HOME BACK

藤堂さんはこんな人。
2005.01.10現在

教師になってしまったのに口下手は直りません。
教師になってたくさんの人と付き合うのにやっぱり淡白です。
教師になってしまったのでついに「変人」です。<「変態」ではないぞ!
This is ”北海道" in 北海道みたいなところで高校の教員をしています。4月から4年目。いよいよ佳境の年です。
全日本モテナイ同盟の副会長、だったと思います。が、会長はどうしておるのやら。
オヤ研会員でもありました。いつの日か例会を。
GARNET CROWのファンクラブに入ろうか真剣に悩んでいましたが、入っちゃいました。北海道でぜひライブを!
※以下は占いの結果列記ですが、そんな占いサイトは麒麟さんのリンクから飛ぶと便利かも。
六星占術(byあの細木数子)による藤堂さんの運命(平成17年度版)
@チャーミングで楽天的な現実主義者
A恋多き人生を歩む快楽主義者
B笑い声の絶えない家庭を築く
C多くの人に接する仕事で成功する
<健弱>という”小殺界”の運気に入りました。肉体面でのトラブルが顕著に出てくる時期です。
無意識のうちに毎日、不摂生な生活をおくりがちです。それによって体力を著しく消耗させてしまったり、抵抗力を弱めてしまうことも避けられません。
こうしたことが原因で、ちょっとした疲労からでもすぐに風邪をひいたり、軽いスポーツですらケガをしやすくなるともいえるのですが、今まで何の自覚症状もなかったのに突然、病気になったりする可能性も十分考えられますので、用心には用心を重ねてください。
また、この時期の病気やケガを軽んじてはいけません。いったん抱えてしまうとあとをひきやすく、それが高じて持病や致命的な故障となりかねません。気分がすぐれなかったり、体を動かすのが億劫に感じられるようなときは、無理をせず休養や睡眠を十分にとることです。そして、面倒でも必ず専門医の診察を受けてください。
――当たるも八卦当たらぬも八卦。ただ、あれだけTVでいいたい放題いっているようなら、天邪鬼な性格から信心が薄れてきていますかな。
3〜5月はリズムある生活を心がけることが肝心だそうだ。新学期にもあたるので引き締めていきましょう。
ちなみに昨年は殺界時期をずらしてハードだったような気がします。
最近の身体の異変といえば、鼻と腰ですが、そこが逝ってしまうのか、それとも……?
誕生日辞典(byゲイリー・ゴールドシュナイダー&ユースト・エルファーズ)による藤堂さん
<喝采にあこがれる人>
藤堂さんは、大衆に愛されたいと思うと同時に、専門家からも評価されたいと考えています。
自分の業績が社会的にも文化的にも高く評価されることを望む人が多いようです。
精神的に成熟していれば、躍起になったり、誠実さを犠牲にしないでも、おのずと周囲から認められるでしょう。
想像力溢れる強烈な考え方を自信を持って貫く姿勢に、人々が圧倒されてしまうといったほうがいいかもしれません。
ただし、人気を得るために自分の方針を変えることはめったにありません。
基本的に「イエスかノーか」の姿勢なのです。
これは必ずしも喧嘩や対決を好むというわけではなく、ただ自分のやり方を貫く以外に手段がなく、それに自信を持っているということ。
残念ながら、中にはこうした態度を頑固さや融通のなさだと考える人もいます。
藤堂さんは理解あるパートナーや、変わった性格や欠点や短所をありのままに愛してくれる人を見つける必要がありそうです。
周囲の人の気持ちに直接訴えはしますが、自分の感情をあからさまに出すことはありません。
自分の全エネルギーを情熱に注ぐ一方で、感情を冷静に保つことが出来るのです。
この客観性が成功の秘訣なのかもしれません。
人生という舞台に立つ役者として観客(家族・友人・知人・同僚)への責任を果たすとともに、飛行機を操縦するパイロットのように、調子に乗りすぎると墜落することを知っています。
ただし、いつも注目の的になろうとするのは考えもの。
他人にチャンスを譲り、模範として、また教師として知識を分け与えることも人間的な成長を遂げるためには大切です。
責任全般に対する考え方はとてもユニークで、たいていの人は仕事や生活全般に対して大きな責任を感じる反面、対人関係においては他人に対する義務感に乏しいようです。
家族に無視されていると感じさせたり、友情を当然のものと考えたり、仕事仲間を軽んじないように注意が必要。
思いやりと分かち合い、そして進んで犠牲になろうという覚悟こそ、目標を目指すうえでは忘れてはならないテーマです。
人々に認められ、ちやほやされながらも、結局は一人ぼっちということもあります。
しかし、孤立の危険を早めに察知し、自分自身を変えられれば、こうした運命を避けることが出来そうです。
たとえ孤立しても、人との絆を修復するのに遅すぎるということはありません。
