>ハードロック、ヘビーロック?激しいのと重いの? 私はそう取ってるけど(笑) ってゆうよりもジャンルは時代と共にガシガシと増えていると認識してます 今後も増えるんじゃないかな? でも、わけるだけあってそれなりに違いますよね 私には説明できないけど(笑) (関係ないがもっと人が進めるURLを覗くべきだと思ふ今日この頃、突っ込み無用w) 結局、小分けしてるに過ぎないと思うし、むしろほとんどの人が私やスペードのjさんのように知らないと思いますよ(笑) しかしながら意外に聞き比べればわかる事も・・・↓ >トランス?ユーロビート?テクノ?全くわからん。R&Bって何のこと? この違いは すぐに!比べれば以外にわかるんじゃないかな?? 特にトランスの後 ユーロビート聞けば一目(?)瞭然ですよ♪ 多分、ず~っと好きで聞いていたジャンル、聞きなれれば「とある波長」に気付くと思います、私もトランスの波長は最初はわかりませんでした(笑) 英語の発音が滅茶苦茶とされる、少し前まで好んで聞いていた「グ○ーブ」 ユーロビートVerで出しているCDは 同じ曲でも全然違って、それも良し♪ もちろん 「トランス」は「トランスフォーマー」から来ているに違いない! え? 知らないの・・・残念無念・・・(笑)
|