記事タイトル:食酢洗髪やってみました 

タイトル&名前: 雪野   

人間実験台、雪野です。
ロングにする過程でヘアケアはいろいろ試行錯誤していまして、
いわゆるフツーのシャンプー>シャボン玉石鹸>手作りせっけん、
とジプシーをしてきました。
でも、せっけんカスはどうなの、とか、アルカリで髪はいたまないのか、
と気になっていたので、思い切って「食酢洗髪」にトライしてみました。
   
自分の息子(2歳半)の体や髪を洗うのに、生まれてこのかた、
ほとんどせっけんを使っていないのに臭わないし、きれいだし、
髪なんかつやつやでおいしそうなくらい(笑)
以前の書き込みの「平安時代の洗髪」を見たのも、
アトピーの友人が食酢のみの洗髪でここ数年やっていると聞いたのも、
やってみよう! という気持ちになる要因でした。
   
髪と地肌をきちんとブラッシングして、
お湯で予洗い(お湯に頭を突っ込んで地肌をマッサージ)をしたあと、
洗面器7分目のお湯に、おちょこ1杯程度の食酢を入れたものに頭を突っ込み、
地肌をマッサージします。
あとはシャワーでしっかり流しておしまい。
   
はっきりいって、拍子抜けの簡単さ・お手軽さです。
こんなんでホントにキレイになるの? ダメならもう一回洗えばいいや、
って気持ちでしたが、翌日も、頭はさっぱりしていました。
せっけんを使っていたときも2日おきに洗っていたのですが、
食酢のみの洗髪でも、今のところ2日おきで問題ないようです。
これから夏になり、洗髪回数が増えるので、
食酢でさっくり洗うだけのほうが向いているかもしれません。
   
ちなみに、使用したのはミツカンの米酢、フランスのマイユ社のきいちご酢、
普通のクエン酸、が各1回ずつです。
一番匂いが良いのはきいちご酢でしたが、
米酢にドライハーブを漬けこんだものも良いと思います。
(これに関しては前田京子「お風呂の愉しみ」などが詳しいです)
   
髪の手触りは、回を重ねるごとに、よくなっていくように思います。
自分自身の脂が適度に落ちることで、フケが出る量も減ったようです。
普段から生活の中でも合成洗剤を使わないですし、
整髪料もほとんど使わないので、食酢の弱い洗浄力でも大丈夫だったのかなと思います。
しばらくこのまま続けてみて、また効果などあったら書きこみますね。
   

[2004/06/15 22:36:37]


タイトル&名前: 朧月夜   

こんにちは。
酢シャン、びっくりですが、意外とサッパリしますよね。
パーマをかけた後のシャンプーは酢シャンだけにすると、石けんで洗うよりウェーブがとれにくいように思います。
私はミツカンのりんご酢を使っています。ニオイがマイルドで使いやすいです。
   
メイクをする顔と、タバコや排ガス等、臭いのつきやすい髪だけは毎日石けんで洗っていましたが、
乾燥がひどく、塩シャン、酢シャン、ハーブ洗髪、ぬか袋、こんぶとふのり、あずき粉など
私も脱石けんの方向に動いています。
椿油がこんなにいいのも、皮脂に近いかららしいし
自分の皮脂ならアレルギーの心配もない、取るのは汚れだけでいいはず、ということに気づきました。
常在菌など、肌のバリア機能を壊さないためにも、皮脂を取り過ぎないのは重要だと思います。
ぜひ、その後の変化もレポートお願いします!
   

[2004/06/16 23:34:15]


タイトル&名前: あいり   

こんにちは。
私も脱シャンしたくて、石鹸、塩、酢・・・と試しています。
でも、どうしてもべたべたになって上手く行かない><。
   
お酢、洗った後のにおいの方はどうですか?
私、気になってしまってなかなか酢で洗ったままにしておけないんです・・・。
におい以外はいいのにな。
   

[2004/06/17 23:10:15]


タイトル&名前: かいん   

横からごめんなさい、かいんです。
   
あいりさん、ハーブ洗髪っていうのはためしてみましたか?
私はやったことないんですけど、ハーブを煮出して、
その煮汁?で髪というか、地肌を洗うんだそうです。
(洗うの専用のハーブがあるみたい)
   
お酢のにおいは、雪野さんが教えてくれてるみたいに、
いいにおいのするハーブを漬けこんでみるとか……?
   

[2004/06/18 02:52:05]


タイトル&名前: その後 / 雪野   

とりあえず使用感レポします〜
   
クエン酸:においがない。
米酢:ちょっと酢くさい…。
リンゴ酢。酢くささは少ない。
きいちご酢:酢くささは少ない。ほんのりきいちごの香りが残るような…?
   
さっぱり感は、どれも変わりません。シャンプーに慣れていると、物足りない感じでしょう。
髪は椿油をしっかりもみこんだときのような、しっとりした艶に変わってきました。
が、ちょっと重たい目な感じなので、好みがあると思います。
意外な効能は、常に感じていた毛先のきしみが気にならなくなってきたことと、
せっけんでさえときどきあった、頭皮のかゆみが消え、フケが減ったことです。
   
においですが、シャンプー前のブラッシング・お湯での予洗い・すすぎ、
をきちんとすることで、酢が髪に残りにくくなりますし、しっかり乾かせば消えます。
あいりさん、いちど普通に乾かしてみてはどうでしょう?
   
あと、コロンなんかでごまかしてしまう、という手もあります。
合成ものがイヤなら、香水をエッセンシャルオイルなどで手作りすればいいですし。
「手作りのアロマテラピー香水」「手作りの自然香水ハンドブック」などの本が参考になるかと思います。
   
朧月夜さんもいろいろためしておられるんですねー。ぜひレポートくださいっ
たしかに、せっけんを使わないでいると、パーマは取れにくそうな感じがします。
   
かいんさんのおっしゃる「髪にいいハーブ」は、ローズマリーのことではないでしょうか?
ローズマリーのお茶で洗うとさっぱりしそうです! これも試したらレポしますね。
   
   
酢でのシャンプーは意外にさっぱりしてオススメ! なんですが、
私は、ときどきはせっけんやシャンプーも使おうかな…と思っています。
そのほうがなんだか気楽な感じがしますし、いろいろ試すのも楽しいですし、
やはり酢だけでは落ちない汚れというのも出てくると思うからです。
平安時代とは、汚れの質が変わってきているのもありますものね。
   

[2004/06/18 23:15:51]


タイトル&名前: 青糖舎

酢シャンプー、さっそく試してみたところ、
いままでは石鹸シャンプーだったのですが、
予想以上の使いやすさでびっくりです!
ふけや痒み、きしみ等もなく、
しっとりさらさらになりました。
これからはよっぽど汚れた場合以外は、
酢シャンとツバキ油のみでゆきたいです。
いいことを教えてもらいました♪
わーいヾ(´▽`=´▽`)ノわーい(笑)
   

[2004/06/19 21:52:27]
 


ロングヘアマガジン > ビューティフルヘア > シャンプー