他人の気持ちがわからない人ではなく、あくまで順応性や自覚の問題です。
<ナンバーと惑星>
何事にも一番を目指しますが、藤堂さんの場合は環境をコントロールしようとする傾向を示唆しています。
藤堂さんは、活発で自分をしっかりもち、思いやりがあって、常に前向き。
藤堂さんは水瓶座で天王星に支配されるため、非常に知的で神経質な性質が加わります。
はっきりした考え方を持ち、時には頑固。確かに藤堂さんも飛び切りの頑固者です。
<タロット>
運命の輪で、人生の浮き沈み、勝ち負け、成功と失敗を象徴しています。
(時折の失敗をうまく処理し、ともに生きることを学ぶのは、藤堂さんにとって特別の課題になるでしょう)
<健康>
きわめて敏感でストレスにも極端に弱いため、神経系を鎮めることが大事です。
頭の働きが活発すぎて、睡眠や十分な休息が取れないこともあります。
世間の要求を締め出す私的な避難所として、心からくつろげる家庭を作ることに専念してください。
食事は、健康に差し支えない範囲で好きなものを食べていいでしょう。
さまざまな食材を自由にとるのはよいのですが、リラックスして食べることが大切です。
運動は穏やかなものがおすすめ。
<アドバイス>
小さなことも大切に。
些細なことが理屈っぽさをやわらげてくれることもあります。
自分が取り組んでいることにあまり夢中にならないようにしましょう。
目の前の事をおろそかにしないで。
<瞑想の言葉>
人気や実力だけではなく、皿洗いやモップがけも大事な仕事。
<長所・短所>
個性的・自信に満ちている・感情移入できる
神経質・自分のことで頭がいっぱい・近寄りがたい
――自分が取り組んでいることに夢中になりすぎました(笑)。だって自分のことが好きなんだもの(爆)
乙女ちっく瑞獣神話(by東雲麒麟さん)による藤堂さんの誕生花・誕生石
<誕生花>ネコヤナギ(Willow)…率直
<誕生石>タイガーアイ・クォーツ(Tiger-eye Quartz)…運命の打破と希望
<誕生色>ローズレッド(Rose Red)…人を助けて励ます優しい人
――ネコヤナギっすか。初春だけど。そんな人になれるとイイナ。
掃除中に見つかったどっかのアミューズメントパークでの占いによる藤堂さん
藤堂さんのキャラクターは『人に尽くす縁の下の力持ち』です。
まじめに人に尽くすことに生きがいを感じる性格の藤堂さん。まず第一にその場の調和を考え”縁の下の力持ち”に徹します
ただし、人に対して思いやりがありすぎるため、そこにつけ込まれるということもないわけではありません。
また根っからの気配り人間のイメージに反したくなり、男らしさを強調したがることで、ワイルドな雰囲気を自分から無理に作ったりすることがあります。
藤堂さんの恋愛については『尽くして尽くして尽くしまくる恋愛』です
常にやさしく、気配りを怠らず、恋人に尽くして尽くして尽くしまくる。そのことによって生まれる相手の喜ぶ顔にこそに幸せを感じるタイプです。
一歩間違えば、欲しいといえばなんでも買ってくれる以前よく言われた「ミツグ」くんになってしまうこともあります。
そして、いったん恋人になってしまうと今度は「彼女を喜ばせなければ」と強い義務と責任を感じ、まじめに愛を育てようとします。
この気持ちが強すぎるあまり、一度誓った愛は永遠に続かねばならないとまで考え、相手との気持ちが冷めかかっても、義務と責任からズルズルと恋愛を引きずってしまうことがあります。
本当に尽くしがいのある素晴らしい女性を見つけないと、悪いオンナに引っかかってとことんまで利用されるだけになってしまいますので、相手は慎重に選びましょう。
藤堂さんの才能については『人のために献身的に働く優しい人』です
藤堂さんは人のために自分を生かして満足を得るタイプなので、仕事は楽しくて人のためになり、やりがいのある事柄でなければならないと思っています。
しかし強い義務感があるので、その仕事に満足や達成感を感じられない場合でもそれをやめずに、さらに一生懸命働きます。
実はそうすればどんな仕事も必ずよくなり、満足が得られると感じているのです。
優しく緻密で、気配りのきくタイプでもあり、しかも堅実に計画通りに物事を進められるので、誰かのためになる事柄をすることが適しています。
また、思いやりとともに、適切なタイミングを心得ているので、心理的、生理的面での人々の介護やサービスなどの分野で成功する才能を持っています。
適切に規則的に人の面倒を見ることに関しては非常に信頼が置けて、しかも能力が発揮されるでしょう。
――かいてるうちに思い出しました。ノーコメントです。
『ビジネス戦国武将占い』(文集文庫刊)による藤堂さん
藤堂さんのキャラクターは『豊臣秀吉』タイプです。
――サルですか。イメージとしていまいちしっくりこないのは、彼の晩年の所業にあるのでしょうね。