ぶらり「ひろりん日記」


ぶらり「ひろりん日記」-11  【ウチダザリガニ】~阿寒湖の自然の恵み~  2018.07.01





                                               ・

みなさんは、北海道の阿寒湖に住む天然のウチダザリガニを食べたことがありますか?

ウチダザリガニとは、

1920年、アメリカから食用として移植されたのが始まりで、1930年に摩周湖に放流され、阿寒湖に1920年、アメリカから食用として移植されたのが始まりで、1930年に摩周湖に放流され、阿寒湖に持ち込まれ自然繁殖しました。近年、地元のホテルをはじめ全国のホテル、有名レストランで食材として高い評価をうけています。持ち込まれ自然繁殖しました。近年、地元のホテルをはじめ全国のホテル、有名レストランで食材として高い評価をうけています。

阿寒湖のザリガニは他に比べ大きく、また湖の冷たい水で育つため身が詰まり、塩ゆでにしただけでおいしく食べられます。  阿寒湖漁業協同組合

ザリガニというと抵抗がある人もいるので、現地では LAKE LOBSTER という名前で売り出しています。

現地にある阿寒湖漁業協同組合でも購入することができますが、通販でも購入することができます。

一番購入しやすく食べやすいのは レイクロブスタースープです。

これは、全国にあるセブンイレブンのなかでも、阿寒湖にあるセブンイレブンのみで販売されて

いるので24時間手軽に購入することができます。


さっそく食べてみると、ザリガニという臭みは感じなく、エビよりも濃厚なポタージュスープという感じです。

牛乳で薄めて、チーズを入れてカルボナーラ風に食べると

とてもおいしく感動しました。(^^♪

ぜひ、みなさんも阿寒湖産の天然ウチダザリガニを食べてみてくださいね



そういうわけで、ひろりんと「ウチダザリガニ」を食べたいという卒業生がいたら、連絡ください。「ひろりん」はいつでもOKさぁ


 ぶらり「ひろりん日記」-10  【Kong】~最新技術にビックらポン~  2017.04.16



                                               ・

先日、いつものように映画を観に行きました。

今回の映画は「キングコング 髑髏(どくろ)島の巨人」です。

シンゴジラと同じようにコングが南の島で大あばれする様子を大スクリーンで観ることが目的でした。

CGの技術がすばらしい映画ですが、

今回は生まれてはじめてMX4Dの席で鑑賞しました。


中学生のみなさんはMX4Dの席で、映画をみたことがありますか?

簡単に説明すると、映画のストーリーの内容にあわせて、座席が動くのです。

座席に11か所のアクションがプログラミングしてあります。



1.バックポーカー(背後)・・・背中をつつくような効果で臨場感を高めます。

2.セント(香り)シーンに合わせた香りが劇場内に漂います。

3.ネックティクラー(首元)・・・背筋に何かかが触れるような、ゾクッとした感覚を与えます。

4.ウインド(風)・・・そよ風や向かい風など、自然な風を送ります。

5.ウォータープラスト(水しぶき)・・・突然の雨などに合わせて、水しぶきが飛んできます。

6.レッグティクラー(足元)・・・足元に何かが触れるような驚きを演出します。

7.エアーブラスト(噴射)・・・瞬間的な突風が、あなたの顔に吹き付けます。

8.ランブラ(地響き)・・・まるで大地を震えているような地響きを体感できます。

9.シートが前後に動きます。シートが上下に動きます。シートが斜めに動きます。

10.フォッグ(霧)が静かに劇場をつつみこみます。

11.ストロボ(閃光5色対応)


たとえば、

ヘリコプターのシーンが多いのですが、エンジンの低音が響くことにより、座席が動きます。

また、ヘリコプターの羽により、風が顔面にあたります。

トカゲに背中から襲われるシーンでは、座席の背中にどーんという衝撃がはしります。

おもわず「オッー」という声を出してしまいました。

ジャングルの中を歩くシーンでは、なにかわからない虫が、足元にあたります。

(これが気持ちわるいたらありゃしない)

一番驚いたのは、戦いの中で血液がスクリーンから飛んでくるのですが、

その血が顔にかかります。

思わずハンカチで顔を拭きました。

これは、もちろん水ですが・・・


そして、コングの唾液が顔にかかるシーンもあります。

これも気持ち悪いです。

その唾液には匂いがついていて・・・

というようなことがほぼ120分続きました。

これは、もはやディズニーランドのアトラクションのようでした。

鑑賞したあと、へたへたになりましたが、

映画もここまできたか?

