茨城県吹奏楽コンクール2005

第1日
8月7日(日)
第2日
8月8日(月)
第3日
8月9日(火)
第4日
8月10日(水)
第5日
8月11日(木)
第6日
8月12日(金)
大学・職場・一般 高校C・高校A 小学校・高校B 中学校C 中学校B 中学校A

第2日 8月8日(月) 高等学校Cの部 高等学校Aの部

高等学校Cの部

(高等学校Cの部は,県大会までで,上位大会はありません。)

地区 学校名 自由曲名 作曲者(編曲者) 指揮者 成績
中北東 県立水戸三高 古典序曲 ゴセック
(ゴールドマン/スミス)
長谷川京子
中北東 県立友部高
・県立多賀高
交響組曲第2番「GR」より 天野正道 石井義孝
中北東 県立日立一高 吹奏楽のための音詩
「輝きの海へ」
八木澤教司 坂谷俊明
西南 江戸川学園取手高 アドベンチャーズ・フォー・バンド ファー
(ウッドフィールド)
矢嶋建樹
西南 常総学院高等学校 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション レハール
(鈴木英史)
片山 章
西南 聖徳大学附属聖徳高 ケルト・ラプソディー アイルランド民謡
(建部知弘)
井後基博
西南 県立水海道二高
・県立下館二高
ルーマニア民族舞曲 バルトーク
(山本教生)
阿久津 信
西南 県立藤代紫水高
・県立牛久高
1730年の冬 スウェアリンジェン 瀧澤伸幸
中北東 県立佐和高 朝鮮民謡の主題による変奏曲 チャンス 酒井一郎
10 中北東 水戸女子高 元禄 櫛田てつ之扶 櫻庭恵子

高等学校Aの部

(東関東大会へは4校が出場)

学校名 自由曲名 作曲者(編曲者) 指揮者 成績
県立日立一高 II ラザロの復活 樽屋雅徳 花城清安
県立日立二高 III バレエ組曲「青銅の騎士」より グリエール(林 紀人) 岡田拓也
県立佐和高 II ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス ギリングハム 塩谷直人
県立並木高 III ドラゴンの年 スパーク 国分牧弥
つくば国際高土浦 II リクディム ヴァン=デル=ロースト 久保秀敬
県立竹園高 III 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り シュトラウス(吉成隆一) 吉成隆一
常磐大高 III 喜びの島 ドビュッシー(真島俊夫) 井上圭子
茨城高 II 交響曲第2番「キリストの受難」 フェラン 蒔田宜幸 金・代表
聖徳大聖徳高 III 歌劇「はかなき人生」より ファリャ(森田一浩) 井後基博 金・代表
10 県立取手松陽高 II ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス ギリングハム 郷 恵子
11 東洋大牛久高 IV おほなゐ〜1995.1.17.阪神淡路大震災
へのオマージュ〜より
天野正道 橋本直哉
12 県立牛久栄進高 II 写楽 高橋伸哉 神保 星
13 県立水戸一高 交響的舞曲より T,V ラフマニノフ
(アンドリュース)
川名孝夫 金・代表
14 県立土浦二高 II 序曲「春の猟犬」 リード 阿久津幸司
15 常総学院高 III ディオニソスの祭 シュミット 本図智夫 金・代表
16 県立水戸三高 II 歌劇「サルタン皇帝の物語」より
 3つの奇跡
リムスキー=コルサコフ
(黒川圭一)
荻沼啓一 金・次点
17 大成女子高 II 楓葉の舞 長生 淳 船山貴司
18 県立水戸商高 II コンサートバンドとジャズアンサンブル
のためのラプソディー
ウィリアムズ(ネスティコ) 矢内 篤
19 県立佐竹高 III バレエ組曲「中国の不思議な役人」 バルトーク(仲田 守) 遠島由夫
20 県立藤代高 III バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
より 夜明け,全員の踊り
ラヴェル(森田一浩) 野光章

代表になった茨城高校,聖徳大学附属聖徳高校,県立水戸第一高等学校,常総学院高校は,
9月3日(土)によこすか芸術劇場で行われる第11回東関東吹奏楽コンクールに
出場することになりました。


[ ホームページに戻る ]


当ホームページ制作および著作権者:本間 晃司
copyright(c) 1999-2005  kouji--h