記事タイトル:お嬢様結びとサイドアップ |
windさま 耳より上だけ結ぶ髪型は、お嬢様結びって言うらしいですよ。 そういえば、80年代半ばに流行ったお嬢様ブームのときに、 そういったヘアスタイルが流行っていました。 【管理人注】「アンケート:仕事の時のロングヘア女性の髪型」へのレスの中から、 髪型の呼び方についてのものだけを一部編集して移動・独立させました。 このメッセージのタイトルは管理人が付けたものです。 タイムスタンプはオリジナルの書き込みのものです。[2004/02/07 19:32:17]
ありがとうございます。確かに上品な結び方ですね。 >80年代半ばに流行ったお嬢様ブームのときに、 >そういったヘアスタイルが流行っていました。 そういえばそうかも。当時は、ワンレングスのロングヘア=お嬢様、というイメージ でしたから、お嬢様っぽくしたいとワンレンを目指す女の子も多かったような。[2004/02/09 00:48:50]
「好きなロングヘアの髪型」へのレスにも書いたのですが、やはり「お嬢様結び」って 正式名称だったんですね。 母が考えたとばかり思ってました(笑) 同じことを何回も書いてすみませんですけど、サイドアップのことだと思ってました。 では、サイドアップってどういう髪型なんでしょうか??[2004/02/09 17:28:30]
「お嬢様結びって言うんですか、知りませんでした」という人もいるので、 あまり一般的な呼び方というわけではないのかも。でも地域性があるわけでもなさそうなので、 知ってる人は知ってる名前なのかな。 サイドアップは、サイドの髪だけをクリップで上に上げたり、ゴムで結んだりする髪型 ってぼくは教えてもらいましたけど?これもあまり一般的な呼び方じゃないのかな? 両方サイドアップにするとちょっと元気な感じで、 片方だけサイドアップだと左右で印象が違って結構魅力的だと思います。[2004/02/10 03:00:22]
「お姫様結び」と言う呼び名もあるのですね〜! 友人達は「上だけポニーテイル」とも呼んでいました。 ところが私はこのヘアスタイル、「音大生結び」と呼んでいました。 勿論、私が名付けて私一人だけが使っていたのですが・・・ 学生の頃、黒髪で腰まであるロングへヘアの音大生である友人が この髪型をして、よくピアノを弾いていたので。 ピアノを弾く体の揺れにあわせて、さらさらと揺れる黒髪に惚れ惚れしていました。[2004/02/10 20:16:43]
windさま 新しくスレッドを立てて頂いてありがとうございます。 この結び方の名称はgoogleで「上だけ結ぶ」と検索すると
「お嬢様結び」という呼び方が出てきます。 再度「お嬢様結び」を検索すると、ほとんどこのヘアスタイルを指している
検索結果が出てきます。 その後、ネット上で探してみると、「お嬢様結び」のほかに、 「サイドアップ」「ポイント結び」などがこのヘアスタイルを指しているようです。[2004/02/11 18:58:21]
「サイドアップ」で調べてみました。 やはりサイドの髪だけを上げる髪形を指すようです。「サイドアップ」で調べた限りでは 「お嬢様結び」と同一とするページは見つかりませんでした。 以下、画像のあるページです。画像つきだったのはなぜか人形のページばかりです。 人形大好き
フローラ特集
貞谷紀子監修・阪急限定マリーン2001
サイドアップの髪型で有名なのは、映画「風と共に去りぬ」で スカーレットを演じたビビアン・リーではないでしょうか? Vivien Leigh
女優の肖像
サイドアップの場合、片側だけサイドアップにすることも 両側ともサイドアップにすることもできますが、お嬢様結び(後ろで一まとめにする)の場合、 片側だけというのができません。だからぼくはお嬢様結びとサイドアップとは 違う髪形だと思っています。[2004/02/11 23:45:48]
「お嬢様結び」という呼び方、初めて知りました。 お嬢様らしい上品なイメージからなのでしょうね。 「サイドアップ」は、サイドのみのポイント結びに用いる呼び方と認識していました。 そういえば「サイドアップ」で左右の髪をあげるスタイルも、
80年代にはお嬢様のイメージとして捉えられていました。 片方のみ上げると元気で活発な女の子のイメージで、両方上げるとお嬢様・・・。 ヘアスタイルのバリエーションって奥が深いですね。 ちなみに80年代当時、人気ヘアスタイル雑誌『明星ヘア・カタログ』では、お嬢様結びの事を、 人気漫画『はいからさんが通る』の主人公の名で「紅緒ちゃん結び」などと呼んでいました。 また、同雑誌では、前髪を残してトップの髪のみ結ぶスタイルを
『子連れ狼』の「大五郎」に見立て、『大五郎結び』と読んでいました。 ご存知の方、いらっしゃいますか?[2004/02/12 00:05:55]