 という感じです。

ラスト30分は、戦いの連続で、椅子が動き回りました。

なお、このMX4Dは、通常料金より若干高めです。

アクション映画や、今回のような怪獣系映画などは、最高ですね。

ぜひ、みなさんも体験してみてください。


最後に

今も昔も

コングの目は

やさしいです。

そういうわけで、「ひろりん」と栄華を観たいという卒業生がいたら、連絡ください。「ひろりん」はいつでもOKさぁ


 ぶらり「ひろりん日記」-09  【旧友再会】~フォーエバーヤング~  2017.03.30


                                                カラオケでもりあがるたんなるオヤジですな・・・・

♪ひさしぶりにあえたのだから つもる話も数々あるけれど
なんだか胸がしめつけられて
やまださん、とにかく元気で何よりです
結婚してから10年になり 子供に追われる暮らしの中で
男の夢だけ捨て切れません
よしださんマッターホルンがまだなのです

ああ、あの頃よりは少し ああ、歳もとりました だけど
時には無邪気に はしゃいてみたいと
フォーーエバーヤング フォーエバーヤング
「吉田拓郎&かぐや姫 2006 嬬恋コンサートオープニング曲 旧友再会 フォーエバーヤング」より




先日、学生時代の友人と再会をしました。この前いつあったかお互い覚えていないくらい久しぶりです。

おそらく30年ぶり以上ぐらいでしょうか?

この友人とは、中学生のみなさんには言えないようなことを一緒にやってきました。www

もちろん再会では、その思い出話で盛り上がりました。

30年以上もブランクがあるのに、その時間の距離はあっという間に埋まりました。

お互いそれなりに歳をとりましたが、気持ちは学生時代のままでした。



中学生のみなさんは、今、友達がいますか?

その友達と30年後会う日を想像することはできますか?。


2次会は二人でカラオケに行きました。

お互い、吉田拓郎さんが好きだったので、拓郎の唄をたくさん歌いました。

お金では買うことができないとても素敵な時間でした。

地位とか名誉とか立場とか、社会人になるといつもついてまわります。


学生時代の友人は、気を遣うことがないので、本当に楽しいです。

「ひろりん」も特別たくさんの友人がいるわけではありませんが、

こんな、カラオケで盛り上がることができる友人は

「ひろりん」の宝物です。


いつも過去ばかり振り返るのはどうかと思いますが、

今、いる場所を確かめるために

生きてきた道を振り返ることも

たまには必要です。



そういうわけで、「ひろりん」とカラオケしたという卒業生がいたら、連絡ください。「ひろりん」はいつでもOKさぁ


 
ぶらり「ひろりん日記」-08  【your name】~ロケ地めぐりで地域調査~
 2017.03.20


 四谷駅


「朝、目が覚めるとなぜか泣いている」・・・・「私/俺たち、入れ替わっている!?」



これは、大ヒット映画「your name」のセリフですね。

 「your name」=「君の名は」 新海誠監督の作品です。上映時間106分

中学生の皆さんは、もう鑑賞しましたか? 

東京では未だに映画館で上映しています。

もちろん映画好き、地域調査好きの「ひろりん」も、もう鑑賞済みです。



さて

この映画はアニメですが、舞台は東京(新宿、渋谷、四谷ほか)と長野県飛騨、諏訪湖あたりをモチーフに物語が

展開されています。

なんでも、写真からレイヤーという技術を使ってアニメ化しているので、町並みがとてもリアルです。



「ひろりん」もさっそく映画に登場した場所に調査に行ってきました。

東京に長く住んでいると、映画の撮影が「あの駅だ」と分る場所が多々あります。

今回は、四谷駅です。

写真は、女性先輩が就職面接を終えた「たき」くんを四谷駅前でまっているシーンを「ひろりん」が再現してみましたwww。


場所が分らなくてもネットで、#君の名は #ロケ地 と検索すれば

いろいろな人が場所を教えてくれます。

これは、「君の名は」だけでなく、ヒットした映画やドラマでも、ロケ地を紹介してくれるサイトはたくさんあります。



ロケ地に行ってから、もう一度映画やドラマを見ると、もっと楽しくなります。

家から遠い場所は、地図帳で場所を調べてみましょう。


東京に住んでいる中学生や、東京に遊びにくることがある中学生のみなさんも

ぜひ、「君の名」のロケ地を訪れて、地域調査をしてみましょう。

とても不思議な感じがしますよ!!!!



