●ホリフィールドが勝つ! タイソン-ホリィ戦の最初の賭け率は、25-1という記録的な大差でタイソン 有利とでた。マスコミの反応も冷めている。「セルドン戦の再現を見るために、 誰が大金を払うだろうか」というのだ。 わが愛しのホリフィールドもナメられたものだ。はっきりさせておきたいが、 ホリフィールドはセルドンやブルーノとは全然違う次元のファイターである。統 一ヘビー級王者としての実績があり、技術とガッツは今でもナンバーワンだ。セ ルドンを「かすりパンチ」で吹っ飛ばしたからといって、「ホリィもこうなる」 となぜ言えるのか。タイソンがダグラスにKOされた時も、その前の試合ではけ して弱くはないカール・ウィリアムスをやはり初回で倒していたのだ。 ホリフィールド自身が語ったように、タイソン攻略のカギは「恐れないこと」 だろう。かつて、フレージャーもノートンも踏みつぶした巨象フォアマンを老雄 アリやジミー・ヤングが倒した要因には、彼らが心理的に圧倒されなかったこと が大きかったはずだ。アリ戦後、フォアマンは自身回復のために一晩で5人のボ クサーを相手にする変則マッチを行ったが、度胸のすわった2人がKOを免れて 賞金をせしめた。タイソンの相手でも、恐怖の表情を浮かべずにリングに上がっ たボクサーがKOされていない(グリーン、タッカー、ラドックなど)。 ホリフィールドほど恐怖への屈伏から遠いボクサーはいない。かつて史上最強 のクルーザー級王者だった彼は、「打倒タイソン」(そんなことをまともに口に するボクサーはホリィだけだった)を掲げてあえてヘビー級に転向したのだ。つ いに実現する決戦で、可能な限り最高のファイトをするはずだ。一方のタイソン は指を痛めたり肺炎になったりして試合を延期するなど、コンディショニングが 完璧とはいえない。ホリフィールド戦に絶好調で臨める保証はない。 ホリィは多少フケてきたが、髪が薄くなったのはフォアマンに妖気にさらされ たからだ。モーラーには敗れたが、あの時は心臓に穴が開いていた。それを、ヒー リング(心霊治療)で塞いでカムバックしてきたのだ。オカルトの力も味方して いる。奇跡が起きてもいい。
|