デジカメ片手にNIH、Bethesda、DCなどの周辺を撮影してみました。
ただ、カメラは素人なんで写りが悪い写真もあるかもしれません。
そういった写真は修整しつつ、逐次、周辺の景色をアップしていきますのでお楽しみに。

(写真をクリックしてください。個々のアルバムにLinkしています。)
NIH Campus My Apartment The National Mall The White House
 留学先のNIHの風景を撮って見ました。
 建物や、Campus内の様子など雰囲気が分かってもらえればiいんですが。
 いろいろありましたが、米国での我が家です。
 外見はとてもきれいで気に入ってるんだけどね~。
 Washington DCといえばアメリカ合衆国の首都。
 世界政治を左右する強大国の首都とは・・・。
 実は、工事が多い街だったりして。
 言わずと知れた、米国大統領官邸です。
 The White Houseの北側の公園に反核を訴えている有名なおばさんがいるの知ってますか?
Pennsylvania Ave. National Museum
of
Natural History
National Air and Space Museum National Zoo
 The Capitolから北西の方向に伸びた通りがPennsylvania Ave.です。通りの周囲には連邦政府関係の建物があります。  スミソニアン自然史博物館です。上野の国立科学博物館も僕は好きですが、ここも見所いっぱい。
何度行っても飽きません。
 スミソニアン航空宇宙博物館。博物館としては、自然史博物館と並んで有名です。現在、入館時にsecurity checkがあります。  規模はそんなに大きくないですが、パンダがいるので有名な動物園。休日には日本と同様、パンダの前に人だかりが出来ます。
 no pictures  no pictures  no pictures
National Cherry Blossom Festival
 毎年、tidal basin周辺の桜が満開になるころ、開かれます。
2003年は3月22日~4月7日まで行われました。

HOME