しかし

「地域調査」をするには、3つ注意があります。

1、ロケ地は特別な許しを可て撮影している場合もあります。
つまり、普段は立ち入り禁止の場所です。
このような、場所には絶対入らないようにしてくださいね。

2、ロケ地によっては、民家が近くにあり大きな声で騒ぐと迷惑になります。
また、道路や線路などに立ち入り写真を撮るのは
大変危険です。絶対やめましょう。

3、もちろんマナーとして、ゴミを捨てる。落書きをする。などは言語道断です。


NHKの大河ドラマなどでは、町おこしの一環として、ロケ地めぐりルートマップを作成したり

その作品にちなんだお土産やグッズを販売している地域もありますね。


そういうわけで、「ひろりん」と「君の名は」と階段で呼び合いたいという卒業生がいたら、連絡ください。「ひろりん」はいつでもOKさぁ


 
ぶらり「ひろりん日記」-07  【2017WBC】~こんな世界調査もあり~
 2017.03.08


 
松田3ラン(5裏)


WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を調査するために東京ドームへ行ってきました。

 予選1次ラウンド 開幕戦 「日本VSキューバ」 です。

今時の中学生は、プロ野球選手よりサッカー選手にあこがれる生徒が多数います。

しかし、「ひろりん」の中学時代は圧倒的に野球選手でした。

WBCは第1回大会「王ジャパン」、第2回「原ジャパン」と連覇しましたが、残念ながら前回は優勝することはできませんでした。



さて

野球を調査しに行くので、もちろん小久保ジャパンの戦力を事前に調査しました。

ここまでは、誰でもやりそうですが・・・



ここからが「ひろりん」流です。


まずは、中学校の社会で活用する「地図帳」を開きます。

「キューバー」はどんな国か調べるところから調査、戦いがはじまっているのです。

地図帳には、さまざまな情報が書いてあります。


★その1 位置を調べる

「キューバ」の位置を知っていればすぐに、地図帳の表紙の裏側にある世界地図でみつけることができます。

もしも、知らなくても大丈夫。さくいんから簡単に調べることができます。


★その2 首都を知る

これは、日本になじみの深い国しか知らなくても当然です。だから調べてみることに価値があります。

首都はハバナです。


★その3 統計からいろいなデーター調べる

中学校社会科で配布される地図帳には後ろのページに各国の統計資料がのせてあります。

正式国名、首都、人口、面積、人口密度、貿易額、おもな輸出品、自給率、おもな宗教、おもな言語


キューパーは南アメリカの国、島国、日本と同じ、正式名称は「キューバ共和国」

人口 約1000万人 面積11万Km2 人口密度102人/km2


こんな時は、日本と比較すると楽しいです。

日本 人口 約12000万人 面積38万km2 人口密度 338人/km2


今回は、統計資料の変化を調べる発表会ではないので、少々古いデーターでもOKです。

統計データーの新しい資料が必要な勉強の場合、ネットなどで検索しましょう。

さあ、たった10分で、キューバー選手の野球環境や生活の様子を予測することができます。


たとえば、南米の音楽から考えるとリズム感があるな、陽気な性格で、送りバントなんかしないで

バンバン振り回してくる。ピッチャーもけん制なんかしないで、早いテンポで投げ込んでくるのかな?

なんてね


もう、勝手な妄想かもしれません

こうやって、野球を調査しながら、世界の国々ついて学ぶと楽しいです。

今回のWBCでは

プールA 台北 韓国 オランダ イスラエル

プールB 日本 オーストラリア キューバ 中国

プールC カナダ コロンビア ドミニカ共和国 アメリカ

プールD イタリア ベネゼエラ プエルトリコ メキシコ

16カ国参加します。

日本と対戦する国を調べて、野球調査は楽しいですよ。



もちろん、サッカー、バーレーボール、ラグビー、ゴルフなど大きな国際大会も

おなじように、地図帳で相手の国をしらべてみると、勉強にもなるし、そのスポーツもさらに楽しくなりますよ。。






●東京ドームは、ほとんどジャパンの応援でしたが、

一部、キューバ人が踊って応援していました。

手をふったら、ニコニコして手を振ってくれました。(やさしすぎる)


