関連記事を全て表示しています







 「どなたか、早急に教えて下さい!」の関連記事を一括表示 どなたか、早急に教えて下さい!  2003-09-23 09:23  K.P.
      激しく板違いなわけですが  2003-09-23 16:22  オウガの鬼
       ごめんなさい、  2003-09-23 21:39  K.P.

 

puri-suto どなたか、早急に教えて下さい!  2003-09-23 09:23  K.P.      

攻撃の命中率や回避率って、
AGI(素早さ)とDEX(器用さ)で決まるんですよね。
では、ステータス異常はどうなのでしょうか?
やっぱり異常の命中率も回避率も、AGIとDEXで決まりますか?
もうひとつ、ステータス異常の回復は素早さに関係しているのでしょうか?
それともVIT(体力)ですか?

実は私が聞きたいのは
「オーブを持っていればステータス異常にかかりにくくなるか、
そしてかかっても回復が速くなるか」ということなのですが。

できれば今日の8〜10時くらいまでに知りたいのです。
ご存知の方がおられたら、是非教えて下さい、よろしくお願いします。


tenpurunaito 激しく板違いなわけですが  2003-09-23 16:22  オウガの鬼      

とりあえずそれだけというのもアレなので、答えておきます。
ステータス異常攻撃の補助魔法(スタンスローター、ペトロクラウドなど)の
回避率はAGI、DEX、LUK、装備品の重量、地形効果、また一部天候によって
決まります。ただしスロウムーブ、メルトウェポンなどは必中です。

ステータス異常の回復はモノに依ります。睡眠はその状態になってから500WT後もしくは攻撃された時、
チャーム・麻痺はそのキャラのWTが0になったとき それぞれ回復判定が行われます。
またチャームは攻撃された時にも回復判定が行われます。
回復しなかった場合は睡眠はさらに500WTカウント後、チャーム・麻痺は
キャラWTをリセットして再び0になったとき・・・となります。
ストップ・武器劣化・スロウは500WT後に確実に回復。
石化・毒は自動的に回復しません。

クリアランス、リキュパレイトなどで治療しない場合は睡眠は投石や指弾、
魔法系キャラの直接攻撃などで、チャームは睡眠と同じく各種攻撃とWT短縮で、
麻痺はWT短縮で それぞれ回復できたり回復が早くなったりします。

で、オーブですが重量の軽減で補助魔法回避率は向上しますのでかかりにくくなります。
またチャーム・麻痺は回復が僅かですが早まります。

最後に、攻略情報は専用掲示板ご利用のこと。


puri-suto ごめんなさい、  2003-09-23 21:39  K.P.      

すぐに出かけないといけなくて時間がなく
とても焦っていたので、ろくに見もせず書き込みだけしました。
板違いすみませんでした。
これからは駆け込み寺できる場所を普段から見ておきます。


丁寧で分かり易い説明をありがとうございました。
本当に助かりました。


 ※ ご意見やご感想などはfwkz0004@mb.infoweb.ne.jpへどうぞ
denim tree BBS standard version 1.1.01 [ 2002-05-29 ]