茨城県吹奏楽コンクール2007

第1日
8月5日(日)
第2日
8月6日(月)
第3日
8月7日(火)
第4日
8月8日(水)
第5日
8月9日(木)
第6日
8月10日(金)
大学・職場・一般 高校C・高校A 小学校・高校B 中学校C 中学校B 中学校A

第2日 8月6日(月) 高等学校Cの部 高等学校Aの部

高等学校Cの部

(高等学校Cの部は,県大会までで,上位大会はありません。)

地区 学校名 演奏曲(作曲者/編曲者) 指揮者 成績
西南  県立藤代高校  喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史) 野光章
西南  常総学院高校  「リュートのための古い舞曲とアリア」
  第1組曲よりW.酔った歩みと仮面舞踏会,
  第3組曲より V.シチリアーナ,W.パッサカリア
  (レスピーギ/片山 章)
片山 章
朝日賞
西南  聖徳大聖徳高校  ケルト・ラプソディーより U.エア,V.リール
  (アイルランド民謡/建部知弘)
井後基博
西南  江戸川学園取手高校  マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳) 熊澤智香
北東中  茨城高校  喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史) 海野 悟
北東中  県立水戸第三高校  ガリバー旅行記より T.リリパット,V.ラピュータ,W.フウイヌム
  (アッペルモント)
長谷川京子
北東中  県立日立第一高校  喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史) 阿久津 信
西南  県立土浦湖北高校  歌劇「ルイス・アロンソの結婚式」より 間奏曲
  (ヒメネス/カーリシュニッヒ)
青砥孝子
西南  県立境高校  プスタより T,U,W(ヴァン=デル=ロースト) 島田貴子
10 北東中  県立佐和高校  ラプンツェルより T,V,W(アッペルモント) 塩谷直人

高等学校Aの部

(東関東大会へは5校が出場)

常総学院高等学校は,3年連続全国大会出場の功績により,本年度は招待演奏をしました。

学校名 演奏曲(作曲者/編曲者) 指揮者 成績
 県立水戸第三高校 V・交響詩「ローマの祭り」より T.チルチェンセス,W.主顕祭
  (レスピーギ/森田一浩)
荻沼啓一
代表
 県立佐竹高校 T・楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
  (シュトラウス/遠島由夫)
遠島由夫
代表
 県立藤代高校 W・交響組曲「寄港地」より U.チュニスからネフタ,V.ヴァレンシア
  (イベール/デュポン)
野光章
 県立水戸商業高校 U・マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳) 蓮田 斉
 県立佐和高校 W・交響的情景「地底旅行」(グレイアム) 酒井一郎
次点
 県立牛久栄進高校 U・アパラチアの春(コープランド/森田一浩) 神保 星
 常磐大高校 T・喜歌劇「こうもり」セレクション(シュトラウス/鈴木英史) 井上圭子
 県立日立第一高校 V・三つのジャポニスム(真島俊夫) 花城清安
代表
 聖徳大聖徳高校 V・歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
  (フンパーディンク/井後基博)
井後基博
代表
朝日賞
10  県立土浦第二高校 W・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
  (コダーイ/森田一浩)
阿久津幸司
11  大成女子高校 U・大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕/辻井清幸) 船山貴司
12  東洋大牛久高校 T・すべての答え(清水大輔) 橋本直哉
13  茨城高校 V・吹奏楽のための祝典序曲 科戸の鵲巣(中橋 愛生) 蒔田宜幸
代表
14  県立竹園高校 W・交響曲第2番「キリストの受難」(フェラン) 吉成隆一
15  県立水戸第一高校 T・バレエ音楽「火の鳥」より
 V.王女たちのロンド,W.カスチェイ王の魔の踊り,Y.終曲
  (ストラヴィンスキー/アールズ/フェネル)
川名孝夫
16  県立取手松陽高校 W・3つの夜想曲より U.祭り(ドビュッシー/シェーファー) 広瀬久美子
17  県立日立第二高校 V・バレエ音楽「パリの喜び」
  (オッフェンバック/ロザンタール/小長谷 宗一)
冨田庸子
特別演奏

 常総学院高校

代表になった高校は,
9月8日(土)に茨城県立県民文化センターで行われる
第13回東関東吹奏楽コンクールに
出場することになりました。


[ ホームページに戻る ]


当ホームページ制作および著作権者:本間 晃司
copyright(c) 2007  kouji--h