キューバーの選手が、ジャパンの打者のセンター大飛球を

スライディングキャッチをする、超ファインプレーがありました。

その選手が、チェンジでベンチに戻ってきたときに

東京ドームの観客から大きな拍手がわきあがりました。

対戦相手ながら、「あっぱれ」なプレーに

拍手する光景は、野球大国「日本」の

応援のマナーのよさです。




でも、あの「侍(サムライ)ジャパン」という「侍」という言葉が「ひろりん」的には・・・・


そういういわけで、チャンピオンシップ 決勝 アメリカ ドジャ スタジアムに行きたい卒業生のみなさん、連絡くださいね。いつでも「ひろりん」はOKさぁ!


 
ぶらり「ひろりん日記」-06  【再会・時は流れて】
 2017.02.22



中学校での生徒さんとの関係は3年間で終わります。

しかし、その後どのように成長したのか、再会して成長を確認するのも先生の醍醐味です。


今回は、今までにないちょっと特別な再会のお話をします。

今回、再会したのは、とても冗談が好きで、クラスの中でもとても楽しい学級の雰囲気を作り出してくれたAくんです。

Aくんは、とてもおちゃめで「ひろりん」にも、たくさんおもしろい話をしてくれた生徒です。

「ひろりん」も若かったので、一緒によく遊んだことを覚えています。


さて

そんな人懐こいやさしいAくんは、不運な事故で亡くなってしまいました。

ずっと気になっていたので、先日、Aくんのお墓参りにいきました。

お母さんから、電話で墓地の場所は教えてもらったですが、墓地のどこにAくんのお墓があるのか分りませんでした。

そこで、墓地の隅から、○○家という文字をたよりに、Aくんのお墓探しをはじめました。


たくさんの墓石の文字をひとつひとつ探していくと、いろいろな人のお墓があると改めて感じました。

なかなか見つからず、お寺の人に場所を聞こうかと思ったら、


なんか

「こっちだよ 先生」

という気配を感じました。


その方角を振り向くと、まさしくAくんの○○家という文字が目に入りました。

「このお墓かな?」と、よく見るとAくんの名前が記してありました。

やっとAくんに会うことができました。

実に25年以上ぶりの再会です。

とてもきれいに清掃されていたお墓で、お花が供えてありました。


でも、本当にこのお墓にAくんの骨があるのか実感がわきません。


お墓参りをしたあと、ひょいと墓石の前をみると「湯のみ」茶碗がありました。

この「湯のみ」茶碗には、京都の風景が描かれていました。

清水焼です。



この時に、私の脳裏にAくんと一緒にいった修学旅行を思い出しました。

たしか、修学旅行の夜に京都の「清水焼の絵付け」をホテルでしたはずだ!!!

絵の横にはAくんの名前がありました。



そして、もしそうだとすると・・・



あの時、絵付けのあとに焼いて学校に送るために

「湯のみ」茶碗の底に、クラスと番号が書いてあるはずだと思い

「湯のみ」茶碗を手にとって底をのぞいてみると、

クラスと番号が書いてありました。

まちがいありません。

これはAくんの

あの時の「湯のみ」茶碗です・

それが冒頭の写真です。



不謹慎かも知れませんが、

悲しさよりも笑いと懐かしさがこみあげてきました。

まさか、お墓で、あの修学旅行の「湯のみ」茶碗に会えるとは

驚きです。


この「湯のみ」茶碗のおかげで、Aくんと過ごした3年間の日を

次々と思い出しました。


いろいろな再会がありますが、人生にはこのような特別な再会もあるんだなと

しみじみ感じました。


もう一度、お墓に手をあわせ、「またくるね」と約束をして、お墓をあとにしました。




♪♪♪

~私のお墓の前で泣かないでください~

という唄がありましたが、

空を見上げるときれいな雲が浮かんでいました。


Aくんどうか安らかに。

今度はクラスメイトを連れてくるからね。



【再会・時は流れて】



●家に帰ってから考えたんだけれど、あの「湯のみ」茶碗はお母さんが

置いてくれたものなのかな?

それとも家族の誰かかな?