シンガポールのセミロング・ロングヘアの女性のお嬢様結びで、ゴムではなく パンスを使うものがあります。両サイドから持ってきた髪をパンスに挟むの ですが、ここでパンスを縦ではなく横に使うんです。すると、 右サイドから来た髪が左に流れ、左サイドから来た髪が右に流れます。 普通のお嬢様結びだと、両サイドから持ってきた髪が真ん中で一つになる わけですが、このやり方はそうじゃないんです。普通は縦に使うパンスを 横にして髪を挟むだけでニュアンスの違ったまとめ方になります。 「お嬢様結び」ってのは何か他の言い方ってないんでしょうか? 他のアレンジヘアの名前と違って、「お嬢様」っていうちょっと特別な感じ のする名詞を使っているので、少し言いにくかったりします。[2004/02/18 00:37:38]
「お嬢様結び」の他の呼び方ですが、「ハーフポニー」という言い方もある そうです。ポニーテールの上半分、という意味だそうです (実際にはポニーテールより緩やかな結び方をしているそうです)。 ぼくは「ハーフポニー」の方が言い方としては好きです。 なお、ポニーテールを結ぶときは上下2つに分けてから結ぶと襟足がもたつかず 綺麗に仕上がり、髪の根元が比較的引っ張られにくいので地肌にも良い ということです。
[2004/02/19 23:53:18]
記事タイトル:まとめ髪 |
ある方からメールで、以下のまとめ髪の記事を紹介してもらいました。 Yahoo!きっず - バレンタイン特集 年齢的には10代前半くらいかな?そうそう、あまり長い髪のモデルはいません。
[2004/02/14 23:34:56]
記事タイトル:@LUXスタイリストアドバイス |
ある女性から、@LUXスタイリストアドバイスというサイトを 紹介していただきました。そのURLを示しておきます。 基本的にLUXの商品の使い方紹介を目的としたページですが、 アレンジヘアのやり方などは参考になるかも。
[2004/07/14 23:19:23]
記事タイトル:医療系の仕事の場合の髪型。 |
連投スミマセン・・・。 今、髪を伸ばしている途中なんですが、目標のヒップまでの長さになる位の年に、 丁度、大学の実習があるんです。 実習の内容は、「臨床看護学実習」と「救急救命実習」です。 また、保健室での教育実習もあります。 勿論、長い髪をまとめて行かなければいけません。 まとめ髪の参考になればと思い、先輩や近所の医療関係の方、 保健の先生の髪型をこっそりチェックさせていただいているんですが、 長い髪の方でも、背中位までなんです。 資格を取って保健の先生になるのも夢だし、ヒップ超えも夢なんです・・・。 どなたかアドバイスいただければ嬉しいです。[2004/07/21 15:37:54]
分野が医療系ではないので、違いは多少あると思いますが、 私の場合、去夏、都内の病院で「臨床栄養学実習」がありました。 その頃は腰をやや超えたくらいしか長さが無かったので、 参考になるかどうか分かりませんが・・。 基本的に実習中はずっとお団子にして、後れ毛や抜け毛が出ないように ヘアジェルで固めていました。 また、患者さんの食事を作るときは全員ヘアーキャップを被るので、 問題ありませんでした。病院で配られたヘアキャップは、 一般に入浴時などにつかうものよりもかなり大きめで、 身の丈ロングでも纏めれば入るのでは?と思うほどたっぷりしていて安心でした。 (どこの病院でも同じではないかもしれませんが。) 二週間の病院実習中、髪に関してはなにも言われなかったです。 ただ、そこに働く人は殆ど女性でしたが、 肩下十センチのセミロングの人が二人で、あとは皆ショートヘアでした。 長く働くことを考えると、そのうち髪を切らざるを得なくなるのかなぁ・・ とちょっと不安になりました。(そういや長ロングへアの栄養士さんって あまりいませんよね??) でもロングヘアの保険の先生って素敵ですよ! 白衣って夜会巻きが似合うと思いませんか??(かっこいいと思うのは私だけかな) ここの「ヘアアレンジ」のコーナーも参考になると思います。 夢に向かってがんばってください♪[2004/07/21 16:31:12]
保健の先生、と書くべきところを「保険」と書いてしまいました。 本当に申し訳ないです。すみません。[2004/07/21 16:37:54]
結さん、水脈さん、こんばんは。 私は学部生の頃に心理学の臨床実習に行ったことがあります。 その頃は髪の長さはウエストくらいでしたし、 実習先は重度心身障害児施設だったので、 あまり参考にならないかも知れませんが、 一応医療(福祉?)系の実習ということで・・・。 私の場合は、実習内容が 食事や入浴時の介助、体位変換、ストレッチャでの移動など、 入所者の方とかなり密着するものだったため、 施設側から「髪が入所者の方に触れないようにまとめるように」 との指示がありました。 そこで、実習時は水脈さんと同じくお団子にしていましたよ。 ジェルで固めるほどきちっとしてはなかったですが(汗)。 だいたいゴム一本でまとめていました。 ロングヘアの保健の先生って、私もステキだと思います☆ 夜会巻もカッコイイですが、キッチリしたシニヨンも良いかも。 頑張って下さいね![2004/07/21 19:31:40]
