茨城県吹奏楽コンクール2006

第1日
8月6日(日)
第2日
8月7日(月)
第3日
8月8日(火)
第4日
8月9日(水)
第5日
8月10日(木)
第6日
8月11日(金)
大学・職場・一般 高校C・高校A 小学校・高校B 中学校C 中学校B 中学校A

第1日 8月6日(日)

職場・大学Aの部・大学Cの部

一般Aの部

詳細データ入りのページはこちら


職場Aの部・大学Aの部・大学Cの部・一般Cの部

(東関東大会へは,職場Aの部から1団体,大学Aの部から2団体が出場)

団体名

演奏曲 指揮者

成績

職場A  (株)日立製作所
 情報制御システム事業部
 大みか吹奏楽団
 IV・ラプソディ・イン・ブルー
  (ガーシュウィン/岩井直溥)
萩原  健
代表
大学A  常磐大学吹奏楽団  IV・ひとつの声に導かれる時
  (ホゼイ)
山田 知佳
 筑波大学吹奏楽団  I・交響詩「ローマの祭り」より
  (レスピーギ/松尾 崇)
松尾  崇
代表
 茨城大学吹奏楽団  IV・喜歌劇「微笑みの国」セレクション
  (レハール/鈴木英史)
小川 祐司
次点
 流通経済大学吹奏楽団  I・交響曲第1番「大地,水,太陽,風」より
  大地(スパーク)
喜多原和人
代表
大学C  茨城工業高等専門学校  デイ・オブ・ザ・ドラゴンより I,V
  (グレイアム)
栗田 克夫
一般C  高萩市民吹奏楽団  オリンピックファンファーレ・アンド・テーマ
  (ウィリアムズ/カーナウ)
武藤 隆行

代表になった職場の部の団体は9月17日(日)に千葉県文化会館で行われる
第12回東関東吹奏楽コンクールに出場することになりました。

代表になった大学は9月10日(日)に茨城県立県民文化センターで行われる
第12回東関東吹奏楽コンクールに出場することになりました。

なお,Cの部は上位大会がありません。


一般Aの部

(東関東大会へは,5団体が出場)

団体名

演奏曲 指揮者

成績

 取手交響吹奏楽団  I・太陽への讃歌−大地の鼓動
  (八木澤教司)
荒張 健司
 水戸交響吹奏楽団  V・4つの交響的印象「教会のステンドグラス」より
   I エジプトへの逃亡,II 大天使ミカエル
  (レスピーギ/藤田玄播)
萩原  健
次点
 阿見吹奏楽団  III・ミュージカル「ラ・マンチャの男」セレクション
  (リー/杉本幸一)
川ア 道裕
 水戸シンフォニックアンサンブル  III・ラザロの復活
  (樽屋雅徳)
平島 嵩大
 あゆなまみあな吹奏楽団  III・ケルティック・ノッツ
  (リチャーズ)
溝口 哲矢
 ひたちなか市民吹奏楽団  V・スピリット・オブ・セントルイス
  (清水大輔)
萩谷  周
 しもだて吹奏楽団  II・プレリュード,シチリアーノとフーガ
  (アーノルド/ペインター)
首藤 正行
 T.I.ウインドアンサンブル  I・オセロより I 前奏曲,III オセロとデスデモナ,
  IV 延臣たちの入場(リード)
久保 秀敬
 常陸太田市民吹奏楽団  III・ローザのための楽章
  (キャンプハウス)
野村 秀樹
代表
10  ル・シエル音楽団  IV・スラヴィア
  (ヴァン=デル=ロースト)
内田 喜嗣
11  ひたちなか交響吹奏楽団  IV・組曲「ヴァレンシアの寡婦」より 序奏,
  ソング,ダンス(ハチャトゥリアン/仲田 守)
尾花  淳
代表
12  関城吹奏楽団  I・シダス
  (ドス)
豊田 晃生
代表
13  水戸市民吹奏楽団  V・組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
  (アーノルド/瀬尾宗利)
浅野 正樹
代表
14  古河地区吹奏楽集団  I・宇宙の音楽
  (スパーク)
福田 昌範
代表
15  日立市民吹奏楽団  I・ザ・レッド・マシーン
  (グレイアム)
原   進

代表となった一般の部の団体は,
9月17日(日)に千葉県文化会館で行われる第12回東関東吹奏楽コンクールに
出場することになりました。


[ ホームページに戻る ]


当ホームページ制作および著作権者:本間 晃司
copyright(c) 2006  kouji--h