だとしても、20年以上前の中学校の修学旅行の体験学習の作品を

保存しておいたAくんは、やっぱりAくんだね。

そしてやっぱり、お母さんはいつまでもAくんのお母さんなんだ。


そういういわけで、Aくんに会いたい卒業生のみなさん、連絡くださいね。いつでも「ひろりん」はOKさぁ!



ぶらり「ひろりん日記」-05  【もう二組の相棒。】
 2017.02.17



-相棒-劇場版Ⅳ - 首都クライシス 人質は50万人! 特命係最後の決断

をさっそく調査に行ってきました。

この相棒シリーズはテレビでは15シーズン、劇場版でもすでに3作品が放映、上映されている

大ヒットドラマ、作品です。

杉下右京さんの相棒方は、代わりましたが、なんと言っても水谷豊さんの安定した演技は安心して

観ることができることが、長く続く大きな要因の一つではないでしょうか?


さて、「相棒」を辞書で調べてみると

●籠(かご)の棒を一緒にもつ相手

●そこから転じて仲間へと発展していきます。


「ひろりん」も先生と生徒の関係で相棒とよべる生徒さんに出会えることが何度かありました。

先生と生徒の関係でありながら、一緒に勉強したり、おもしろいことをやったりする仲間です。

このような「相棒」とは卒業をしても、その関係が続いています。

江戸時代の籠は、きっと「エッホ。エッホ。」と声をかけて小気味よくお客さんを運んだのでしょう。

そんな「相棒」に出会えることも、中学校の先生の楽しいところかも知れませんね。

もちろん「ひろりん」が杉下右京です。



ところで、タイトルにある【もう二組の相棒】ですが・・・・

ドラマの中で見つけました。

●1つは捜査一課の伊丹刑事と芹沢刑事です。とても息のあったすばらしい相棒です。

「警部殿はどうしてここにいるのですか」の伊丹刑事の台詞は有名ですね

●2つは、捜査二課の「ヒマか?」と特命係の部屋にコーヒーをもらいにくる角田さんの部下の二人組です。

名前は知らないのですが、いつも

特命係の部屋の様子を覗いています。ちょっとぽっかりした背の大きな人と背の低い人のコンビです。

あまり、台詞はないのですが、特命係での話をしっかり聞いています。

その表情、しぐさがとてもおもしろく笑ってしまいます。

たまに右京さんが、ブラインドを下ろしてしまいますね!!!。


みなさんも、人生の中で「相棒」と呼べる人に出会えると楽しいかもしれません。


 

ぶらり「ひろりん日記」-04  【トホホ。やはりだめでした。】


2017.02

2016.08

 どうか つぶれませんように・・・・

と願っていた、煮込みカレー店がつぶれました。

半年も、もちませんでした。

これは、ぶらり「ひろりん」日記の02で調査したお店です。

閉店した詳しい理由は分かりませんが、

この地域で880円のカレーは、どんなにおいしくても経営が難しかったのでしょう。


ここで、閉店したオーナーさんから詳しい事情を、聞き取り調査できればよいのですが

オーナーさんは、もちろん今はお店全体がなくなり、写真の通り 広いスペースになっています。

ここでは、スーパーで買ったお弁当を食べることができます。

無料休憩所になっていました。

近くの学生さんが勉強しています。

また、新しいお店ができたら、自分の足で調査するのが、

地域調査の基本です。www


新しいお店は何か? ニューオープンしたら地域調査に行きますね。


また、皆さんに報告しますwww

※というわけで、ひろりんと無料休憩所でお弁当がたべたいという卒業生の人がいるようでしたら、メールください。ひろりんは、いつでもOKさぁ



 
ぶらり「ひろりん」日記-03  【地域調査した東京を踏み潰す?】



先日、知人から「ひろりん」に★「ひろりん」が喜ぶ映画★があると紹介されました。

その映画は「シン・ゴジラ」です。ゴジラの映画はもう何本も上映されていましたが、

特に、興味はありませんでした。

しかし、この「シン・ゴジラ」は、実際に映画館で鑑賞して興奮しました。

ゴジラがすごいのではなく、そのゴジラと戦う人間に感動したわけでもなく。


CGを駆使して、再現された「東京」の町並みがリアルなのです。



東京湾、羽田空港、多摩川、最後の東京駅、山の手線、新幹線まで、本当に細かく再現されています。

ウルトラシリーズで有名な円谷プロダクションは、小さな模型を作って撮影したそうですが、

今回は、詳しい技法は分かりませんが、本当にリアルです。

その首都「東京」を次々とぶち壊すシーンに興奮してしまいました。

どこに、どのようなものが、どのように広がっているのか?

