平成17年度 第11回東関東吹奏楽コンクール

茨城県立県民文化センター

9月18日(日)
一 般 ・ 職 場

9月19日(祝)
中学校B

平成17年度課題曲(一般・職場の部のみ)

I パクス・ロマーナ(第15回朝日作曲賞受賞作品) 松尾善雄 作曲
II マーチ「春風」 南 俊明 作曲
III ストリート・パフォーマーズ・マーチ 高橋宏樹 作曲
IV サンライズマーチ 佐藤俊介 作曲
V リベラメンテ 吹奏楽による [大学・職場・一般のみ] 出塚健博 作曲

一 般 部 門

全日本大会へは2団体

NO. 団 体 名(指揮者) 自由曲(作曲者/編曲者) 成績
1 ウィンド・オーケストラ音秘
(小池弘明)
U 交響曲第3番より 最終楽章
(サン=サーンス/淀 彰)
2 ひたちなか交響吹奏楽団
(尾花 淳)
II ウォータイム・スケッチブックより T.プロローグ, W.恋人たち,
X.ストリップ・ショー,Y.エピローグ(ウォルトン/木村吉宏)
3 古河地区吹奏楽集団
(吉金寛文)
ダンス・ムーブメント
(スパーク)
4 アンサンブル・市川
(野木徳男)
U 楓葉の舞
(長生 淳)
5 足利市民吹奏楽団
(齋藤俊也)
U 交響詩「ローマの祭り」より
(レスピーギ/齋藤俊也)
6 相模原市民吹奏楽団
(福本信太郎)
X 相授譚〜相模原民話傳説「大猫ばやし」による
(長生 淳)

代表
7 習志野シンフォニックブラス
(須藤信也)
U 翠風の光
(長生 淳)
8 小山市交響吹奏楽団
(原 進)
U キトラ
(高橋伸哉)
9 光ウインドオーケストラ
(佐藤 博)
T マリヤの七つの悲しみ
(樽屋雅徳)
10 水戸交響吹奏楽団
(萩原 健)
II おほなゐ〜1995.1.17.阪神淡路大震災への オマージュ〜より
 T.瓦解,V.復興そして祈り(天野正道)
11 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団
(内川裕子)
U 序曲「春の猟犬」
(リード)
12 鶴見高校OB会吹奏楽団
(久保寺 淳)
U ハノーヴァーの祭典
(スパーク)
13 船橋吹奏楽団
(喜多原和人)
V 空中都市「マチュピチュ」−隠された太陽神殿の謎
(八木澤教司)
14 習志野ウィンド・オーケストラ
(海野 修)
U 「ナスカ」−地上に描かれた遙かなる銀河
(八木澤教司)
15 水戸市民吹奏楽団
(仁平良治)
II バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
 夜明け,全員の踊り(ラヴェル/真島俊夫)
16 関城吹奏楽団
(豊田晃生)
II 三つのジャポニスム
(真島 俊夫)
17 グラール・ウィンド・オーケストラ
(佐川聖二)
V 弁慶
(高橋伸哉)
18 土気シビックウインドオーケストラ
(加養浩幸)
T 「交響曲第3番」より
(バーンズ)

代表
19 日立市民吹奏楽団
(橋本浩一)
III シアター・ミュージックより
 U.間奏曲,V.フィナーレ(スパーク)
20 常陸太田市民吹奏楽団
(野村秀樹)
カントゥス・ソナーレ
(鈴木英史)
21 ユース・ウィンド・オーケストラ
(鎌田由紀夫)
U ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
(ギリングハム)
22 矢板ウィンドオーケストラ
(黒尾 実)
U 交響詩「エグモント」より 第3・4楽章
(アッペルモント)

代表に選ばれた相模原市民吹奏楽団,土気シビックオーケストラは,
10月23日(日)に大阪国際会議場で行われる
「第53回全日本吹奏楽コンクール」に出場することになりました。


職 場 部 門

全日本大会へは1団体

NO. 団 体 名(指揮者) 自由曲(作曲者/編曲者) 成績
1 (株)日立製作所情報制御システム事業部
大みか吹奏楽団(萩原 健)
U たなばた
(酒井 格)
2 NEC玉川吹奏楽団
(稲垣征夫)
U ミュージカル「マイ・フェア・レディ」セレクション
(ロウ/杉本幸一)

代表

代表に選ばれたNEC玉川吹奏楽団は,
10月23日(日)に大阪国際会議場で行われる
「第53回全日本吹奏楽コンクール」に出場することになりました。


中 学 校 B 部 門

東日本学校吹奏楽大会への
代表数は6(コンクール5+フェスティバル1)

