介を忘れましたので。気管支と皮膚で違いはありますが, ここのFAQはお役に立つこともあるかと思います。 http://homepage1.nifty.com/zensoku/[2006/03/22 11:27:17]
こんばんは♪ 黒猫さん、初めまして。 アレルギー体質であり、(ごくごく軽度の)アトピー持ちの澪です。 私は子供の頃からアレルギー性喘息を患い、 アトピーの心配をされてきました。 私の両親は医師ですし、また、自分の娘のことですから、 きっと妥当な心配・配慮であったろうと思います。 そんな私は、肌が荒れ気味だった小学生高学年の時期、 アトピー発症を恐れる両親に、 それまで眉の辺りで切り揃えていた前髪を 伸ばすように指示されたことがありました。 毛先が肌を刺激することを減少させることが目的でした。 短い髪を下ろしてるよりも、伸ばした髪を纏めていた方が 肌への刺激が少なくなる、という判断であったようです。 (実際、その時はアトピーは発症しませんでした。 発症は最近、水仕事をするようになってからです・泣) そんなこともありますので、一概に短い髪の方が良いとは 言えないのではないでしょうか。 既にたくさんの方がアドバイスされていますので、 蛇足かとは思いましたが、 経験談として少しはお役に立つかと思い、書き込ませて頂きました。 黒猫さんとお子様達の健康を、心からお祈りします☆[2006/03/23 01:04:16]
遅くなりました。 皆様、お返事ありがとうございます。 主人が強いアトピーなので、子どもに遺伝するのはある意味仕方のないことです。 むしろ今は「ああ、やっぱりこの子は主人の子なんだなぁ」なんて思ってます。 私なりにアトピーに関することは勉強しているんですよ。 これでも一応看護師ですし。 日常生活で注意できることはたくさんあります。 髪に関することもその一つ。 もちろん今までも子どもに髪が触れないように束ねたりはしていました。 でもどうしてもほつれた髪がかかってきたりするんです。 だから「ショートの方がいいかな?」と考えたわけです。 皆様が言われるように毛先が触れてしまっては意味がありませんから 「男性並のベリーショート」かな。と。 ただ、そうすることは私個人の気持ちからすれば非常に勇気がいるというか、 身を切る思いであることは確かなんです。黒髪ストレートロング一筋ですから。 色々考えましたが、とりあえず切りません。 今は後頭部の真ん中辺りで一つに束ねて三つ編みにし、 それを網付きのバレッタにまとめ入れています。 ただ、一応前髪なしのワンレングスではあるのですが、 かなり長さにバラつきがあって時間がたつとパラパラと解れ落ちてくるので、 まめに結い直す必要があるんですが…。 それでも昼間はまだ良くて、夜中ですね。 まだ4ヶ月なので夜間も1回くらいは授乳するんですが、 バレッタでまとめた髪型で寝るのは私も休まりません。 だから授乳する前に髪を簡単に結って(後ろで軽く三つ網)手洗いして、 オムツを替えて手洗いして、やっと授乳。そして再び髪を解いて私も休む…という感じ。 正直なかなか大変です。でも夜泣きしない子なんで、その点では助かってますから、 こんなの大した労力ではないかもしれませんね。 これで頑張ります。 長くなりますので一度ここで閉めて、皆様へのお返事は次に…。[2006/03/23 09:24:31]
●麗華さま ありがとうございます。上の子が難産の末に帝王切開だったので 今回も覚悟してましたが、無事自然出産すること出来ました。 14時間半かかりましたが☆ 現在髪の長さは、長さにバラつきがあって筆状なんですが毛先がヒップを覆う程度です。 今は上で書いた方法をとっています。この長さでも量が少ないので網に入ってしまうんですよ。 髪の量は悩みでもあるんですけど、この点だけは便利☆ ●windさま 髪というよりアトピーとしてとても参考になるサイトを紹介していただいて ありがとうございました。 ちなみに子どもは男の子です。だからロングヘアというのは難しいですね (不可能ではないですけど…)。 4ヶ月のわりにえらく髪がフサフサなんですよ、うちの子。 だから一番症状の酷い耳の周辺や額、襟首辺りに髪がかかっていたので、 短くしました。主人が切ったので、えらく不格好なんですけど(苦笑)。 