この地域調査入門のメインテーマにあてはまります。

東京都にお住まいの生徒さんは、地名、看板があまりにもリアルすぎて

東京の地図が、立体的に見えてきます。これは、おもしろいです。

ゴジラが、東京の町を壊したあとのコース、今後の壊すコースなどが

「ひろりん」は東京の地名、主な建物の位置が分かっているから、楽しいのです。

自分の家が壊されているかもしれませんよ。www

この映画、多数の死者が出ますが、遺体のシーンや残虐なシーンはありませんので、

安心してください。でも、マンションを踏まれて中に人がいると思うと、やはり怖いですよね。

ゴジラのCGは、実在していない生き物ですから、リアルなのかどうかは、よく分かりませんが・・・





 
ぶらり「ひろりん」日記-02   【おいしいカレー屋さんだけど・・・】




 家の近くにあるスーパーの一角にフードコートみたいなところがあります。
ここには、ハンバーガーのMックがありましたが、つぶれました。
次にできたのが、ハンバーガーのMスバーガーでしたが、つぶれました。
次にできたのが、つけ麺のチェーン店でしたが、つぶれました。

そして、次にできたのが、煮込みカレー店です。
さっそく、地域調査に行ってきました。
新しいお店ができたら、自分の足で調査するのが、地域調査の基本です。www
うらしま太郎になろう

内装はきれいでした。都心にいるような雰囲気です。
問題の味ですが、あまり辛くなく子供でも食べられそうなカレーですが、家では出せない
スパイシーなコクのある、とてもおいしいカレーでした。

なぜ、このスーパーの一角にあるフードコートのお店はつぶれるのか考えてみました。

もうかっていれば、お店はつぶれません。
つまり、支出よりも収入の方が多いことが、お店を続けるための最低条件です。
支出とは、カレーを作るための材料代、光熱費、人件費、スーパーに払う賃貸料などです。
収入は、お客さんが払う代金のことです。
お客さんがたくさんくれば、つぶれることはありません。

では、なぜ、お客さんが来ないのでしょうか?
1.味がまずい
2.接客態度が悪い
3.清潔感がない
4.価格が高い
など

このカレー屋さん
1.とてもおいしい
2.店員さんの態度はとてもよい
3.改装したばかりなのできれい
4.価格が MUMUMU

ここです。こんないなかの町で880円のカレーは高いのです。
新宿や渋谷などで880円のカレーなら分かりますが
この価格だと、この立地条件では、お客さんは集まりません。
たまたまかも知れませんが、ひろりん以外お客さんはいませんでした。
この内容は、3年の社会科の時間「公民」経済で勉強しますよ

どうがつぶれませんように。

もしもつぶれたら、新しいお店は何か、また、地域調査に行きますね。www


※というわけで、ひろりんとカレーがたべたいという卒業生の人がいるようでしたら、メールください。ひろりんは、いつでもOKさぁ



 
ぶらり「ひろりん」日記-01   【おいしいアイスコーヒーと卒業生との時間】

 

今日は、またまた、卒業以来はじめて会った卒業生と何年かぶりに会いました。

まちあわせの場所に、時間に行ってもいないので、ぐるぐる目を凝らして探していたら、

卒業生の人から「先生」と声をかけてくれました。

「どうしてひろりん先生だと分かったの?」ときくと「だってひろりん先生らしい人だと思ったから」

と答えたので、おもわず笑ってしまいました。いったいひろりん先生らしい人とは、

どんな先生らしい人なのでしょうかねwww

 この生徒さんのことは、よく覚えていたのですが、社会科の授業で「ひろりん」とバトルした話には、

「そういえば、そんなことあったよな」と思いだしました。(このバトルは先生の負けでした)


生徒さんの記憶の良さは、若いので、さすがです。


おいしいアイスコーヒーを飲みながら、時間のたつのも忘れて幸せな時間を過ごすことができました。

※というわけで、ひろりんと話がしたい卒業生の人がいるようでしたら、メールください。ひろりんは、いつでもOKさぁ