コンクールの部
NO. 団 体 名(指揮者) 自由曲(作曲者/編曲者) 成績
1 古河市立古河第一中学校
(高島 誠)
歌劇「トスカ」セレクション
(プッチーニ/高橋 徹)
2 茅ヶ崎市立北陽中学校
(山口 淳)
ブルー・シェイド
(ティケリ)
3 鎌倉市立御成中学校
(浅野佳子)
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
(コダーイ/森田一浩)
4 小山市立間々田中学校
(森口裕子)
喜歌劇「小鳥売り」セレクション
(ツェラー/鈴木英史)
5 船橋市立旭中学校
(田辺健司)
歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
(ボロディン/ハインズレー)
6 大平町立大平中学校
(大阿久靖子)
写楽
(高橋伸哉)
7 山田町立山田中学校
(菅谷君子)
吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による
(大栗 裕)
8 鎌倉市立深沢中学校
(田辺四郎)
15のハンガリー農民の歌より 7〜15
(バルトーク/山本教生)
9 我孫子市立白山中学校
(遠藤貢司)
リクディム〜4つのイスラエル舞曲
(ヴァン=デル=ロースト)
10 横浜市立六角橋中学校
(堀野節雄)
スクーティン・オン・ハードロック〜3つの即興的ジャズ風舞曲〜
(ホルジンガー)
11 常陸太田市立世矢中学校
(志田信彦)
交響曲「ガイア」(オグレン)
12 横浜市立新田中学校
(林 まり子)
斑鳩の空より 夢殿,まほろば,里人の踊り,斑鳩の空
(櫛田てつ之扶)
13 船橋市立古和釜中学校
(山岸美恵)
アローザのための音楽
(スパーク)
14 川崎市立西中原中学校
(加納良英)
元禄
(櫛田てつ之扶)
15 日光市立日光東中学校
(星野由美子)
ミス・サイゴン
(シェーンベルグ/宍倉 晃)
16 牛久市立牛久第一中学校
(小野沢弘之)
マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
代表
17 浦安市立入船中学校
(米倉暁彦)
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
(ギリングハム)
18 水戸市立第五中学校
(山田文子)
吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)
19 伊勢原市立中沢中学校
(北島めぐみ)
アメリカの騎士
(メリロ)
20 横浜市立若葉台東中学校
(山下昌永)
青い水平線
(チェザリーニ)
21 市原市立南総中学校
(上野佳桜里)
管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
(アーノルド/瀬尾宗利)
22 相模原市立共和中学校
(谷口浩之)
仮面幻想
(大栗 裕)
23 宇都宮市立鬼怒中学校
(佐藤 浩)
ベトナムの回顧
(ギリングハム)
24 横浜市立丸山台中学校
(中山達也)
斑鳩の空より まほろば,夢殿,里人の踊り
(櫛田てつ之扶)
25 下妻市立下妻中学校
(根本むつみ)
三つのジャポニスムより 雪の川,鶴が舞う,祭り
(真島俊夫)

代表
26 境町立境第一中学校
(鈴木 勉)
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
(ギリングハム)

代表
27 西方町立西方中学校
(川田美由紀)
ザ オールド マタドール
(ボブロヴィッツ)
28 平塚市立浜岳中学校
(神林 茂)
カウンシル・オーク
(ギリングハム)
29 柏市立柏第五中学校
(菊池正信)
吹奏楽のための木挽歌
(小山清茂)

代表
30 横浜市立上永谷中学校
(斉藤 純)
プラトンの洞窟からの脱出
(メリロ)
31 壬生町立壬生中学校
(田中 修)
花の歌
(福島弘和)
32 野田市立福田中学校
(後藤徹男)
スクーティン・オン・ハードロック〜3つの即興的ジャズ風舞曲〜
(ホルジンガー)

代表
33 結城市立結城南中学校
(毛塚有紀子)
写楽
(高橋伸哉)
フェスティバルの部
34 鎌倉市立岩瀬中学校
(小野田和子)
最後の郵便馬車
(シェイファー)

代表
35 成田高校付属中学校
(鈴木敏道)
じんじん(沖縄わらべ歌より)
(福島弘和)

代表に選ばれた牛久市立牛久第一中学校,下妻市立下妻中学校,
境町立境第一中学校,柏市立柏第五中学校,野田市立福田中学校(コンクールの部)と
鎌倉市立岩瀬中学校(フェスティバルの部1)は,
10月8日(土)に千葉県文化会館で行われる
「第5回東日本学校吹奏楽大会」に出場することになりました。


[ 日程のページに戻る ]

[ ホームページに戻る ]


当ホームページ制作および著作権者:本間 晃司
copyright(c) 2005  kouji--h