私自身の髪に関しては上記の通りです。 解れ防止に整髪料で固めてしまう手もありますが、整髪料自体刺激が強いですし、 整髪料を付けた髪というの非常に汚れやすいものです。だからこれは没ですね。 ●やまねこさま アドバイスありがとうございます。 現在行き付けの小児科で見て頂いています。 食物アレルギーの可能性もあるので(血液検査は6ヶ月くらいにして頂く予定)、 完全母乳育児をしている関係上、私自身、卵や乳製品などの アレルギーを起こしやすい食品を控えるように指示されています。離乳食も少しゆっくり始める予定。 残念ながら、うちの子は髪の刺激はよくないようです。 「気持ちいい」と感じてくれるのなら私も嬉しいのですが…。 タバコは私は吸いませんが、主人が吸うので、ベランダか下の駐車場に放り出しています…。 いえいえ、主人が自主的にそうしています。 家自体が交通量の多い道路沿いなので換気が難しいです。 おまけに道路拡張のためにそこらへんで土木工事が…。なので空気清浄機? インテリアを考えるのなら光触媒もしくはCT触媒加工を施したフェイクグリーン (掃除がしやすいように葉の大きなもの)はどうだろう? と考えたりしていますが。生の植物はよくないですからね。 入浴時は大島椿のアトピコシリーズというのを使い始めて、 皮膚のカサカサ乾燥が随分よくなりました。保湿ローションもこれ。 椿油の保湿効果が合うみたいですね。 ハウスダストはアレルギー体質の子には要注意ですよね。 頑張ってこまめにお掃除洗濯頑張ります。カーペットは敷いていません。 ソファーも出来れば皮製がいいのですが、買い換えるのも難しいので お掃除と、効果を信じてファブリーズ。 動物は大型犬を飼っていますが、屋上ですし、可愛がりたい気持ちを抑えて 私もできるだけ触らないようにしています。 現在こんな感じで生活していますが、何かお気づきの点がありましたらお教え下さいませ。 ●雪野さま そうなんですね。アトピーは恐ろしく発展してきた医療の世界でも、いまだになぞが多い。 現在では、言葉は「アレルギー」=「アトピー」と考えていいようですね。 一般的に使われる「アトピーっ子」は「アレルギーっ子」。 小児アトピーを診る科は、小児科、皮膚科、アレルギー科がありますが、 科によって治療方針は違いますし、同じ科でもドクターによって違ってくる。 そのどれが一番正しいかは何とも言えない。 ただ、アトピーが長期戦であることには違いありません。 だから、一番のポイントは、継続してじっくり相談しながら治療を受けられる 医師に出会えることだと思います。 実は近所で評判の皮膚科も受診しました。 でも、継続して診て頂きたいと思えるドクターではなく、 むしろ「何?この先生」って怒りを覚えるようなドクターでした。 いくら腕がよくて良い薬を出してくれても、 こっちの話を全然聞いてくれないようなドクターは御免です。 髪に関しては、上記で書いたとおりです。 そうですね、私の願いは家族みんなが心豊かに暮らせること。 確かにアレルギー体質は気を使う点が多くありますが、 それは別に悲観することでもないし、体質は私たちのせいでも増して子どものせいでもなんでもない。 ボロボロの顔でも私の顔を見てニコッと笑ってくれると、涙が出るくらい愛しく感じます。 ●澪さま 貴重な体験談をありがとうございます。 アレルギーの厄介なことは、個人個人でアレルゲンが違い、程度も違うということ。 澪さまのご両親もさぞ、色々とご心配されたことでしょう。 医師でいらっしゃるということですから、自信があると思われがちですが、 実は知識が豊富な分余計な可能性を考えて不安や悩みを抱えることが多いんですね。 余談ですが、私もそうなんです。詳しくは書きませんが、 一人目の子が帝王切開になった理由の一つに私が看護師&助産師であることがあったんです。 皆様本当に色々なアドバイスをありがとうございました。 なんだか趣旨が「ロングヘア」ではなく「アトピー全般」になってしまって申し訳ないです。[2006/03/23 10:46:44]
改行が下手で読みづらくなってしまいました。 申し訳ございません。[2006/03/23 11:00:32]
少々の脱線は問題ありません。これからもお気軽にご参加ください。
[2006/03/24 00:23:03]