BACK  HOME
ガープス・ベーシック
角川書店 角川スニーカー文庫 760円(本体738円)
ISBN4-04-461401-6
発行1992年9月1日
スティーブ・ジャクソン
監修安田均
編訳佐脇洋平とグループSNE
イラストメタ・マニエラ(カバーデザイン) 福島純一 西村博之
必要な物 六面体のダイス三個
ガープス・ベーシック完訳版にはない、アンディとエフィのふたりごと(コラム)がある。
版を重ねるごとに誤植を修正しているが、G文庫版が出るまで全て直っていなかったと思う。

ガープス・ベーシック
角川書店 角川スニーカー・G文庫 800円(本体777円)
ISBN4-04-461401-6
発行1996年6月30日?
スティーブ・ジャクソン
監修安田均
編訳佐脇洋平とグループSNE
イラスト小林博明(カバーデザイン) 福島純一 西村博之
必要な物 六面体のダイス三個
ガープス・ベーシック完訳版にはない、アンディとエフィのふたりごと(コラム)がある。角川スニーカー文庫版とは価格以外違いはないと思われる。古い版ではいくつか誤植が残っている。

ガープス・ベーシック[完訳版]
富士見書房 4800円(税別)
ISBN4-8291-7409-9
発行 1999年4月30日
スティーブ・ジャクソン
黒田和人/グループSNE
イラスト ダン・スミス
必要な物 六面体のダイス三個
角川スニーカー文庫及び角川スニーカーG文庫版の完訳版。

ガープス・マジック
角川書店 角川スニーカー文庫 680円(本体660円)
ISBN4-04-461402-4
発行1993年2月1日
スティーブ・ジャクソン
監修安田均
編訳佐脇洋平とグループSNE
イラストメタ・マニエラ(カバーデザイン)
GURPS:Magicの完訳版ではない(オプショナルルールなどが割愛されている)そうだ。また、「ドミトール先生のワンポイント・レッスン」(コラム)とルナル・サーガのNPCデータ、ルナル世界での魔法が収録されている。

ガープス・マジック
角川書店 角川スニーカー・G文庫 740円
ISBN4-04-461402-4
発行1993年2月1日?
スティーブ・ジャクソン
監修安田均
編訳佐脇洋平とグループSNE
イラスト小林博明(カバーデザイン)
GURPS:Magicの完訳版ではない(オプショナルルールなどが割愛されている)そうだ。また、「ドミトール先生のワンポイント・レッスン」(コラム)とルナル・サーガのNPCデータ、ルナル世界での魔法が収録されている。角川スニーカー文庫版とは価格と誤植の多寡以外違いはないと思われる。

ガープス・サイオニクス
角川書店 角川スニーカー・G文庫 760円(本体738円)
ISBN4-04-488005-0
発行1995年11月1日
スティーブ・ジャクソン
監修安田均
編訳佐脇洋平とグループSNE
イラスト目黒詔子 あかつきごもく 土屋杏子 みらいや
シナリオ『うずしお、浮上せず!』
GURPS Psionicsを翻訳したもの。梨華と紅龍の超能力教室(コラム)がある。
また、実際にサイオニクスを遊ぶ為の世界観として、万能緊急救助隊“ガープス”の設定と4人のPC(石動剛次、島内梨華、楊紅龍、梶浦吉樹)の設定とデータがある。付属シナリオ『うずしお、浮上せず!』は万能緊急救助隊“ガープス”の設定をもとに作られている。

ガープス・マーシャルアーツ
角川書店 角川スニーカー・G文庫 680円(本体660円)
ISBN4-04-461404-0
発行1994年5月1日
スティーブ・ジャクソン
監修安田均
編訳佐脇洋平とグループSNE
イラスト大矢正和 森山大輔
GURPS Martial Artsを訳したものだが、日本の歴史に関する記述を省略してある。リーシャとノイエの格闘術指南(コラム)がある。
ルナル世界の格闘術(ゴーセス、ダルケス、トロール戦闘格闘術、カルシファード刀術、龍闘技蹴撃術、龍闘技投破術)のデータがある。ルナル・サーガのリーシャのデータと、ジェイジェイとユウというサンプルキャラクターのデータ(全て150CPで作られている)がある。また、戦闘の例としてジェイジェイとユウが戦っている。
キャンペーン世界の例示として、「俺より強い奴はどこにいる?」「<龍>の探索」(ルナル)「夜刻武闘大会」(妖魔夜行)「道場に賭けろ!」「世紀末覇王伝説」がある。

ガープスがよくわかる本
角川書店 角川スニーカー・G文庫 560円(本体544円)
ISBN4-04-461403-2
発行 1994年3月1日
監修 安田均
佐脇洋平とグループSNE
イラスト 鈴木猛
ガープス簡単ルールなどの、一見難しそうなガープスをわかりやすくするための手引き書。
鈴木猛の描くルナル・リプレイ第一部のキャラ達が、貞本バージョンと西村バージョンのごっちゃになっていて今見比べると面白い。

BACK  HOME