髪がバラけていたら、雑菌の媒介もしてしまいますから、 医療系の職業ではまとめ髪必須ですね。 また、直接患者さんに髪がかかってしまうのは、思ったよりも負担です。 ぶつかると結構いたいので… シニヨンもしくはクリップを使ったおだんごがいいのでは、と思います。 とにかく後ろひとつに、バラけないようにまとめるのが大事でしょう。 実習中に髪をなおしているヒマはないでしょうから、 朝から最低、お昼の休憩時、それから夕方までもつように、 きちんとまとめることが必要になってくると思います。 私が愛用しているヘアクリップは「COMPLEX BIZ」のもので、 4コで5000円と高価ですが、たくさんのUピンで止めるよりも、簡単にまとまりますし、 整髪料が必要ないので髪への負担も少ないです。 目立ちにくい色のものを選べばいいと思います。 2歳半の子供との毎日ですが、朝まとめて、昼に手直し程度で、夕方まで過ごせています。 ちなみに、整髪料は、髪への負担の少ない、オーガニック素材のものも出ています。 「明日…」のトピックスで、 水脈さんが「オーブリー」というメーカーのヘアジェルをあげておられますが、 アメリカの信頼できるメーカーです、Webで通販しているところもあるようですから、 探してみられてもいいと思います。[2004/07/22 01:53:07]
水脈さん、紅月萌さん、雪野さん。 アドバイスありがとうございます。 皆様がおっしゃるとおり、お団子などがいいですよね。 雪野さんがオススメしてくださったヘアクリップも良さそう☆ 探してみますね。 ゴム1本のお団子が好きで良くしているんですが、 不器用なもので、長くなると纏められないんです・・・。 いつも、ポニーテールやみつ編みなんですが、人口呼吸の練習もあるので、 毛先がかかるとダメなようです。 夜会巻きもしてみたいです。 皆様のおかげで、安心して髪が伸ばせます。 勉強もヘアケアもがんばります!!
[2004/07/22 11:21:47]
記事タイトル:シリコンのヘアゴム |
今日、100円ショップで株式会社マコトの、 「ニューリング」というヘアゴムを買いました。 特徴は、「このゴムには、シリコンオイルが入っているから髪の毛にからみにくく、 すべりがよく使いやすい!」と書いてあったので使ってみることにしました。 あまりきつく結べないので、ポニーテールを結ぶのには向いていないようです。 そして、最悪のアクシデントが発生したのですが、引っ張りすぎたせいか ゴムにひびが入って切れそうになってしまいました。 ちなみに色は、透明ホワイト、透明ブルー、透明ピンクなど、パステルカラーのものが そろっています。 このメーカーのヘアゴムは、普通のヘアゴムも変わった色や模様のものが多いので、 探してみるといいかもしれません。
[2004/08/03 19:16:17]
記事タイトル:頭が・・・ |
今日、わたしはいつものようにポニーテールにしていました。 お昼頃になって、なぜかポニーテールの結び目のあたりが 痛くなってきました。触るとごりごり音がするのです。 それを保険の先生に伝えたら、「髪の毛きつく縛りすぎじゃない?」 と言われました。 その言葉がひっかかり、わたしは帰る直前に髪を下ろしました。 そして、しばらく痛いところをマッサージしていたら、治りました。 ここ最近、お風呂に入る日以外は(1日おきに入ってます)ポニーテール にしたままで寝ていたせいか、長い間頭皮が引っ張られていたようです。 そして、頭皮の血行が悪くなったようです。 これからは、前みたいに寝るときは髪を下ろそうと考えています。[2004/11/11 22:42:10]
こんばんは わかば様 老婆心ながら、就寝中もポニーテールにするのは お止めになったほうが宜しいかと存じます。 きっと、髪の毛を愛するが故のポニーテールだと思いますが 毛根もリラックスタイムが必要だとかんじます。 かくゆう私も10代の頃は髪が早く伸びるときいてポニーテールにして就寝していた口です。 私が髪をポニーテールにして寝ていると知った祖母にエラク叱られました。 祖母曰く「まげハゲ(方言かしら?)ができる!!!」そうです。[2004/11/13 20:23:43]
私も就寝中に髪の毛を括っておくのはどうかな〜? と思います。 特に、ポニーテールは結構強くぎゅっと結ぶような気がするので 毛根とか頭皮とかに無理がかかるのでないでしょうか。 どうしてもじゃまで結ぶのなら、 ゆるく結ぶとかにした方が良いと思います。[2004/11/13 20:54:36]
レスが遅れてすみません。 髪をきつくくくっていると薄毛の原因になりますので、 髪をくくらない時間を増やすほうが髪のためになると思います。
[2004/11/28 16:23:23]